• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SDIのブログ一覧

2016年12月09日 イイね!

ビート HIDフォグの点灯不良

ビート HIDフォグの点灯不良 以前、HATIさんの所に行った時ですが、ビートのHIDフォグが点灯しませんでした。

 しかし、次の日にテストすると点灯しました?

 先日の、オートポリス パレードラン の走行時には点灯していたのですが、帰宅途中点灯しなくなりました。

 後日、何度かスイッチのON/OFFを繰り返したりしてみましたが、全く点灯しなくなりました。

 左右どちらかだけなら、バラストかバナーのトラブルと思ったのですが、左右同時に点灯しなくなりましたので、電源か点灯の信号系のトラブルと判断して



 切り替えスイッチと



 HIDのリレー配線キットを購入しました。

 部品到着後バンパーを外し、まずはHIDのリレーを差し替えてテスト → 点灯せず。

 バラストとバナーを予備に変えてテスト → 点灯せず。

 バラストへの電源供給をテスト → 電源が来ていない。

 しかし、イカリングのCCFLは点灯しているのでイルミの電源信号はリレーに入っていると判断。

 これはリレー配線かスイッチがダメになったと思い、HID回りの配線を固定しているインシュロックを切っていると...HIDが点灯しました(;・∀・)



 配線を触っていると、このあたりを触ると点灯・消灯を繰り返してしまいました。



 原因がコレ。

 フォグの点灯電源をHIDリレーの点灯信号に入れてる配線。

 この部分のカプラー内部の配線ロックが甘く、接触不良が発生していました。

 まぁ、何せC国製ですからねぇ...(;´∀`)

 予備の配線に交換して...



 無事に点灯。何度かテストしても問題無しでした。

 ついでに...



 購入していたモノと、 ナンバーフレームの規定が変更になるので 枠の細いモノとに交換しました。



 しかし...購入したスイッチと配線は...。(;´∀`)

 まぁ、予備で保存しておきます。
Posted at 2016/12/09 23:07:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | クルマ

プロフィール

最近はTwitterをメインに活動しております。 https://twitter.com/SDIx2

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    12 3
4567 8 9 10
111213 14151617
18 1920 21 2223 24
2526 27 2829 30 31

リンク・クリップ

メタルスポーツが2ロット目完売したそうです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/20 01:00:18
ホンダ ビート専用LEDヘッドライトを開発中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/18 17:55:32
パワーウインドウスイッチ流用検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/21 14:01:35

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
自己紹介とパーツ、DIYはココでは書ききれないほど有りますので、別に有りますHPを参照し ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ストリームが18万kmを超えたので次の足車。 子供も大きくなってほぼ一人移動なので軽にし ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
H27年12月 236,000km エンジン、ミッションをショップにてOH 通常の足と ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
過去所有の車。新車で購入して6年間所有し14万kmを走行しました。SI-VTECの純正L ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation