• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月27日

錆恐るべし

錆恐るべし  昨日というか今朝もAM3時過ぎまで車をイジイジ。
 
 で、そこで気付いたのが、生まれと育ちが北海道のL200のスタビさんに、いつの間にか腐食で折れそうな予兆到来。

 塩カル恐るべし。
 去年外した時はここまで腐食してなかったのに、一度内部に塩毒が浸食すると外側にシャシ黒塗ったくらいではもうどうにもならんようです。
 錆は、死に至る病ですな。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/02/27 15:41:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

ミラー番GET♪
TAKU1223さん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

この記事へのコメント

2015年2月27日 16:52
やばしですね(;´∀`)
コメントへの返答
2015年2月27日 23:47
やばしです。(´Д`)ハァ…
2015年2月27日 18:38
スタビブッシュ取り付けるときにシリコングリスなどを塗っておくと錆び予防になりますよ。

自分は組みなおす所は薄く塗布しておきます。

それでもジムニーのピボットボルトとかは腐りますけどねw
コメントへの返答
2015年2月27日 23:48
 CRC556ならめっさ噴いといたんですが。
 まあ元が元なんで駄目でした。w
2015年2月27日 22:48
おおおおつです(´・ω・`)

602のスタビでしたねご注文は(´・ω・`)

600のTRでも同じ太さなら何台かあります
けど(´・ω・`)
コメントへの返答
2015年2月27日 23:49
 おおおおおおおおつです。

 TRって強度的にも同じなんでしょうか?
 出物ありましたらお願いします。
2015年2月28日 20:34
556だと乾いちゃうんで外したりするときにしか使わないですね。(^_^;)

スプレータイプでもグリススプレーとかの方を使ってますw

コメントへの返答
2015年3月1日 0:11
 暫くして外そうと思うと、確かに乾いてますね。

 シリコンにしてみます。

プロフィール

「参考までに、家の譲ってもらった70だと、東京→愛知で1マソ8千かな。北海道→愛知で5マソ。不動でウインチの料金+されても精々1マソくらいでは?@ちゃんりゅー@L70V中級者 」
何シテル?   05/09 19:24
L70VのNA→廃車、GTSチャージャー付けたL70V→友人に譲渡、L70Sキャブターボ→廃車、L200SのNA→廃車、2013年7月にL500V入手。……とそ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ミラ 帰ってきたL200S改 (ダイハツ ミラ)
 2015/03/29  オイル&ガソリン漏れ漏れ濡れ濡れ祭り絶賛開催中。  2015 ...
ダイハツ ミラバン おめでたL502Vバンターボ (ダイハツ ミラバン)
2014/02/18に構造変更無事に完了。車検証にめでたく(改)が付きました。 L200 ...
ダイハツ ミラ ミラ参号機(我が青春のL70V) (ダイハツ ミラ)
 2015/04/27日に、70の旅は終わったもよう。  自分との初エンカウントは04/ ...
ダイハツ ミラ 雨降ると雨漏りする号 (ダイハツ ミラ)
 写真有りません。5ナンバー5ドアで外見(購入時)はボンネットにターボダクトが有るだけで ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation