• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SDIのブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

良いお年をぉ~( ´Д`)ノ~

良いお年をぉ~( ´Д`)ノ~ 今日も朝からお仕事で、お昼ごはんも食べずに仕事してました(;^ω^)

 やっと3時頃終わったのですが...疲れ果てて寝てました(;´Д`)


 今年も皆様には大変お世話になりました。

 来年もよろしくお願い致します。

 皆様、良いお年をお迎えください。

⌒ヽ         /                  /       |
  _ノ        ∠_____________ /        .|
           /\  \             |          |
           .\ \  \               |          |
   ○      / \ \  \           |         /
    />    /  / \ \  \       , "⌒ヽ       /
   ///   ./  /   .\ \  \      i    .i       ./
  ./\\\  /  /     \ \  \    .ヽ、_ノ     /
 /  .\\ ./  / ∧∧    \ \  \     .|     /
 \   \\ ./ .(・ω・)  /.\ \  \    |    /     /
   \   \\ ∪  ノ '      \ \  \   .|   /|    ./
  o .\    \\⊂ノ /        \ \  \  |  / |   /
     "⌒ヽ .  \\ /           \ \  \| /  |   /
    i     i    \\   ○       \ \/|/   |  ./
  ○ ヽ _.ノ .\   \\      _,. - ''",, -  ̄    _| /
           \    \\_,. - ''",. - ''   o     ̄ .|/
            \   \\ ''  ̄ヘ _ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ○      \   \\//。 \  良いお年を・・・
    ゚   o   。   .\   \/     |  
   。              ̄ ̄ ̄      \__________
Posted at 2013/12/31 17:29:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | にっき | 日記
2013年12月31日 イイね!

フィット 純正ナビを純正ナビに交換

フィット 純正ナビを純正ナビに交換 あー、今日は疲れました...

 昨日もインテとフィットのOIL交換してましたが...今日は普段よりも忙しい業務の合間に、仕事用トラックのOIL交換を行ってました(;´Д`)



 2tと4tを交換したんですが...OILは全部で26Lくらい使いました。エレメントも交換したら30Lくらい使います(;´∀`)

 さて、先日のことですが フィットのHDDのナビが死亡しました



 HDDのみが逝ってしまった様で、他の機能は使用出来ていました。

 しかし、仕事でちょいちょいナビを使うので無いと困ってしまうので早急にナビを入れ替える事にしました。

候補としては

・オンダッシュのメモリーナビ
・2DINのオーディオ機能付きHDD(メモリー)ナビ

を考えましたが、オンダッシュはモニターを置くスペースを新たに取れないのと、新たにオーディオデッキを入れなければならないので、費用がおかかるし配線の変更等が大変。
 2DINのオーディオ機能付きだと、結構高価になってしまう。

 しょうがないので、中古で同型のナビを入れようかと思いました。

 今装着されてるのが、ホンダ純正のVXH-052CVです。

 オークションで探してみましたが、2005年の型なのに2万ちょいと結構な値段がします。

 他に無いかな~と探していると、中古ホンダ純正ナビのVXS-092CViを見つけました。
 値段も数千円の差で何よりHDDではなくSSDなので中古とは言え機械的なトラブルが少ないと思われ、オーディオ機能もAV機能も現状のモノと変わらない。
 何より、純正なので金具や配線等の変更が必要最小限で済む。

 と、思って早速購入w



 入金したら次の日に来ましたw

 さて、早速分解して取り付け...



 メインのコネクターの形状やピン数が既に異なります...Il|li_| ̄|○il|li ガーン

 2009年?くらいから、20ピンから24ピンになってたんですね...(;´Д`)

 このままじゃ装着出来ないので、調べて20P→24P変換コネクターを注文しました。

 純正ケーブルを分解して、直結しようかとも考えましたが、接触不良等も考えられるし、どちらにしろ24ピン配線を取り出すコネクターが必要なので大人しく変換コネクターにしました。



 注文して3日かかりました。約1500円ほど。

何故にナビより遅いw

さて、早速ナビを取り外して...



 変換コネクターを使って簡単に装着...は出来ません(;´Д`)

 20P→24P変換コネクターだと、そのままでは車速信号が入りません。

 ECUから取り出そうかとも考えましたが、色々調べてみるとVHX-052CVでも車速信号を使用していました。


 このサブハーネスに「車速、リバース、パーキング」の各信号が来ているそうです。

 じゃあ、コレを繋げれば簡単...



VXS-092のサブハーネスの差し込み部分なんですが...色も形状も異なります(;´Д`)

更に差し込み部分を調べてみました


 並べてみるとこんな感じ。

 そのまま使えるのはマイクとAV入力、FMとGPSは行けそうです。

 しかし、サブハーネスはどう見ても違いますよね...

 しょうがないので、サブハーネスから信号を取り出そうと思い、テスターを使ってECUからとかサイドブレーキのセンサーまでも抵抗値を測ったりしました。

 両方共3ピンの形状なので、削ったり加工すれば差し込めるかも?と思い、ちょっと確かめる為にそのまま差し込んでみると...差込口の形状は違うのに、そのまま入りましたw

 さらに、メインコネクターを繋げてセンサー接続チェックモードで確かめてみると...車速信号が確認できましたw

 ただし、パーキングとリバースの信号が確認できませんでした。

 後日、実走行して確かめてみます。

 GPSセンサーもそのまま繋がりましたが、新しい方が小型なのと専用品?の可能性も有るので交換しました。

 あと、アナログのフィルムアンテナを撤去して、ワンセグのフィルムアンテナを設置しました。

 AVの入力はそのまま使えたのですが、出力は全く異なるピン形状に変更されてたので、専用品を購入しました。約2000円...って20P→24Pより高いとはw

 後は、配線を接続し元に戻して....



 交換完了\(^o^)/



 iPhoneの接続も確認出来ました。

 同じ純正だから、簡単に接続出来るかと思いましたが、結構手間取りました。

 下手すると、社外品に交換した方が簡単かと思います(;´∀`)
Posted at 2013/12/31 00:08:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | フィット | クルマ
2013年12月29日 イイね!

インテグラ エンジン・ミッションOIL フィット ミッションOIL交換

インテグラ エンジン・ミッションOIL フィット ミッションOIL交換 今日はお休み...


 ではなく、昼過ぎまで集金や飛び込みの仕事してました(TдT)

 昼過ぎに HATIさん が来たので色々と引き取ってもらいましたw

 さて、HATIさんが帰った後に、昨日の続きを...



 一晩放置したインテのエンジンとミッションOIL交換を...

 あれ?

 抜けたミッションOILの量が異常に少ない!?



 と思ったら、ドレン側ではなく注入側のボルトを抜いてました(;´∀`)

 やはり疲れてる時の作業は、ドコか抜けますね(;・∀・)

 さて、改めてミッションOILを抜いて交換を行います。

 今回はエレメントも新品に交換して、OILを注入..



 今回もスノコのスヴェルトを使うのですが、スヴェルトの新旧OIL缶を並べて良く見ると...デザインが変わっただけかと思ってましたが、中身も変わってるんですね。



 古いスヴェルトは「SM」「SAE」の表示ですが



新しいスヴェルトは「SN」になりACEA「A3/B4」の表示が加わってます。

古いOILが勿体無いので混合して使っちゃいましたが、中身が変わってるとは知りませんでした(;・∀・)

 一晩放置+エレメント交換したので4.5LほどOILが入りました。


 さて、エンジンOILの後はミッションOILを入れるのですが、この時期はOILが硬いので



 ミッションOILを煮込んでましたw

 いつものごとく、ジョウゴ+ホースで煮込んで柔らかくしたOILを2.5L入れてインテは終了。

 ミッションOIL用のジョウゴとホースを出したので、ついでにフィットのミッションOILも交換してきます。



 フィットは純正のMTFを入れて終了。

 さて、これでOIL交換は終わり....ビートは前回交換から1000kmちょいしか走ってないので今回は見送りました。

 あと、例のコンテナをあさってたら...



 こんなモノが出てきましたw

 入れてるのをすっかりと忘れてましたw

 そのうちにプロに預けてセッティング...の前に、エンジンOHしないとなぁ(;´∀`)
Posted at 2013/12/29 18:31:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2013年12月28日 イイね!

仕事して、洗車して、OIL交換して、また仕事(TдT)

仕事して、洗車して、OIL交換して、また仕事(TдT) 今日は朝からお休み...ではなく、従業員さんはお休みなんですが、私は集金などなどお仕事が有りまして...(TдT)

 お昼くらいで仕事を片付けて、フィット、嫁のザッツ、姉のライフの洗車を行いました。

 その後、



 これまた順番に3台のOILとエレメント交換を行いました(;´∀`)



 最後に、インテを...



 洗車は先日行ったので、エンジンとミッションOILを抜きました。

 今日はこのまま一晩放置プレイして、明日の午後くらいにOILを入れます。

 さて、これで今日も終わり...かと思ってたら、7時くらいにお客さんから緊急の電話が有り、私一人で仕事に行きました(TдT)

 あー疲れた...(ヽ´ω`)

 ちなみに、明日はお休み...



 なのは従業員さんだけで、私は集金とまたもや緊急のお客さんに行かなきゃなりません(´;ω;`)ウッ…

 更に、帰りにトラブルが...

 ザッツのエンジンチェックランプが点灯しました(ノД`)シクシク

 O2センサーかと思ったのですが、抵抗値を測ると基準の13Ωくらいなので、O2センサーではなさそう。
 ダイアグを確認したいのですが、ODBIIの為確認出来ません。

 ODBでもドコかを短絡させれば、チェックランプが点滅するんですかね??
Posted at 2013/12/28 23:03:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2013年12月27日 イイね!

久々の焼き肉( ̄¬ ̄)

久々の焼き肉( ̄¬ ̄) 今日は仕事終了後に、嫁の友人のお子さんのバレエ発表会が有ったのですが、息子が発熱&嘔吐状態になった為、私が花束のみ持って行く事になりました。

 で、その帰り道に某R32氏と合流して



 久々の焼き肉でした。

 胆石騒動で全く食べられませんでした。



 タン塩+サラダ



 ユッケ風の何かw



 ホルモン、マクミ、上ミノ

 久々に「お肉」を堪能しました...( ´З`)=3 ゲップ

 さて、31日まで仕事です。頑張ろうっと(;^ω^)
Posted at 2013/12/27 22:39:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | にっき | グルメ/料理

プロフィール

最近はTwitterをメインに活動しております。 https://twitter.com/SDIx2

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

リンク・クリップ

メタルスポーツが2ロット目完売したそうです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/20 01:00:18
ホンダ ビート専用LEDヘッドライトを開発中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/18 17:55:32
パワーウインドウスイッチ流用検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/21 14:01:35

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
自己紹介とパーツ、DIYはココでは書ききれないほど有りますので、別に有りますHPを参照し ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ストリームが18万kmを超えたので次の足車。 子供も大きくなってほぼ一人移動なので軽にし ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
H27年12月 236,000km エンジン、ミッションをショップにてOH 通常の足と ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
過去所有の車。新車で購入して6年間所有し14万kmを走行しました。SI-VTECの純正L ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation