• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SDIのブログ一覧

2018年08月18日 イイね!

ビート MDI冷却ファン交換

ビート MDI冷却ファン交換 ビートは、以前MDIを設置した時 に、エンジンからできるだけ離しましたが冷却が怖かったので、

冷却ファンを装着 してました。



 地元のPC部品店で合ったPC用の8cm 2500RPMのファンを設置してました。

 一応無いよりはマシだったのですが、やはりこの酷暑だと走行後にMDIを触ると結構な熱を持つ様になってしまいました。

 購入当時は地元の店で有った一番強いファンを選んだのですが、やはり役不足だった様です。

 そこでファンを強化しようと考え、尼で購入しました。



 設置場所の関係から、8cmファンの薄型(幅15mmタイプ)しか設置できませんので、そのサイズで一番PRMが強い5000RPMのモノを購入しました。今までのタイプは2500RPMの幅10mmタイプ。



 配線は4本有りますが、赤と黒を+と-に接続するだけ(その他は回転制御用なので未使用)なので、端子を付けてカードの金網を付けて交換完了。



 それと、カーボントランク側に穴を開けて、ファンから押された空気が外に逃げるようにしました。




 これで高速をエアコン全開試走してMDIを触ってみましたが、生暖かい程度まで冷却できる様になりました。




 これだけ冷えるなら、インテのMDIにも装着してみようかなぁ...(;・∀・)
Posted at 2018/08/18 00:49:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2018年08月15日 イイね!

お盆で時間が取れたので...

お盆で時間が取れたので... お盆期間ですが、私は休みが無いので早朝から仕事でした。

 一昨日ですが、それでも一人で仕事でしたので、早めに終わらせて午後から休みが取れました...、と言っても家事を済ませたりしてたら夕方になりましたが(;・∀・)。

 嫁と子供が嫁実家に帰っているので、夕食を某R32氏とラーメンを食べに行ったのですが、その待ち合わせを別府湾SAで行いました。



 午後7時でしたが、まだ31度ありましたよι(´Д`υ)アツィー



 その後、某R32氏の8と合流して大分市内のラーメン店でつけ麺食べてきました。

 お盆期間中にお出かけしたのは、これだけですかね(;´Д`)

 さて、明日からは更に忙しくなるなぁ...

 早く涼しくならないですかねぇ?
 
Posted at 2018/08/15 14:31:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ
2018年08月13日 イイね!

インテグラ、ビート、ストリーム、ザッツのメンテ

インテグラ、ビート、ストリーム、ザッツのメンテ 昨日になりますが、お昼前から何とか時間が取れたので、各車のメンテを行いました。

 ストリーム > OILとOILエレメント交換

 ストリームのOILを抜いている間に、

 嫁グルマのザッツ > OILとOILエレメント交換

 両方とも終了したら、今度はホコリをかぶりまくってたインテを磨きます。

 

 ホコリをウェーブで落としてフクピカ使いまくって磨き上げ。

 ガラスはコーティングして、ライトとテールレンズは保護剤で磨き上げ、ホイールも裏側まで磨きました。

 それと、前後アンダーパネルも汚れてたので、潜り込んで磨きました(;´∀`)

 ついでビートも磨きます。



 目立った汚れは無いのでインテと同じメニューと、幌を掃除してアーマーオールを塗り込み。リアスクリーンも保護材を塗り込みました。
 
 無限マフラーもCRCで磨き上げて、ホイールも裏側まで磨いて終了。



 これで昨日は一日終わりました(;´∀`)

 ちなみに今朝は6時から会社に行って仕事してました。明日も同じですよ(´;ω;`)

 何も楽しみが無いので...



 某R32氏から頂いた現物支給のボーナスを磨いて楽しみます。
 これでインテの予備パーツができました\(^o^)/

 
Posted at 2018/08/13 17:07:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2018年08月12日 イイね!

インテグラ タイアローテーション

インテグラ タイアローテーション お盆休みシーズンに入りましたが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?

 私は通常より激務になるし、

お盆休みなんて有りませんが何か?(TдT)

 月曜から通常通り仕事ですよ...(´;ω;`)。更に、お盆の準備で、お墓掃除や家の周りの草刈り、庭木の剪定などで死にそうでした...il||li_●/ ̄|_il||li

 しかし、余裕の有る方々は違いますね。仕事先が、まぁいわゆるお金持ちが来る施設なのですが、そのこ駐車場に...



 有りましたよ現行NSX(;´Д`)

 まぁ、ここは以前もアヴェンタドールやLFAを見た所ですしね(;´∀`)

 しかし、太陽光発電の会社って儲かるんですねぇ....シミジミ

 大分県には、まだ2台しか現行NSXは入っていないので...ボソッ


 さて、それでもやっと時間が夜に取れた...というか、午前中6時から墓掃除や草刈りなんかをしてたら、午後はダウンしてました。それでも、やっと夜になり体調が回復したので、気になってた作業を行いました。

 インテなんですが、7/15で開催されたパレードラン でコース内を走行した時に、



 タイアカスを盛大に拾ってしまっていました(;´Д`)



 あれから100km以上走ったのですが、それでもまだ目に入ってるくらいこびりついてまして...。更に、攻めた訳では無いのですが、路面温度が高かったのも影響したのか、フロントタイアのみ減ってしまいました。
 そこでタイアローテーションを考えていたのですが、全く時間が取れずやっと行えました。



 ジャッキアップしてタイアを外しますが



 車高調入れてると、フロントを上げるとリアも上がってしまうのはお約束w。
 交換は楽なのですが、車体に負荷がかかるのであまり良くないですよね(;´∀`)

 ホイールを外したついでに



 普段、きっちり磨けないホイール裏側を磨いてキレイにしておきました。

 タイア空気圧を調整してローテーション完了。

 回転方向が有るので、前後を入れ替えるだけしか出来ません。次回はタイアを外して裏表を入れ替えないと駄目でしょうね。

Posted at 2018/08/12 08:58:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ
2018年08月07日 イイね!

ビート リモコンドアロック故障

ビート リモコンドアロック故障 インテのリモコンドアロックに続き、今度はビートのリモコンドアロックがおかしくなりました。

 インテと違い、アンサーバックなどの動作はちゃんと行うのですが、助手席側のロックがかかりません。

 リモコンを動作させながらチェックしていると...助手席ではなく運転席のロックがかかっていませんでした(;・∀・)。
 助手席のソレノイドは運転席側のスレイブになるので、運転席側がロック状態にならなければロックしませんよね(;´Д`)



 内装を外して動作チェック。

 やはり、ロックしたりしなかったりします。



 見た目はおかしくないのに?なぜ??
 と思って、固定金具を緩めてたら...



 また金具が砕けてましたよ(;´Д`)

 自分のブログを調べてみたら、 去年の4月30日に同じ故障 を起こしてました。

 これは、この金具自体がだめなんでしょうね。



 在庫の中から使える金具で再度固定しましたが、もう使える金具が無いので、1セット購入しておかないと駄目かもしれません。



 一応正常に動作する様にはなりましたが、また割れる可能性が高いでしょうね...(;´Д`)

 まぁ、激安のC国製だから仕方ないですかねぇ...
Posted at 2018/08/07 23:58:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | クルマ

プロフィール

最近はTwitterをメインに活動しております。 https://twitter.com/SDIx2

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   12 34
5 6 7891011
12 1314 151617 18
1920 21 22 2324 25
26 27 2829 3031 

リンク・クリップ

メタルスポーツが2ロット目完売したそうです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/20 01:00:18
ホンダ ビート専用LEDヘッドライトを開発中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/18 17:55:32
パワーウインドウスイッチ流用検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/21 14:01:35

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
自己紹介とパーツ、DIYはココでは書ききれないほど有りますので、別に有りますHPを参照し ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ストリームが18万kmを超えたので次の足車。 子供も大きくなってほぼ一人移動なので軽にし ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
H27年12月 236,000km エンジン、ミッションをショップにてOH 通常の足と ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
過去所有の車。新車で購入して6年間所有し14万kmを走行しました。SI-VTECの純正L ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation