• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SDIのブログ一覧

2013年12月26日 イイね!

インテグラ 部品交換の下準備

インテグラ 部品交換の下準備 昼間に仕事でディーラーの近くを通りかかったので、年末年始の時間が出来た時に交換したい部品が有ったので、交換に必要なモノを購入してきました。



 ホンダ純正のDOT4のブレーキフルード。

 ディーラーの前に「黄色い帽子」に寄ってみたのですが...ブレーキフルードが無い(;´Д`)

 完全に無い訳では無いのですが...ト○タ純正の500ml缶が2本しか置いてない...しかも、DOT3(;^ω^)

 ホントに量販店って、置いてる品数ヘリましたよねぇ...(;´Д`)

 以前はプロμのフルードを使用してたのですが、サーキットを走る訳でも無いのでゴム関係の攻撃性が低いフルードにします。

 さて、何を交換するかですが...



 車庫の純正部品をぶち込んでたコンテナに入ってました。



 未開封・未使用のマスターシリンダーとフロントキャリパーのOHキット。

 以前、マスターシリンダーが抜けた時に予備として購入してました。

 未開封で暗所に保管してたので、大丈夫だと思います(;^ω^)

 しかし...



 FブレーキのOHキット...現在、NSXのキャリパーなんで...もう使わない?(;^ω^)

 うーむ...どうしよう...キャリパー貰ってOHしようかな?w



 さて、31日までみっちり仕事なので、正月過ぎて時間ができたら某氏を雇って交換しますかねぇ...(;´∀`)

 それと、久々に純正品ブチこんでたコンテナ漁ってたのですが、中から..


 ABSユニットも出てきました(爆)

 まぁ、流石にコレは動作確認した中古でしたがw

 さらに、ABSコンピュータも出てきましたw

 自分でも何を入れてるか、完璧に忘れてました(;^ω^)

 今度、整理を兼ねて掃除してみようかなぁ...
Posted at 2013/12/26 22:13:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ
2013年12月25日 イイね!

インテグラ EK9用アクセルワイヤー交換の感想

インテグラ EK9用アクセルワイヤー交換の感想 先日交換したEK9用のアクセルワイヤー ですが、試走した感想を。

 私のインテはインマニも社外でスロットルボディも内径とバタフライを大径化した社外のスロットルボディを入れています。

 インマニのスロットルワイヤー固定部分も、インテ純正の金具を180度回転させて装着してたりしました。

 その影響か、スロットルワイヤーそのものの劣化が原因か分かりませんが、全閉時に引っかかった様になり、完全に閉まりきらずにスローが上がった様な状態になってしまう事が有りました。

 グリスを塗布したり、スロットルコート等を使用したり、ワイヤー内にCRCを吹き付けたりしてましたが、あまり効果は有りませんでした。

 ワイヤーをEK9用交換後、今のところこの症状が出ません。

 ワイヤー自体の長さが短くなった影響か?、それとも固定ステーが自作とはいえ変わった影響でしょうか?

 どちらにしろ、この症状が出なくなったのは嬉しいです。

 ワイヤー交換後、アクセルの重さ自体が変わった印象は受けませんが、街乗り等でアクセルをじわっと踏んでいく時に、以前のワイヤーだと引っかかる様にカクカクと開いていく感覚が有ったのですが、交換後はこの感覚が無くなりました。
 踏めば踏んだだけジワっと開いて行く感覚です。

 そのおかげか、エンジン自体は全く変化無いのに、エンジンがスムースに回って行くような感覚になります。

 ワイヤー自体が太くなってるんでしょうか?。全開・全閉よりもハーフアクセルを多様する時に方が効果が実感出来ると思います。

 いずれにしろ、アクセルワイヤーが劣化して交換する場合、EK9用の方が色々と恩恵に預かれると思います。
 次回、交換する事になれば、またEK9用を入れたいと思います。

Posted at 2013/12/25 22:43:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ
2013年12月24日 イイね!

メリークリスマス

メリークリスマス 今日は仕事から帰宅して、夕食後家族でケーキ食べました。



 地元?では結構有名なケーキ店のケーキだったんですが...なんかイマイチだった気がします(;´∀`)

 もっと甘く無かったんですが...子供向きになってるのかな??

 さて、嫁さんにはご機嫌取りアイテムプレゼントを渡して、子供’sには先週トイザらスで購入したプレゼントを渡しました。

 嫁と子供’sから



 私にプレゼントが有りました。



 嫁と子供’sで選んだそうで、工具箱でした。



 結構大きめなので、電動工具かスプレー類を入れておくのに使えるかも?

 何はともあれ、皆様メリー・クリスマス(=゚ω゚)ノ
Posted at 2013/12/24 22:15:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | にっき | 暮らし/家族
2013年12月23日 イイね!

別府HANABIファンタジア2013

別府HANABIファンタジア2013 娘も3歳を過ぎて、ある程度の長時間外出にも耐えれる様になってきたので、独身時代以来の花火を見に行ってきました。



<object name='slideshow_292082_8095354' width='484px' height='335px' classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" codebase="http://download.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=9,0,0,0"> </object>




 風はあまり無かったのですが、結構寒かったです。

 帰宅したら子供’sは速攻でダウンしました。

 嫁さんには例のプレゼントを渡してご機嫌取り完了。

 今回のモノで、ピアス・ネックレス・リングの統一デザインの一連プレゼントは完了。

 さて、コレでフィットに新型ナビを...(ぉ?
Posted at 2013/12/23 23:12:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | にっき | 暮らし/家族
2013年12月22日 イイね!

スタッドレス履替×3台+洗車×2台=腰痛

スタッドレス履替&#215;3台+洗車&#215;2台=腰痛 昨日の夜、仕事終了後に嫁のザッツのタイアをスタッドレスに換装。

 その後、夜10時まで開いてるお店に行って



 こんなモノが並んでる所に行って



 クリスマスの「ご機嫌取りアイテム」を購入。

 コレでしばらく大丈夫?

 今朝は、午前中集金業務の後にフィットを久々に給油と洗車。



 その後、午後からは姉貴とオヤジのタイアをスタッドレスに履替え。

 更に、その後先週のOFFの帰りに高速で塩カリ攻撃を受けてたインテを洗車しました。



 高圧温水洗車機で下回りを念入りに洗浄。



 キッチリと洗い流した後、スタンドの洗車機でコーティングのみしました。

 終わったのが17時過ぎ...腰が痛いです(TдT)

 さて、明日も普通に仕事です。

 年末も31日までみっちりと仕事です...(´;ω;`)ウッ…
Posted at 2013/12/22 17:55:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ

プロフィール

最近はTwitterをメインに活動しております。 https://twitter.com/SDIx2

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

リンク・クリップ

メタルスポーツが2ロット目完売したそうです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/20 01:00:18
ホンダ ビート専用LEDヘッドライトを開発中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/18 17:55:32
パワーウインドウスイッチ流用検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/21 14:01:35

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
自己紹介とパーツ、DIYはココでは書ききれないほど有りますので、別に有りますHPを参照し ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ストリームが18万kmを超えたので次の足車。 子供も大きくなってほぼ一人移動なので軽にし ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
H27年12月 236,000km エンジン、ミッションをショップにてOH 通常の足と ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
過去所有の車。新車で購入して6年間所有し14万kmを走行しました。SI-VTECの純正L ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation