• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ones'のブログ一覧

2015年10月24日 イイね!

三郷(SV)まで、ツーリング

三郷まで、ツーリングしてきました。

行き先は、何時もお世話になっている Mini屋さんへ(ストックビンテージ)

看板が隠れてるんですよねぇー

土間も、コンクリされて綺麗になっていました。(みくたさんのブログに掲載されてますね)



で、今年5月にミッションオーバーフォール後
約1200km 走行後、oilと共に出てきた 金属について聞いてきました。

スラストワッシャーかな? と思っていたのですが
どうも、厚みが違いすぎる・・・



ちなみに、オーバーフォール時の破損した、スラストワッシャーです
赤○のパーツ



ひょっとした、ピストンリングのシーリングかな?
いろんな材質があるみたいです



ひとつ気になっていたのは、廃油の色がクリーミーなんですよ
mini購入時が毎回です。



クーラント液は減ってないし、マフラーからの煙も出てないし???
何でしょうね?

しばらく様子見です。

そんで、帰りに
BMW R nineT 中古(1200cc)跨ってきました^^;

Trikerは楽しいんですが、ロングツーだときつくて・・・
車にも、抜かれるし
SVのP氏には、100ccのバイクと言われるし・・・笑 (250ccです)

オールドチックなデザインが惹かれています。

ハンドルがちょっと遠い感じ
R1200Rのほうが良かった。
足付きは、ちっちゃなおじちゃん(166cm)でも
一応両足付きました。

今回の健康診断で、1cm短くなった^^;







ちなみに、こちらは 新型R1200R(水冷ボクサーエンジン)のグリップ周り


最初からグリップヒーターや、パニアケースのキャリアなど、いろいろオプション付いてます。お得かと。

R nineTのほうが、高いのにねー

ま、見積もりもせずに、帰ってきました。 欲しい(増車で)・・・買えない・・・
ツーリング主体なら、R1200Rのほうが良いかもです。

水冷ボクサーは、試乗したことないので、今度試乗しようかと^^

本日の走行 約215km  燃費 38.7km/ℓ ← 優秀です♪

只今の距離 730km そろそろ1ヶ月点検です。
Posted at 2015/10/24 18:37:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | Tricker | 日記
2015年10月04日 イイね!

Tricker 納車しました^^V

先月のシルバーウイークちょい前に、注文し
連休で、メーカーからの入荷が遅れて、ようやく本日の午前中納車になりました。



当初、グロムを見に行ったり、跨ったりして、購入するつもりでいましたが
ブラックモデルが無くて、いろいろ模索していたところ

YAMAHA Tricker(250cc)の動画を見ていたら、なんだか楽しそうだなー
自分には、そんなスキル無いのは承知の上で、注文してしまってました。

実物見ないで、注文しちゃったので、足つきと、カラーがどうかな?
なんて、不安がありましたが、カラーは以外といいぢゃんでした。

ちっちゃな、おじちゃん(167cm 短足)でも、両足の土つまずの手前までは
付いたので、問題ありませんでした。軽いバイクですし
足を蹴って、バックも問題ありません。

で、まずはステップがこんな感じなので、おnewのショートブーツが直ぐにダメになりそうだったので
ラバーを付けました。

ボルトが緩まない様に、手持ちのスプリングワッシャを・・・
ボルトが短いので、交換。






ブレーキもギザギサ^^;



こちらは、ゴム板をビニールテープでグルグル巻きです
後で、何か考えたいです。




エンジンガードを同じ様に付けようとしたら、ボルトの長い在庫が無く
調達しにでかけました。

バイクに乗るのは 2年振り
ギヤ付きのバイクに乗るのは、ZZR1400以来だから8年振りです。

で、最初はぎこちなく、1回エンストしてしまいました(笑

まずは、給油ランプが付いてたので、スタンドへ
もう20年以上ハイオクしか入れてなかったのですが
今回、レギュラーを入れました。

5.03リットルしか、入らなかったんですよ。

ちなみに、1リットル/30km位らしいです。 グロムは50km以上とか!
ま、排気量とパワーも違うから仕方ないですね。

で走り出したら、いつの間にか、道の駅まで・・・・

寒くて、ちょい休憩です。 雨がパラパラ降ってきたんです。



途中ちょっと、ダートを走ってみたり


慣らし中なのですが、タコメーター付いてないので
スピードを調整(60km)しながら走ってたら、車にビュンビュン抜かされました。

信号ダッシュは、そこそこ早いんですけどね。

トルクもあって、とても乗りやすいバイクで手に入れて良かったです♪

ボルトの買い物に行ったのに、ちょっとだけ走ってきました。
それだけ楽しかったんでね^^



ちょっと、ハンドルが遠く、幅が広いので改善したいところです。
時計も付けたいです。
ボチボチやっていきまーす。
Posted at 2015/10/04 18:18:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | Tricker | 日記

プロフィール

「KHS-F20RC タイヤ交換(3回目-5,244km) http://cvw.jp/b/1996627/38269655/
何シテル?   07/24 10:39
ones'です。 よろしくお願いします^^v
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
USD(2021) 3,278km 令和4年1月(2022年1月) 発売モデル 初ディー ...
ベスパ GTS150Super ベスパ GTS150Super
2016年モデル カラー : チタングレー 2017.02.11-納車(5km) 2 ...
ベスパ GTS 300ie Super ベスパ GTS 300ie Super
GTS300ie Super Sport 2013 Model (USD 2,144k ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
売却 2023.07.29 買い替えのためドナドナしました。 良い車でした。 契約 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation