• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月19日

本物?の「VTEC TURBO」

本物?の「VTEC TURBO」  「ホンダ、新世代直噴『VTEC TURBO』を新開発」

 噂を聞いてた通りのエンジンが出ましたね。

 しかし、2L直四で280馬力超えるんですか...(;・∀・)

 次期シビックRで搭載されるとの事ですが...なんか個人的なイメージだと、シビックはEGとかEKのイメージが強いので、逆に1Lか1.5LのVTEC TURBOを積んだ軽量3Drハッチって感じがするのですが...

 2Lだと、アコードってイメージが...(;^ω^)
ブログ一覧 | 車ネタ | クルマ
Posted at 2013/11/19 19:30:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

クリティカルパス
kazoo zzさん

プチドライブ
R_35さん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

この記事へのコメント

2013年11月19日 19:34
個人的にVTECはやっぱりNAじゃないと嫌ですね(^◇^;)
ターボにしたら楽しさが薄れるのではないですかね?σ(^_^;)
コメントへの返答
2013年11月20日 22:26
時代の流れでしょうがないかな~と思っております。

 会社のトラックも、みんな小排気量+ターボに変わっちゃいましたので(;^ω^)。

 ターボ化しても、楽しさが有る車なら文句無いのですが...

あと、できたら安くしてくれればw
2013年11月19日 22:29
赤ヘッドなのでやはりR用のEGなんでしょうねぇ。

ルノースポールに勝つためなので、
2Lなんでしょうけど、個人的には
シビックなら1.6Lターボですね。

話では7000rpmでレッドゾーンとのこと。
B18Cに負けない、味わいのあるエンジンになれば
いいのですが、、どうでしょう(^^
コメントへの返答
2013年11月20日 22:27
今のところ、ニュルFF最速ってルノースポールなんでしたっけ?

最速にこだわらなくて良いから、楽しい車にして欲しいなぁ~と思っております。

7000回転レッドですか...どうしても高回転だと短命になりやすいですから、仕方ないんでしょうかねぇ...
2013年11月20日 9:58
国産スポーツカーがグローバルに羽ばたくのは素晴らしい事ですが、過去を知るだけに寂しさがよぎりますね。
変革しなければいけないとプレッシャーがあるのだろうと思います。
コメントへの返答
2013年11月20日 22:28
欧州のホットハッチは、全て小排気量+ターボになっちゃいましたからねぇ...

できれば、EKみたいな車がまた出て欲しいのですが...(´;ω;`)
2013年11月25日 18:05
フィット辺りに1.5Lターボ載せてほしいですね~
コメントへの返答
2013年11月25日 20:47
新型RSでやってくれませんかね?

プロフィール

最近はTwitterをメインに活動しております。 https://twitter.com/SDIx2

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メタルスポーツが2ロット目完売したそうです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/20 01:00:18
ホンダ ビート専用LEDヘッドライトを開発中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/18 17:55:32
パワーウインドウスイッチ流用検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/21 14:01:35

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
自己紹介とパーツ、DIYはココでは書ききれないほど有りますので、別に有りますHPを参照し ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ストリームが18万kmを超えたので次の足車。 子供も大きくなってほぼ一人移動なので軽にし ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
H27年12月 236,000km エンジン、ミッションをショップにてOH 通常の足と ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
過去所有の車。新車で購入して6年間所有し14万kmを走行しました。SI-VTECの純正L ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation