• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SDIのブログ一覧

2020年04月29日 イイね!

ビート 運転席側オートウィンドウ化

ビート 運転席側オートウィンドウ化 先日の車庫を整理して発掘 した物が有りました。



 オートウインドウキット




 以前、某まーさんの動画 を見た時に、自分のビートもやってみようかと思い購入していました。
 
 仕事が忙しくなった時に、そのままになって忘れてましたw

 時間と気力が出来たので、作業を行う事にしました。

 コンソールを外して...




 配線を調べてます。



 常時電源、窓上げ、窓下げで通電する配線を調べます。



 調べた後、パワーウィンドウのリレー抜いて電源を切ります。

 外す事も考えて、電源の取り出しは分岐して、作動はギボシを入れて元に戻せる様にしました。



 リレーを元に戻して電源を入れてテスト。



 ちゃんとダブルクリック(?)で自動で上がる様になりました。

 ただし、これは運転席側だけなんで助手席も行う場合は、装置がもう一つ必要です。まぁインテも運転席側だけなんで気にならないと思います。
 配線を調べるのが面倒ですが、有れば便利な機能かと思います。

Posted at 2020/04/29 20:27:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2020年04月05日 イイね!

センターコンソール カーボンラッピング貼り直し

センターコンソール カーボンラッピング貼り直し 2018年の9月に2DINコンソールを装着 した時ですが、ついでにセンターコンソールをカーボンラッピングしてました。



 しかし、劣化と貼り方が悪かったのか...



 2ヶ月くらい前からサイドブレーキのグリップ下あたりが浮き上がって破れてしまいました(;´Д`)

 やっと時間が取れたので、貼り直しを行いました。

 まずは...



 オークションで中古のセンターコンソールを購入していたので...



 磨いて傷を取って洗浄、脱脂を行いました。

 前回、シートはアストロの特売品を使っていましたが、今回は...



 こんな物を購入してみました。



 尼で売ってたのですが、「6D リアル ハイグレード カーボンシート(光沢・艶有り)」を購入してみました。

 値段がアストロの3倍くらいしますね。

 さて、ヒートガンを駆使して作業すること4時間...



 なんとか貼れましたが...私にはこれ以上キレイには貼れませんでした(-_-;)



 早速交換。
 ウン、以前よりもカーボンっぽく見えるかと思います。



 一番右のRSマッハ製のリアコンソールがリアルカーボンで、センターコンソールが今回のシート、2DINコンソールがアストロの特価で買ったカーボンシート。
 比べてみると、流石にリアルカーボンには負けますが、以前よりも艶が有るのでカーボンっぽく見えますね。

 とりあえず、2DINは面倒なんでしませんが、気が向いたらやって見るかもしれませんw
 とりあえず、腰が痛いw
Posted at 2020/04/05 21:42:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2020年04月04日 イイね!

今年はオープンで花見が出来ました。

今年はオープンで花見が出来ました。 県内に外出自粛要請が出ていますが、食料品の買い出しと燃料補給の為にビートで外出。

 途中、桜が満開でしたので車内から花見。



 オープンの特権、車内から見上げれば花見が出来る。



 しばし、桜を見て買い出しと給油して帰宅しました。



 早くコロナ関連の事態が収束しないですかねぇ...。
Posted at 2020/04/04 23:15:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2019年10月20日 イイね!

ビート スピーカーグリルカバー装着

ビート スピーカーグリルカバー装着 ABCで見かけたのですが、ビートのフロントドアスピーカーなんですが...



 以前、PIONEER製TS-C1730に交換 したのですが、17cmスピーカーですので内装に干渉する部分をカットしていました。

 このままでも使用するのは問題無いのですが、以前から何とかしたいと思ってました。
 ロードスター用のキックボードを加工して装着する方法もありましたが、厚みが有るとロールケージに干渉してしまう可能性が有り、装着出来ずにいました。

 先日のABCでフロントドアスピーカにカバーを装着されてる方がいらっしゃったので、調べてみると...




 アマゾンで1000円ちょいで売ってましたw

 これだったら早めに装着しておけば良かったなぁ...(;´Д`)



 スピーカーの振動でビビらない様に、ネットは弾性接着剤で固定し、ドアとの接触部分には両面テープを入れ、付属のビスで固定しました。

 走行したり、音のボリュームを上げたりしましたがビビリもなく問題なく聞けました。
Posted at 2019/10/20 23:25:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2019年10月13日 イイね!

「ABCミーティング2019 IN大興善寺」に行ってきた

「ABCミーティング2019 IN大興善寺」に行ってきた UPが遅くなってすみません。(;´Д`)
 最近、忙しいのと...極端にやる気が出ない状態でして...。

 会社の状況が良くないと、何もやる気が起きませんねぇ...(;^ω^)

 先週の10/13になりますが、ABCミーティング2019 IN大興善寺に行ってきました。

 第二週の日曜日なので「おはくま」も開催される日なのですが、流石に9時に大観峰に居ると間に合わなくなるので...



 5時起床・出発して7時くらいには三愛レストハウス...ではなく、「瀬の本レストハウス」に到着。
 運営会社が変わって、名称もかわっちゃったんですね(;^ω^)





 将軍’さん と、しばしお話して出発。



 開場の9時過ぎに到着。

 さて、今回はどんなパーツが有る...かと思ったのですが、去年来てたRSマッハなどのショップのテントが無い。
 どうも、台風の影響で九州外のショップは今回は参加出来なかった模様でした(;´Д`)

 全車両を撮影は出来なかったので、とりあえずビートのみ撮影。

















学生ビート氏は、今回も2台エントリーしてましたw。あと、ハードトップがRSマッハ製のリアハッチ式に変わってましたね。


































 11時になり、開会式。
 


 全景に入り切らなかったのですが、参加車両全景。



 位置物如く、無加工・無編集の動画。一応参加全車両を撮影したハズですw



 その後12時になったので、帰宅いたしました。

 今回は、参加ショップが少なく。何もパーツも小物も購入しませんでした。

 こんな感じだと、次回参加はどうかなぁ...。

 参加された皆様、お疲れ様でした。
関連情報URL : http://abc-mtg.info/
Posted at 2019/10/19 23:08:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | ビート | クルマ

プロフィール

最近はTwitterをメインに活動しております。 https://twitter.com/SDIx2

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

メタルスポーツが2ロット目完売したそうです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/20 01:00:18
ホンダ ビート専用LEDヘッドライトを開発中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/18 17:55:32
パワーウインドウスイッチ流用検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/21 14:01:35

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
自己紹介とパーツ、DIYはココでは書ききれないほど有りますので、別に有りますHPを参照し ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ストリームが18万kmを超えたので次の足車。 子供も大きくなってほぼ一人移動なので軽にし ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
H27年12月 236,000km エンジン、ミッションをショップにてOH 通常の足と ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
過去所有の車。新車で購入して6年間所有し14万kmを走行しました。SI-VTECの純正L ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation