• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SDIのブログ一覧

2020年04月21日 イイね!

ホンダディーラーには、もう置いてない??

ホンダディーラーには、もう置いてない?? 先日のジャックさんのブログ を見て、ウチのインテのパワステ回りも怪しいので、ホースとOリングを交換しようとディーラーで購入してきました。



 同時にディーラーで購入しようと思ったんですが...無かったんです...。



 コレが(;´Д`)

 0.5Lサイズのパワステフルード。
 現行の車って、ほぼEPSなんでディーラーには扱ってはいるが20Lのペール缶でしか扱っていないそうでして...。
 しょうがないので、帰りに量販店で購入しようと思ってのですが...2店舗回って何処にも置いてない(T_T)。置いててもカストロールかBP製のパワステフルード、しかも1品種しか有りませんでした...。

 もう、OIL式のパワステってメジャーでは無いのですね...。

 しょうがないので、帰宅して尼で注文しました。



 通販で頼むと送料入れたら4L缶の方が安かったです。

 インテのステアリングラックも何時までもつかなぁ...。

 そのうち、改造してEPS化も視野にいれておかないと駄目かもしれませんね。
Posted at 2020/04/21 22:33:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ
2020年04月20日 イイね!

ユニクロのHPで購入したら...

ユニクロのHPで購入したら... 先日、嫁に頼まれてインナーをユニクロのHPから頼みました。
 こんな時期ですし、田舎なんでユニクロの店舗は少ないので結構混雑するので通販で購入しました。

 で、今日帰宅したら。



 こんな箱で届いてましたw

 嫁さんが「エヴァグッズでも購入したのかと思ったw」と言ってましたw

しかし...






 側面はこんな感じでしたw

 悲しいのが...



 公開延期前に作成したんですね(;^ω^)

 不意打ちだったのが、荷物を出そうと思って箱を開けると...



 まさかの内側もwww

 ま、まさかと思い箱をひっくり返して見ると...



 裏側もwww

UTとコラボするんですね。

 でも、今回はデザインが微妙なんで買わないと思うなw
Posted at 2020/04/20 18:33:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | にっき | 日記
2020年04月19日 イイね!

車庫の中を整理しました(;´∀`)

車庫の中を整理しました(;´∀`) やっと時間が取れたので、ちからしっぱなしになってた車庫の中を、ストリームと嫁車のザッツのOIL交換をしながら整理しました。

 たまってた荷物を片付けながら、いらなくなったモノをまとめて捨てたりしてたのですが...

 まずは...



 ホットバージョンとVTEC CLUBなどのベスモ関係のDVD。まぁ再度見る事も無いので、廃棄するのは勿体ないので貰い手を探して譲る事にしました(Twitterで募集したら、引き取ってくれる方が見つかりました。)



 塗り替えて外したヘッドカバー。

 B型のヘッドカバーは高騰しているので、倉庫に収納します。



 Defiのリンクメーターとコントローラー、各センサー一式。
 R32の某氏 から譲ってもらったのと、自分が持ってた修理済みの予備メーター。これも厚手のビニール袋で箱ごと入れて倉庫に収納。



 何故か出てきた「つちのこチャンバー」のチャンバー部分のみw
 これはソメ君が居るそうなので、とりあえず車庫に置いておきます。



 ソメ君に貸してたインテR純正ECU。これは純正パーツ入れに収納。



 インテR純正スロットルボディ。これって...チョコさんに頂いたんでしたっけ?(;・∀・)。これも純正パーツ入れに格納。



 先日、ソメ君に頂いたインテR98純正ミッション一式と純正ヘリカルLSD。OILに漬けて後日フタをして倉庫に格納予定。



 エアバックレス用のインテR純正MOMOステアリング。
 あまり珍しく無いんですかね?。とりあえず磨いて保護剤を塗り込んで厚手にビニール袋に包んで車庫で飾りますw

 後は、インテとビートの内装とか、予備パーツとか有ったので箱に入れて中身を書いて倉庫に収納しました。

 ほぼ1日かかりましたが...まだまだ有るんですよね...(;^ω^)。
 また後日、掃除しながら整理します。

 いらないパーツが有ったら放出するかも?w
Posted at 2020/04/19 19:09:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2020年04月18日 イイね!

ストリーム リア用ドラレコ電源ケーブル交換

ストリーム リア用ドラレコ電源ケーブル交換 ストリームですが、2018年8月にリア用ドラレコを装着 してました。





 駐車監視モードも使うために専用の電源ケーブルも購入して装着していたのですが...2日前にドラレコの電源自体が入らなくなってしまいました(-_-;)

 確認の為、ドラレコを外してminiUSB電源を直接接続してみると...ちゃんと動作します(;・∀・)。
 んが、持ったり揺すったりすると電源が切れる?
 良く確認するとminiUSBの差し込み部分の金具が広がりぐらついていました。

 ちょっと前にマイクロSDカードが寿命で取り替えたりした時に無理がかかったのかもしれません。
 金具の部分を修正して電源が入り、振動させたり揺すったりしても電源が切れなくなりました。

 さて、これで大丈夫かと思い車に装着...電源が入りません(-_-;)

 どうも...



 電源ケーブル自体が壊れてしまった様です...(-_-;)。
 尼の評価を見ると...装着して数週間で壊れた人も居る様でして...。

 仕方ないので新しいケーブルを頼もうを思い、調べてみると新型に変わった様です。

CA-DR350



 尼で見ると、まだこちらの方が評価が高いので注文。



 翌日到着したので早速装着...。
 miniSDの差し込みが、またしてもL字で途中の穴を通らないのでケーブルをカットしてバラして通し直しました。
 面倒なので以前のケーブルを取らずカットしてつなぎ直そうかと思ったら、内部のケーブル本数が変更されてました。

 配線作業して電源を入れると...ちゃんとドラレコの電源もケーブルの電源も入りました。
 駐車監視モードの設定を最低電圧12.2V・6時間にして、キーをOFFにすると...

 そのまま電源が切れました(# ゚Д゚)

 壊れてるのかと思い最低電圧を12.0Vにして再度電源をON→OFFにすると...OFF後5秒くらいで電源が切れて駐車監視モードに入りません(#^ω^)

 どうなってるのかと思い、テスターで電圧を測定して監視してたのですがキーOFF後に電源が12.3Vまでドロップした所で電源がOFFになってしまう様でした。

 電源をリアハッチの根本まで助手席足元から2sqの配線で引っ張ってるので、配線の長さがある程度下がってしまうのは仕方ないし、バッテリーも...

以前、パナのカオスに容量UPして交換



 して、まだ1年ちょいしか経ってないのでヘタってるとは思えません...。

 こうなれば電圧設定を11.6Vにして対応....あ゛!?

 以前有った11.6Vの設定が無くなってました(-_-;)
 どうも、18年末に仕様変更が有り11.6Vの設定が無くなってしまった様です...

 そんな訳で、電源は入りますが駐車監視モードは5秒しか使えない様になってしまいました(#^ω^)ビキビキ

 2017年2月に前面用に装着したセルスターのCSD-600FHR



 は、駐車監視モードは何の問題も無く今でも使えてます。

 ...今度買う時はKENWOOD製のドラレコは候補から外す用にします...(-_-;)
Posted at 2020/04/18 23:27:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ストリーム | クルマ
2020年04月16日 イイね!

ストリーム フォグの光軸調整

ストリーム フォグの光軸調整 先日、ストリームのLEDフォグを日本ライティングの2色切替LEDバルブに交換しました。



 装着後に、雨天と夜間に走行出来たのですが...。光軸が以前より下になってるのと、イエローに切り替えると更に光軸が下がるので光軸を上げる事にしました。

 ストリームのフォグの光軸ですが...



 ハンドル切って、17番の樹脂クリップと14番のビスを外してインナーフェンダーめくって手をつっこめば調整出来ます。



 下向いてる+ネジを右に回せば上がり、左に回せば下がります。

 と、調整前に...



 調整前の位置をテープで目印して調整開始。



 右側は簡単なんですけどね、左側はレゾネーターが有るのでギリギリしか手が入らないからやりにくいったらありゃしない(;´∀`)。



 調整完了...だったんですが、試走したら上げ過ぎたので後で半分下げる為に、同じ作業を繰り返しましたが...w
Posted at 2020/04/16 20:03:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ストリーム | クルマ

プロフィール

最近はTwitterをメインに活動しております。 https://twitter.com/SDIx2

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   12 3 4
567 89 1011
12131415 1617 18
19 20 21 22 23 24 25
26 2728 29 30  

リンク・クリップ

メタルスポーツが2ロット目完売したそうです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/20 01:00:18
ホンダ ビート専用LEDヘッドライトを開発中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/18 17:55:32
パワーウインドウスイッチ流用検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/21 14:01:35

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
自己紹介とパーツ、DIYはココでは書ききれないほど有りますので、別に有りますHPを参照し ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ストリームが18万kmを超えたので次の足車。 子供も大きくなってほぼ一人移動なので軽にし ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
H27年12月 236,000km エンジン、ミッションをショップにてOH 通常の足と ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
過去所有の車。新車で購入して6年間所有し14万kmを走行しました。SI-VTECの純正L ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation