• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ones'のブログ一覧

2015年12月06日 イイね!

フロントショック ネギャキャンマウント

ずっと前から、ショックの動きが、悪く感じていたんです。

理由は、こんな感じで、ショックを外すのに、ジャッキUPしますよねー
下限MAXのところから、ジャッキUPすると、ボディが上がります^^;
片方だけ・・・固体差なのか分かりませんが
もう片方も、ショックの動きがイマイチなんですよ。

ちなみに、アッパーのマウントは社外製に変えているので、そのせいかも知れませんが・・・?

そううそう、キャメルオートさんのブログを閲覧していると
インナーフェンダーに"クラック"が・・・・
って、ほとんどのminiに指摘されてますよねー
それって、このことと関係あるんぢゃないかなぁーナンテ思ってみたりしています。
で、自分のも、クラックが入ってたりで、ずっと前に、修理してもらっています。



で、今回 SVさんの フロントショック ネギャキャンマウント
ショートショックでないと、底付きしてダメみたいです。
http://stock-v.net/suspension01.html


を通販で、購入し取り付けてみました。

プロテックショックの、ブッシュを拡大してしまっているので、ブッシュも打ち変えました。





動きは、とってもスムーズです。


ただ、インジェクション車はリザーバータンク変更とキャニスター移動が必要です。

キャニスターは、ステーをカットする必要があります。
カットして、錆止めペイントしてたら、暗くなっちゃったので、左側は未完成だったり・・・

リザーバータンクの固定方法をどうしょうか?
考えています。

結局、500mlのポリ容器を使い
マウントにL型ステーを取り付け
タイラップで固定しました。
ポリ容器には、φ3のガス抜き穴も上部に開けました。



自分は、掃除しながらやりたかったのでDIYですが(余裕も無かったので)
SVさんに、取り付けて貰ったほうが、落チンかも^^


-追記-
装着後走ってみた感じですが
ショックがちゃんと、動いていました。
地方在住で、路面は工事の後のボコボコが多く
通過すると、その振動の違いが分かります。
乗り心地向上しました。

コイルオーバーショックが、そのまま付くと思うので
余裕があれば、試してみたいです。
Posted at 2015/12/06 17:17:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | ROVER mini | 日記

プロフィール

「KHS-F20RC タイヤ交換(3回目-5,244km) http://cvw.jp/b/1996627/38269655/
何シテル?   07/24 10:39
ones'です。 よろしくお願いします^^v
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  1234 5
678910 1112
1314151617 1819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

愛車一覧

BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
USD(2021) 3,278km 令和4年1月(2022年1月) 発売モデル 初ディー ...
ベスパ GTS150Super ベスパ GTS150Super
2016年モデル カラー : チタングレー 2017.02.11-納車(5km) 2 ...
ベスパ GTS 300ie Super ベスパ GTS 300ie Super
GTS300ie Super Sport 2013 Model (USD 2,144k ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
売却 2023.07.29 買い替えのためドナドナしました。 良い車でした。 契約 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation