• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ones'のブログ一覧

2019年05月25日 イイね!

手打ちそば処 八十里庵 (福島県只見)

ドリームスタンプラリー 只見方面に向かいました。

ルートは、凡そこんな感じです^^

1.道の駅 たじま
2.道の駅 番屋
3.道の駅 尾瀬檜枝岐
4.道の駅 きらら289
5.ランチ 手打ちそば処 八十里庵
6.道の駅 奥会津かねやま
7.道の駅 からむし織の郷しょうわ
8.道の駅 しもごう



朝6:30出発
気温が高くなるとのことで、メッシュジャケを着込み
朝は、風が冷たいと感じていたので、トレーナーの上に薄手の暴風インナー着込みましたが、それでも寒かった


道の駅 尾瀬檜枝岐 初めて来ました。


尾瀬檜枝岐近くの観光スポット


何だか、ここだけ日が差していました。良いことあるかな?




途中で、パチリ 景色最高です





ランチは、手打ちそば処 八十里庵で
http://www.aizu-concierge.com/spot/5834/






10:30頃着いてしまい^^;、30分程お店の裏を散策



季まぐれセット 十割蕎麦の大盛をオーダー



この時間になると、気温が上昇して、暑くなってきました。

後は、道の駅を巡って帰宅
道の駅 からむし織の郷しょうわ 辺りの400号も、初めて通る道でした。

会津で、橋が工事中で若干大回りし
道の駅 しもごうへ向かいました。
長いトンネルでは、寒く寒暖差があったツーでした。

17:30頃帰宅。
本日の走行 414km(全て下道)でした。

おしまい。
Posted at 2019/05/26 10:24:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月09日 イイね!

長野まで、ドライブ?

仕事で、長野方面へ日帰りのドライブをしてきました。
何度もお誘いがあって、中々時間がとれず、ようやく伺うことに・・・
自宅から、高速に乗り約3時間



お客さんと打ち合わせを終え

近くの道の駅を探し
上田道と川の駅 でランチ




天ザルにしました。天ぷらは少し少な目でしたが
揚げたてで、美味しく
蕎麦も、とても美味かった^^



ここで、BMW GSの方と相席でランチをしたのですが
白馬でペンションを経営している方でした。
連休は忙しかった様ですが、それを過ぎると暇とか・・・

白馬に行った時は、是非泊まってあげてください。
一泊2食で、\8,000(税別)だそうです。
かけ流しの温泉とか・・・



帰りは、せっかくなので 浅間サンラインから、碓氷バイパスを抜けて
高速に乗りました。



GSは満タンにして出かけて、1/2以下で 約460km走りました。
この車になってから、1日の最高記録だったりします^^;
オンボードの燃費は、18.6
GOLF7 ハイライン(1400cc)でも結構走りますねぇ~
疲れも、殆どありません やっぱ快適な車だなぁ~と実感しました。

Posted at 2019/05/09 18:00:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月04日 イイね!

ちゃりんこで、龍王峡まで・・・

運動不足なので、ミニベロ(20インチ自転車)で久々に龍王峡まで、行ってみました。

実は、昨日夕方に、20km程乗ったんですが
今朝 足が少し重いんですよ。
大丈夫かな? と思いつつ 9:30頃出かけることにしました。

まずは、佐貫観音 ここまで、ゆっくりなので1時間掛かりました。


もう暑くて、汗だくになり、サイクルジャージを脱いで
メッシュロンTで、走行です。

鬼怒川温泉辺りまで来ると、寒くなり、また着込みました。

鬼怒川では、ライン下りしてましたよ。
乗ってみたいです。



少し走って、橋のあたりで、シルバーのX-ADVを見かけました。
ナンバーは見忘れましたが、フォグと純正のBOXをつけてましたよ。

そして、12:00少し前にようやく到着
ここまでは、ずっと上り坂なので、ちょっとシンドカッタ!


ランチを済ませてから、ニンジャ400の方と少しお話・・・
京都ナンバーでした^^;
お聞きすると、下道オンリーで、大間(青森)まで行ったその帰りとか・・・
スゲーです。

ここから、63号に向かいました。


道路は、幅も広く整備され走りやすくなりましたが
上り坂は、かなりきついです。(自分の場合)
6年ぐらい前に違うミニベロで通ったことあるんですが、その時は休憩せず上りきりました。
今回は、頂上の2/3のところで、雨が降ってきて
体力も限界なのでUターンしてしまいました^^;
体力落ちてるなぁ~と実感。

途中、鬼怒川温泉で足湯で休憩







かなり暑かったです。

ここから、道の駅 しおや まで、ノンストップし

JA ふれあいの里しおや
で、ガソリン補給



帰りは、鬼怒川の土手を走っていたら
藤の花が咲いていました。栃木では足利フラワーパークが有名です。

本日の走行 101.14km
とても良い運動でした、明日は筋肉痛だな!
Posted at 2019/05/04 17:49:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月02日 イイね!

湯西川にて・・・

ドリームスタンプラリー
道の駅 日光→湯西川→湯の香しおばら→那須高原友愛の森→那須与一の郷
と回ってきました。

湯西川温泉(道の駅 湯西川の奥)では、風が強くて、寒く
足湯に入りました。




ここで、ランチ休憩(ランチは道の駅 日光で調達)を足湯に入りながら
ぬくぬく・・・

木々はまだ緑化してません。
どうりで、寒い訳だ!



一休みして、出発しようとしたら、似た様なバイクが・・・
同じ、2018年モデルで 埼玉の方でした。

ツーリング先で出会うのは初めてでして
少しお話しさせて頂き思わず、記念撮影をしてしまいました^^



途中少し渋滞と、強風でしたが、気持ちよく走れました^^
本日の走行230km
Posted at 2019/05/02 18:11:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「KHS-F20RC タイヤ交換(3回目-5,244km) http://cvw.jp/b/1996627/38269655/
何シテル?   07/24 10:39
ones'です。 よろしくお願いします^^v
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   1 23 4
5678 91011
12131415161718
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

愛車一覧

BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
USD(2021) 3,278km 令和4年1月(2022年1月) 発売モデル 初ディー ...
ベスパ GTS150Super ベスパ GTS150Super
2016年モデル カラー : チタングレー 2017.02.11-納車(5km) 2 ...
ベスパ GTS 300ie Super ベスパ GTS 300ie Super
GTS300ie Super Sport 2013 Model (USD 2,144k ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
売却 2023.07.29 買い替えのためドナドナしました。 良い車でした。 契約 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation