• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月15日

インテグラ 良い車高調を教えてくださいm(_ _)m

インテグラ 良い車高調を教えてくださいm(_ _)m  車高調を外して放置プレイ 状態なインテですが、本日ショップから連絡が有り、SPOON車高調は現行型のみOH可能で、ネジ式の旧型はOH出来ないそうです(TдT)

 そんな訳で、新しく車高調を購入するしか無い状態になってしまいました...。

 ちなみに、車庫には...



御本尊様

 が鎮座しておりますが、いかんせん車高が -60mm になってしまうので、サーキット以外に装着出来ません(;^ω^)

 さて、車高調を探していたのですが、候補として考えたのが



SPOON ダンパーキット




TEIN SUPER RACING




CUSCO SPORTS ZERO3R


 なんかを候補に考えているのですが...いかんせん、装着している人が回りに居ません(;^ω^)。実際に使ってる評価が分からない...

 とりあえず、考えてる条件が

・20万前後
・全長調整式では無くてもOK
・車高は純正の-20mm~-30mm
・出来ればピロアッパーではなく、ゴムブッシュのアッパー


 皆さんのオススメの車高調って有りませんか?(;・∀・)
ブログ一覧 | インテグラ | クルマ
Posted at 2016/11/15 20:23:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

やはり、まずいです
アンバーシャダイさん

定番のお寿司
rodoco71さん

✨涙がキラリ☆✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2016年11月15日 20:47
どんなものかみてみないとだけど、オイルシールくらいうち変えてできないものかねえ?って思ったり。 http://www5a.biglobe.ne.jp/~e-8148/acty.htm
コメントへの返答
2016年11月17日 22:18
ショックのOHを行ってるショップって無いんですかね?。バイクのショックなら色々なお店が行ってるのですが...

んで、リンク先は何ですか?w
2016年11月15日 21:44
20万円前後ですと私はオーリンズかアラゴスタを考えています。以前に乗っていた96スペックにはアラゴスタを入れましたがよかったですよ。ラバーアッパー仕様もありますし、OH料金もSPOONのように1本35000円なんて事はなかったと思います。
コメントへの返答
2016年11月17日 22:19
情報、ありがとうございます。
OHLINSは、直ぐに抜けてしまうイメージが...w。アラゴスタは非常に気になりますね。検討してみます...しかし、結構な金額ですな(;^ω^)
2016年11月15日 21:52
アルミのアラゴスタ愛用です…今となっては旧モデルになってしまいますが。
何ら不満はありません。

ただ…

もう間違いなく、賞味期限オーバーですがw
コメントへの返答
2016年11月17日 22:20
情報、ありがとうございます。

アラゴスタに一票ですね...c⌒っ゚д゚)っφ

うーむ、気になります。
2016年11月15日 22:07
僕は考えているだけで まだ購入に至っていませんが

僕 使っているの 残念なんですがリペア不可能です

戸田レーシングのダンバーにすごく興味あります

コメントへの返答
2016年11月17日 22:21
情報、ありがとうございます。

オーバーホール出来ないのは残念ですよねぇ。

まぁ、私のSPOON車高調も、10年以上前のモデルですからねぇ...

あれ?TODAって車高調も出してたんですか??(;^ω^)
2016年11月15日 22:32
外国製に弱い人間ですので、オーリンズ( ^∀^)
オーバーホールもできますし、アジュールみたいなショップもありますしね。
コメントへの返答
2016年11月17日 22:22
情報、ありがとうございます。m(__)m

OHLINSに一票っと...c⌒っ゚д゚)っφ メモメモ...

しかし、OHLINSも高いですなぁ(;^ω^)
2016年11月15日 23:04
アラゴスタ、意外に多いですね。
かく言う私も九州在住時代にアラゴスタ使ってましたョ(笑)
懐かしいわぁw
コメントへの返答
2016年11月17日 22:23
情報、ありがとうございます。

あれ?インテもアラゴスタだったんですか?

アラゴスタ率が高いですねぇ。

S2000は何入れてるんですか?
2016年11月15日 23:11
みん友さんが、TEINのMONOSports入れていて
運転したことがありますが、よかったです。

SUPER RACINGならOHもできるし、
仕様変更もできるしいかがでしょう?
コメントへの返答
2016年11月17日 22:23
情報、ありがとうございます。

TEINは、高い足なら良いって話を聞きまして...

うーむ、悩むなぁ...(´ヘ`;)ウーム…
2016年11月16日 0:53
テインはHAを使っていましたがバネが固かったイメージがあります。
内径が特殊だっのでテイン純正ばねしか使えませんでしたが、今はちがうのかな?

クスコは以前のモデルかつ他車ですが街のりでも不快なことはなかったですね。

今のRGはツルシではなくSHOPオリジナルをベースに調整してもらっていて参考にはなりませんね。


コメントへの返答
2016年11月17日 22:24
情報、ありがとうございます。

サーキットを走行しないと思うので、どうしようか悩んでます。

ショップオリジナルも、結構気になってまして...(´ヘ`;)ウーム…
2016年11月16日 9:37
ウチのもオーリンズDFVです。
車高落としても乗り心地は悪くないイメージがあります。
OH時期もとっくに過ぎてますので、OHしてさらに良くしようと思ってます(^^ゞ
その前はCUSCO使ってました。ちょっと硬かったですが、走るには良かったですよ(競技で使ってました)
コメントへの返答
2016年11月17日 22:25
情報、ありがとうございます。m(__)m

OHLINSなんですが、耐久性はどうなんでしょう?

以前、サーキットやジムカーナで直ぐ抜けてたのを見たことがあるので...(´ヘ`;)ウーム…

以前とは別物になってるのでしょうか?
2016年11月16日 16:49
自分が使ってるBCレーシングというメーカーの車高調中々いいですよ^_^自分が買ったときはちょうどモニター価格?だったので新品で8万でしたが今は15.6万ぐらいに跳ね上がってますε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘アッパーが強化ゴムなので異音なども未だに出ていません。もう10万キロぐらい使ってます。参考までに(^ω^)良い脚が見つかるといいですね( ^ω^ )
コメントへの返答
2016年11月17日 22:27
情報、ありがとうございます。

BCレーシングですか?。後で検索してみます。

サーキットを頻繁に走るであれば、ピロアッパーでも良いのですが街乗りメインなので、ゴムアッパーが良いかと思ってます。

まだまだ悩んでます(;^ω^)>足

プロフィール

最近はTwitterをメインに活動しております。 https://twitter.com/SDIx2

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メタルスポーツが2ロット目完売したそうです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/20 01:00:18
ホンダ ビート専用LEDヘッドライトを開発中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/18 17:55:32
パワーウインドウスイッチ流用検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/21 14:01:35

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
自己紹介とパーツ、DIYはココでは書ききれないほど有りますので、別に有りますHPを参照し ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ストリームが18万kmを超えたので次の足車。 子供も大きくなってほぼ一人移動なので軽にし ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
H27年12月 236,000km エンジン、ミッションをショップにてOH 通常の足と ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
過去所有の車。新車で購入して6年間所有し14万kmを走行しました。SI-VTECの純正L ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation