• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SDIのブログ一覧

2016年09月19日 イイね!

ビート 雨水、侵入

ビート 雨水、侵入 昨日の2016 ABCミーティング in 大興善寺 での走行で、前回エンジンOIL交換から約3000kmと、ほぼ半年経過したので台風が来る前にエンジンOIL交換をする事に。



 ドレンボルトを抜いて放置する間に、汚れたボディを吹き上げました。



 エンジンをOHしてから約4000km走行し、OIL交換は2回目なのですが...かなーりドレンボルトにスラッジが付着してました。
 プラトーホーニングしてるので、ソコまで出ないかと思いましたが、バルブもピストンも新品ですからねぇ...やっぱりある程度は出てるんですかね?

 さて、今回も



 エンジンOILは、スノコのスヴェルト 5w-30と、エレメントはPIAAのZ8Mを使用。
 エレメントはインテと同型のモノが使えるので、倉庫にストックして有ります。

 さて、エレメントも外してOILが落ちきるまで、雨天走行で落ちたガラス撥水コートでも塗るかな...と思い作業をしていると...




 右リアのテールランプ内に水滴が付いているのを発見してしまいました...Il|li_| ̄|○il|li ガーン
 昨日の豪雨の中、高速を走行してたので入ったのでしょうか?



9/16から、NHK BSでリマスター&5.1chでエヴァが再放送してる ので、とりあえず極太明朝体で表示w

 とりあえず、ランプを外して中をエアーとドライアーで水滴を取りました。
 でも、このまま装着しても直ぐに浸水してしまうでしょうから



 掃除・脱脂して、マスキング。



 クリアーのコーキングを隙間にヘラで押し込みました。
 それと、サイドマーカーも浸水してたのでクリアーレンズの回りをコーキング。



 コーキングが乾くまでこのまま放置確定です。(ToT)

 ちなみに、ランプとボディの間のパッキンは以前新品に交換していたので、ソコから浸水した形跡は有りませんでした。

 しかし、反対側も浸水する前にコーキングしておいた方が良さそうですねぇ...┐(´∀`)┌ヤレヤレ
Posted at 2016/09/19 21:14:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2016年09月18日 イイね!

ビート 2016 ABCミーティング in 大興善寺

ビート 2016 ABCミーティング in 大興善寺 9/17(土)に嫁さんの用事で、子供を載せて昼前から小倉まで行ってました。



 夜に帰ってきたのですが、既に雨が降り出してました(;´Д`)

 夜が明けても雨が降ってましたが、9時過ぎに雨がやんできました。

 雨天だし、ブログにも「雨降ったら行かないYO!」って書いてしまったので、ABCには行くまいかな~と思ってたのですが、嫁さんの

( ・ω・)「年に1回なんでしょ?行った方が良いんじゃない??」

 との言葉で、慌てて準備し9時半過ぎに出発しました。

 途中、日田くらいから高速道路が川になる程の雨が降り、スピードをかなり落として走行しました。



 途中、SAでトイレ休憩をして11時丁度に鳥栖ICを降りました。



 11時ちょい過ぎに到着。なんとか集合写真に間に合いました。







 今回は、カプリーノ率が非常に高かったです。

 あと、インパクト有りまくりだったのが



 雨がレンズに付いてボケてしまいましたが、AZ-1ベースのミニカウンタック?

 ただし、ナンバーは付いてませんでした。



 横には白ナンバー化したミニコルベット?



 この2台は非常にインパクトが有りまくりでしたw

 その他の画像は、フォトアルバム にビートをメインにした画像をUPしていますので見てください。

 現地で 学生ビート氏 と、 きらく屋ぎんカプ氏 とお会い出来たので、ちょっとだけお話できました。

 しかし、12時くらいから滝のような雨でびしょ濡れ状態に(;´Д`)

 昨日の疲れも有り、天候の回復も見込めない...というか、高速が通行止めになってしまったら大変だと思い、帰宅する事にしました。

 朝倉ICまでは、滝のような雨で高速が通行止めにならないかヒヤヒヤしました。

 靴も服もぐしょぐしょになってしまったので、いつもの湯布院の温泉に入り、予備の服と靴に着替えて帰宅しました。



 ちょっと今回は、天候が悪すぎでしたね。来年は晴天で有る事とAPで開催される事を祈ります。
Posted at 2016/09/18 19:04:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2016年09月17日 イイね!

9/17(日)のABCミーティング2016ですが...

9/17(日)のABCミーティング2016ですが... 明日、9/18(日)に佐賀で開催される ABCミーティング2016 ですが、朝起きて雨なら参加しない予定ですw

 事前申し込みしていない当日参加の予定だったので、雨だったら無理に参加しなくても良いかな~と...(;´∀`)

 あと、ハイパーさんも参加出来ないみたいなので、参加される知り合いのビート乗りの方も居ないので、参加モチベーションが有りません(;´∀`)

 その前に、雨が降ったらビートを運転したくありませんw。

 やはりビートは、オープンにして秋空を運転しないとねぇ(;・∀・)
Posted at 2016/09/17 09:49:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2016年09月16日 イイね!

新型フリードを購入しようかと思ったけど...

新型フリードを購入しようかと思ったけど... フィットがそろそろ17万kmになり、まだエンジンは大丈夫なのですが子供も大きくなってきたので、そろそろ少し大きめな車にしようかと思い新型フリードの値段をディーラーで聞いてみました。

 ハイブリッドは嫌いなので、非ハイブリッドを選ぼうとすると...標準装備が貧弱で、ハイブリッド並の標準装備にすると

約270マソ

 に...(;´Д`)

 標準装備の充実したハイブリッドを選択すると

303マソ

 になります。(;´∀`)

 しかも、コレってオーディオレス仕様なのです...

 気に入ったオーディオとか足回りを入れると...

約400マソ

 あ、ちなみに引き渡し価格では有りませんのであしからず。

 これだったら...



 程度の良い中古の2L ストリーム(RN8)が100万ちょいで有るので、購入してオーディオと足回りをいじって合計200マソ近くにした方が良い気がしてきました。

 ほとんど4人+荷物で乗ることが多いし、6人もちょっとの距離で乗る事が多いのでストリームで良いかな~と思ってきました。

 ちなみに、ストリームの後継?であるJADEも見てみましたが...セルフ見積もりでほとんどフリードと変わらない値段になってしまいましたw

 
 そんな訳で、新型フリードはウチには高すぎて買えません(;´∀`)

 無理すれば購入は出来ますが、それには



 インテも



 ビートも手放せば、購入は出来ますが...(;´∀`)

 手放して、失うものの方が多すぎるのでソレは今のところ考えていません。
Posted at 2016/09/16 18:09:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2016年09月14日 イイね!

アルミテープで走りの味が変わる!? トヨタが新技術を公表「みんなで試して」

アルミテープで走りの味が変わる!? トヨタが新技術を公表「みんなで試して」「アルミテープで走りの味が変わる!? トヨタが新技術を公表「みんなで試して」 」

(画像はリンク先から拝借m(__)m)

 こんな記事を見つけました。

「車体が帯びた電気を、最適に配置したアルミテープによって効果的に放出、これにより走行中の車体の空力バランスを部位ごとに変化させ、直進安定性、回頭性などの向上に寄与しているそうだ。」

 ん?コレがホントだったら、静電気を放電するアンテナが有りますがアレでも変わるって事なんですかね??

 なんか..S○Vに似たような事なんですかねぇ??(;・∀・)

 あまりコストがかからなくて出来そうなので、誰かやってみないかな~ |д゚)チラッ
Posted at 2016/09/14 17:37:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ

プロフィール

最近はTwitterをメインに活動しております。 https://twitter.com/SDIx2

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    1 2 3
45 6 78 910
11 1213 1415 16 17
18 1920 21 222324
2526 27 2829 30 

リンク・クリップ

メタルスポーツが2ロット目完売したそうです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/20 01:00:18
ホンダ ビート専用LEDヘッドライトを開発中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/18 17:55:32
パワーウインドウスイッチ流用検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/21 14:01:35

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
自己紹介とパーツ、DIYはココでは書ききれないほど有りますので、別に有りますHPを参照し ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ストリームが18万kmを超えたので次の足車。 子供も大きくなってほぼ一人移動なので軽にし ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
H27年12月 236,000km エンジン、ミッションをショップにてOH 通常の足と ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
過去所有の車。新車で購入して6年間所有し14万kmを走行しました。SI-VTECの純正L ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation