• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SDIのブログ一覧

2011年05月15日 イイね!

フィット DIコイル交換+α

フィット DIコイル交換+α 先々週の土曜なんですが、フィットで停車中にエンジンがストールするような状態になり、一度エンジンOFF→再始動でその時は収まりました。
 しかし、先週日曜の高速走行中に同じ様にカブった様な状態に..( ̄∇ ̄;。その時も3~5秒くらいで元に戻ったのですが、明らかに点火系に何か異常が有る様な感じでした。

 SINDYさんや某R32乗りのケリーどんに相談したのですが、やはりGD3フィットはDI(ダイレクトイグニッション)なので、インテなどのB型と違い、デスビやイグナイターのトラブルは考えにくい。そうなると、原因はDIコイルかプラグ、各センサーかECUの可能性が考えられ、一番可能性が高いのはDIコイルでしょう...。

 で、調べてみましたが...1個14000円くらいするんですね...(;´Д`) 。オクでL15A型のコイルが出てないか調べたら...丁度ありました。4個で4000円でしたw。
CA3I0026
CA3I0026 posted by (C)SDI

 さて、交換なんですが...
CA3I0027
CA3I0027 posted by (C)SDI
 この奥に有るんですよね(;´Д`) 。ホントに手が入りづらい...(;´Д`) 

 DIコイル交換するついでに
CA3I0028
CA3I0028 posted by (C)SDI
 何故か部品として車庫に転がってるイリジウムプラグに交換w。

 さらに、丁度交換時期に来てたのでエンジンOILをENEOSの0w-20に、エレメントも交換。ついでにK&Nのエアクリも掃除。
 OIL交換時に...
CA3I0029
CA3I0029 posted by (C)SDI
 何故かコレも車庫に転がってるマグネット付きのドレンボルトに交換しましたw。

 さて。交換後に試走...今のところ症状は出ませんが、これからどうなる事やら...

 しかし、L15Aのエンジンって、バルクヘッド側にエキマニが有るのですが、DIコイルとの距離が10cmちょっとくらいしか無いんですよね...。コレだと熱がモロにコイルに伝わってしまいますね...。予防として遮熱加工した方が良いのかも?
Posted at 2011/05/15 20:12:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | フィット | クルマ

プロフィール

最近はTwitterをメインに活動しております。 https://twitter.com/SDIx2

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 3 4567
89 1011 121314
15161718 1920 21
222324 25262728
29 3031    

リンク・クリップ

メタルスポーツが2ロット目完売したそうです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/20 01:00:18
ホンダ ビート専用LEDヘッドライトを開発中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/18 17:55:32
パワーウインドウスイッチ流用検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/21 14:01:35

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
自己紹介とパーツ、DIYはココでは書ききれないほど有りますので、別に有りますHPを参照し ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ストリームが18万kmを超えたので次の足車。 子供も大きくなってほぼ一人移動なので軽にし ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
H27年12月 236,000km エンジン、ミッションをショップにてOH 通常の足と ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
過去所有の車。新車で購入して6年間所有し14万kmを走行しました。SI-VTECの純正L ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation