• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SDIのブログ一覧

2020年06月24日 イイね!

ビート K&Nエアクリーナー洗浄

ビート K&Nエアクリーナー洗浄 先日のトランクマット交換時



 ついでなので...



 トランク部分を清掃して...



K&Nエアークリーナー(KB2用)の洗浄を行いました。
 5000kmも乗って無いと思うんですが...やはりエアダクトから直結しているので、汚れるスピードが早いですね。



 エアークリーナーボックスと、スロットルボディも清掃しましたが、ホコリ以外は汚れも無くキレイな状態でした。

 エアークリーナーはK&Nの洗浄キットで清掃して丸一日天日乾燥した後、キットのOILを塗布して装着しました。

 K&NのKB2用純正交換タイプは、まだ生産しますかね?
 無くなりそうなら、予備を購入しておこうかなぁ...
Posted at 2020/06/24 22:26:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2020年06月22日 イイね!

ビート トランクマット・リヤートレイフロントマット交換

ビート トランクマット・リヤートレイフロントマット交換 先々週ですが、ビートの再販パーツを見てたら...



 フロアーマットとトランクマットが再販されているのを今更確認しました(;^ω^)

 そういえば、かなり汚れていた気がするので...



 7のリアートレイフロントマットもディーラーで注文していました...。が、例のハッキングの影響で、部品の納入が1周間以上かかってしまいました。

 金曜に連絡が有り、週末に引き取ってきました。



84531-SS1-000ZA トランクマット *NH84L* ¥3,476(税込)



84534-SS1-000ZA マツト リヤートレイフロント *NH133L* \2,596(税込)
 これは再販では無く、今でも販売されていました。

 早速交換。



 一応今でもリアートレイのマットは装着されてるんですが...



 未交換だったので樹脂部分が傷だらけでした。とりあえず、古い物を外して...



 やはり傷もそうですが、かなり汚かったんですね(;・∀・)



 裏側もキレイですねw。しかし、フェルトの細かさが違いますね。



 新しいマットを差し込んで交換終了。



 うん。やっぱりキレイですね。



 次はトランクマットの交換。



 これも未交換なんで、怪しい汚れやシミが...(;・∀・)



 新しい物と並べると、いかに汚れてたか分かりますw



 裏は、汚れとサビ?のシミまで有りました。

 これも引き直して終了。やはり、30年近く使ってた物なので、かなり汚れてました。

 フロアーマットの交換も考えたのですが、色々装着しているので諦めましたw
Posted at 2020/06/22 23:28:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2020年06月20日 イイね!

ビート 幌の内張り、染め直し。

ビート 幌の内張り、染め直し。 ビートなんですが、以前オークションで購入したと思いますが、帆布で出来た幌の内張りを装着してます。

 これが便利で、思ったよりも遮熱・遮音性が向上します。
 ところが最近...



 オープンにして走行する時に、なるべく幌カバーをする様にはしてますが、日に焼けて退色してしまいました。



 外すとこんな風に、外になる部分のみ退色してしまっています。



 まだ裏地は真っ黒なんですけどね。
 再度購入しようかとも思ったのですが...発見出来なかったので、もう販売していないのでしょうね。
 しょうがないので...



 染めQで染める事にしました。ブラッシングして脱脂して乾燥



 1本使い切るまで吹き付けました。
 一晩乾燥して...



 再装着。
 これで退色状態は改善しましたが、後は何処まで持つかですね...。
 今度は嫁と相談して作成してみようかなぁ。
Posted at 2020/06/20 21:36:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2020年06月18日 イイね!

日本ライティング ホンダ ビート専用LEDヘッドライトを開発中

日本ライティング ホンダ ビート専用LEDヘッドライトを開発中この記事は、ホンダ ビート専用LEDヘッドライトを開発中について書いています。

 日本ライティングさん に、Webインタビューされてしまいました(ノ´∀`*)

 うーん、過去の恥を晒しまくった気がしますが...w
Posted at 2020/06/18 17:59:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2020年05月09日 イイね!

ビート トランクオープナーステー アルミ棒で自作

ビート トランクオープナーステー アルミ棒で自作 以前、mistbahnさんのブログ  で、トランクオープナーステーを自作されているのを見て、私もやってみたいと思ってました。
 私の場合は軽量化というよりも...



 サビていましたので、新品を買おうかと思ったのですが...。これ1本で5126円(税込み)します(;´∀`)。
 フロントと同時に交換すると1万超えてしまうので、私も自作する事にしました。

 近くのホームセンターを回ったのですが、アルミで7φの丸棒は発見できず、送料と箱代がかかりましたがモノタロウで7φ×1mの物を注文しました。送料込で1605円で済みましたw

 昨晩到着したので...



 一応、丸棒をテーピングして傷防止をして作業を行いました。
 作業に使ったのは、バイスとモンキーレンチと手ですw



 リアの分が完成。30分くらいかかってしまいました。



 ちゃんとホルダーにもかかりますし。



 トランク側も削って引っかかる様にしました。

 さて、次はフロントなんですが...こっちの方が1時間くらいかかりました。



 形が複雑なんで、かなり面倒でした。



 ホルダーにかかるかチェック。ホディとの接触部分は、在庫似合った内径6φのシリコンチューブを使いました。



 トランクもちゃんとかかります。

 これでホルダーもキレイになりましたし、ちょびっとだけ軽量化になりましたw

 情報を頂いた mistbahnさん どうも有難うございました。

 あー、肩こったw
Posted at 2020/05/09 15:41:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | ビート | クルマ

プロフィール

最近はTwitterをメインに活動しております。 https://twitter.com/SDIx2

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

メタルスポーツが2ロット目完売したそうです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/20 01:00:18
ホンダ ビート専用LEDヘッドライトを開発中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/18 17:55:32
パワーウインドウスイッチ流用検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/21 14:01:35

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
自己紹介とパーツ、DIYはココでは書ききれないほど有りますので、別に有りますHPを参照し ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ストリームが18万kmを超えたので次の足車。 子供も大きくなってほぼ一人移動なので軽にし ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
H27年12月 236,000km エンジン、ミッションをショップにてOH 通常の足と ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
過去所有の車。新車で購入して6年間所有し14万kmを走行しました。SI-VTECの純正L ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation