• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ones'のブログ一覧

2023年07月15日 イイね!

GOLF 7のメカトロ不具合は、車体番号では確認できないそうです。

おかけんさんのブログによると、メカトロの不具合パーツがリコール対象?と
なっているそうです。(期間は不明)

しか~し、車体番号では識別不可とのこと・・・

そんなのあるんですね?

詳細は、おかけんさんのブログ見てください。
https://golf-diary.blog.ss-blog.jp/2020-06-28#more

メカトロの不具合が発生したら要確認です!


Posted at 2023/07/15 19:00:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | Golf7 | 日記
2023年04月08日 イイね!

やっと、20,000km

Golf7 8年目経過にして、やっと20,000km越えたので
カーボン少し溜まってるかな? と思い
フューエルワン 1本(200ml)投入します。

Vespaも、そろそろ10,000kmになるので
少しずつ使ってみます。

取説には、
燃料20~60Lに1本を使用。燃料が20L未満の場合は1%を超えないように添加してください。

とあるので Vespaは、40ml x5回にしてみようかな?

ジャガイモの芽がでてきたので、鉢の準備やら
トマト、きゅうり、パプリカ、ピーマン、万願寺唐辛子
などの、種撒きなどやらなくては・・・



Posted at 2023/04/08 08:57:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | Golf7 | 日記
2023年02月11日 イイね!

車検(3回目)

7年乗った、GOLF7 車検の時期が来ました。

保証も全て終了しているので、今回はスタンド系列の
カキヌマ車検大学で当日車検を、お願いすることにしました。

少し前に、前点検しているせいか

本日、8:00に入庫し (直ぐに対応してくださいました)
10:00にはスマホに連絡があり
書類待ちの状態で、完成しているとのことです。早!

あっ、洗車は無しでお願いしています。
(デーラーで車検に出した時、カルキの乾いた後が酷かったので、それ以来洗車は自分でしています。)

今回、代車が無くて自転車(DAHON K3)を車に積み
自宅まで、6km弱を乗ってきたのですが
路面は濡れているし(前日の雪、雨)
北風の向かい風もあって、久々のチャリンコはしんどかったです(笑

汗だくで良い運動になりました。

費用 計47,799

車検基本料金 13,189
前点検すると、マイナス 2,200
自賠責保険 20,010
重量税 15,000
印紙代    1,800

しかし、
殆ど税金だよね!
何の為の車検なのか???
意味ないじゃんと思います!!!

距離も乗っていないので(約1.8万km)追加整備はありませんでした。
2.0kmで、オイル交換をDIYします。
次回は、点検をディーラーに依頼しょうかな?
継続して乗っていればですが・・・
Posted at 2023/02/11 10:27:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | Golf7 | 日記
2022年07月16日 イイね!

Golf7 リコールの予約

本日、ディラーから電話が・・・

セールスかな?と思いきや、リコールがあるので予約してくださいとのこと・・・

リコールは、3件もあるとか

・シフトカバーフレームで負傷で交換
・燃料パイプの取付けボルト交換
・ナビのセキュリティプログラム書き換え

で、最短で予約したが、8月18日とか・・・ 1か月先か・・・💦

そんなに、忙しいんかい?

忘れそうだ。

いや、絶対忘れる (;^_^A


追記
・燃料パイプの取付けボルト交換だけしてもらう事に変更

他の2つは、問題ないので・・・
そしたら、ムッとされたみたい・・・
メーカーから入金額減らされるから・・・(^^;
Posted at 2022/07/16 14:04:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | Golf7 | 日記
2021年02月13日 イイね!

GOLF7 フォグランプのDLR化を解除

DIY にて、フォグランプのDLR化を解除の失敗後

即効で、Tuningrevolutionさんに連絡し

本日、5年振りにお邪魔しました。


往復で、約4.5時間掛かりましたが
DLR化解除は、たったの5分程度・・・

料金はというと、無料でいいですよとのことで、感謝です。
(コーディンはTuningrevolutionさんで行っています)
申し訳ないので、お茶菓子を少し置いてきました。

これで車検が受けられます^^
デモカー 5年前は、赤のR だったのに、黒のRに変わってました。
自分のと比べると、かっこいいですね。
チューニングしてあって560馬力だって・・・凄い。




後、安物のVDCS(スマホで行うタイプ)で、やると
エラーが発生し、大変な状態になって、修理の持ち込みが多いと聞きました。
修理するのに時間が掛かるので、費用も結構発生ているそうですよ。
ほんと、自己責任ですね。
Posted at 2021/02/13 17:48:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | Golf7 | 日記

プロフィール

「KHS-F20RC タイヤ交換(3回目-5,244km) http://cvw.jp/b/1996627/38269655/
何シテル?   07/24 10:39
ones'です。 よろしくお願いします^^v
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
USD(2021) 3,278km 令和4年1月(2022年1月) 発売モデル 初ディー ...
ベスパ GTS150Super ベスパ GTS150Super
2016年モデル カラー : チタングレー 2017.02.11-納車(5km) 2 ...
ベスパ GTS 300ie Super ベスパ GTS 300ie Super
GTS300ie Super Sport 2013 Model (USD 2,144k ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
売却 2023.07.29 買い替えのためドナドナしました。 良い車でした。 契約 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation