• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月08日

インテグラ アラゴスタ TYPE-S(ラバーアッパー仕様)

インテグラ アラゴスタ TYPE-S(ラバーアッパー仕様)  11/15に車高調を外して放置プレイ状態でしたインテ ですが、先月末に発注し、昨日の夕方にショップに到着しました。



アラゴスタ TYPE-S(ラバーアッパー仕様)

 色々皆さんからの情報を頂き、耐久性と乗り心地重視でコレに決定しました。



 しかし、値段が値段だけに梱包も丁寧でキレイですね。

 それと、



 説明書と仕様書、レンチ類・ステッカーが専用のケースの中に入ってました。



 外したSPOON車高調と持ち比べてみましたが、鍛造アルミだけあって流石に軽かったです。

 さて、取り付け...



 フロントのブレーキホースは付属のホースステーを車高調ネジの部分に固定する様に書かれていましたが、ネジの部分だと上過ぎ丁寧ホースにストレスがかかるので、ケースの部分に固定しました。



 念の為に車高調ネジの部分に、高耐久のスプレーを吹きかけて終了。



 ダンパーはソフト側に回しきって1ノッチ戻し。



 とりあえず、出荷状態で組みました。フェンダーアーチトップまでの高さがフロント605mm、リア610mmになりました。

 SPOONの時がフロントが同じでリアが595mmでした。しばらくナラシ走行をして馴染んだら、車高を揃えてみたいと思います。それが済んだらトー調整ですな。

 本日の夕方に30kmほど、ナラシなので60kmくらいで走ってみましたが、非常に乗り心地が良いのと、以前は拾ってた路面の継ぎ目など段差が非常にスムースになりました。

 何より、運転していて怖く有りません。

 コーナー途中のギャップなども非常にスムースに超える様で、以前だとフロント内側のタイアが飛んでいた所も飛ばなくなりました。

 また、仕様を見るとバネが前後5kgと以前のF:16kg R:14kgと比較して非常に柔らかいハズなのですが、以前と同じくらいか少しやわらかくなった様な乗り心地に感じました。これは不思議でした。

 帰り道はダンパーを4ノッチ、ハード側に回して乗ってみました。段差を超えたなど以前のSPOON車高調なみに固く感じました。

 非常にしなやかで疲れにくく、安心して運転出来る車高調だと感じました。
ブログ一覧 | インテグラ | クルマ
Posted at 2016/12/08 20:21:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

いよいよ引越しです。
アンバーシャダイさん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2016年12月8日 21:50
イイですねぇ♪

オイラは先代(?)のツインカム仕様のアラゴスタですが、そんなステキなケースもなかったですw
コメントへの返答
2016年12月9日 23:08
あれ?以前は無かったのですか?

ついでに、ステッカーも何枚か入ってました。
2017年1月8日 13:59
はじめまして、元インテ乗りの
熊猫大尉と申します。

アラゴスタ、垂涎のダンパー
ですね。
そんな私はインテに戸田の
TYPE DAの特注
バージョンを入れてました。

今のロードスターの脚交換を
考えてますが、今度はテイン
あたりにしようかと考えてます。
コメントへの返答
2017年1月8日 23:49
はじめまして。コメントありがとうございます。

私も初の洋物ダンパーでした。当初は、無限のフルタップにしようかと思ったのですが、製産していないのと、サーキット走行を恐らくもうしないので、アラゴスタにしました。

 テインも候補に入れていたのですが、街乗り重視でアラゴスタにしました。

 しかし、戸田の車高調は回りに誰も入れていなかったので、非常に気になります。

プロフィール

最近はTwitterをメインに活動しております。 https://twitter.com/SDIx2

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メタルスポーツが2ロット目完売したそうです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/20 01:00:18
ホンダ ビート専用LEDヘッドライトを開発中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/18 17:55:32
パワーウインドウスイッチ流用検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/21 14:01:35

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
自己紹介とパーツ、DIYはココでは書ききれないほど有りますので、別に有りますHPを参照し ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ストリームが18万kmを超えたので次の足車。 子供も大きくなってほぼ一人移動なので軽にし ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
H27年12月 236,000km エンジン、ミッションをショップにてOH 通常の足と ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
過去所有の車。新車で購入して6年間所有し14万kmを走行しました。SI-VTECの純正L ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation