• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月30日

年末走り納め in西伊豆オフ

年末走り納め    in西伊豆オフ 12月30日は、会社関連の昔ながらの走り友達のR32乗りのAさん、U君と3人で1年ぶりのツーリングを企画していました!
※Aさん、U君はみんカラをしてないので、
このような呼び名としますのでご容赦下さい

お二人共に、家庭もあり仕事も多忙で土日休みでは無いので年に1回会えればいい方です。
実は、みんカラを始めたのも、この歳になると周りの人はスポーツカーは手放していて、ミニバンや落ち着いた車に乗り換えているのが殆どで、同世代では貴重な車友達です!
ですが、ツーリング大好きな自分に付き合うほど暇も無いお二人なので、寂しくみんカラを始めたわけです。
みんカラのお陰で今日1日だけで3人の初対面の方に一気にお会いしたとても内容の濃い日となりました!

前置きが長くなりましたが、年の差の壁は無くメールのやりとりだけでウマが合うと感じていた、「あすきーさん」。
最近、ご自身も愛車も入院し復活を遂げました! 12月半ばにお会いする予定が急遽入院となってしまい、お会い出来るのは暫く先かな?て思っていましたが、見事復活されたので30日のツーリングにお誘いしたところ、快くご参加頂ける事になり兼ねてからの念願の初対面となりました!

第一印象はというと、恐ろしく好青年です!
人見知りなどとは無縁と思われるほど、Aさん、U君ともすんなり会話され話上手でビックリでした!
あすきーさんのブログなどから陰が強い部分もあるかな?といった予想でしたが、むしろポジティブで社交的な性格の方で、ある意味嬉しい誤算でした!
終始ニコニコで、友達感覚の距離感で昔から友達だったよね?と言われても違和感がなかったです♪

中央道石川PAに朝6時集合としましたが、主催を務めさせて頂く自分は遅刻するわけにはいかず(は、建て前で、実は楽しみと歳のせいで2時前に起床してしまいました笑)
首都高は使わず一般道を走ったのに、5時過ぎには着いてしまいましたが、U君はすでに到着しており、朝食うどんまで済ませているのにはビックリでしたww
Aさんも数分後に早々到着し、Aさんと僕は朝ご飯を食べ今日の長旅ツーリングにパワーを蓄えました。
あすきーさんも到着し、ご挨拶としばし歓談し各々の車話も尽きませんが、次の目的地の道の駅どうしに向かいいざ出発です!

微力ながら僕が先導、U君R32号、あすきーさんインテR号、AさんR32号と続きます。
日が昇り始めて朝焼けが綺麗でしたが、山間部に入ると、車内の外気温度表示はマイナス3度、路面は所々凍結していました。
ちょっとアクセル煽るとフロントのグリップ感が薄れ、ヤバイなと思いすぐさま通常走行に切り替えました。汗

道の駅どうしに着きトイレ休憩。
ここでも、あすきーさんとおじさん達の車話の話が尽きず30分以上は寒い中談義していました。^^;




次の目的地は、東名高速の駒門PAです!
あすきーさんを通じて知り合ったこの方も初対面となる「shungoR32さん」と待ち合わせです!
この方も好青年で、終始低姿勢の穏やかな人です。名前にR32を付けられるほど、R32愛が溢れる人で、Aさん、U君のエンジンルームを見て目が輝いていました!
shungoさんのエンジンルームもカッコよかったですよ!
一方、僕のRS4のV8エンジンは、アウディ仲間や地元のガススタ兄ちゃんなどに、いつもは人気なのですが、この日ばかりは自らボンネット開けてしまう始末で、不人気でした^^;ww
それだけ、R32は歴史的名車であり乗り手により様々なカラーが出る、出せる車なのでしょうね!

参加の全5台が揃い、次の目的地のだるま山高原レストハウスを目指します。
途中、ナビがアホでめっちゃ狭い橋を渡らせた事は内緒で。苦笑

修善寺市街地の中、一本道なのでそれなりに交通量は多いですが、渋滞はなく到着。
本当は、西伊豆ならではの海鮮をリサーチ済みでしたが、既に昼時間を過ぎていて仕方なくだるま山高原レストハウスで取ることに。
鹿肉が割と有名のようで、「鹿肉ビビンバ」なる丼を食べましたが、鹿肉の味は全くせず食べやすいですが、もっと刺激が欲しかったなといったところです。

腹も満たしたところで、西伊豆スカイラインを経由、県道411を南下します。この道は西伊豆スカイラインの延長なので、快走路であり青空の中とても気持ち良いクルージングです! 反対車線では、バトルが繰り広げられ旧NSXを追うようにFDが煽り、少し遅れる事、インプがカッ飛んで行きました。^^;
僕らは終始穏やか⁈にコーナリングし70%程度の性能でクルージングしているので景色や風を感じて楽しみました♪
お若いあすきーさん、shungoさん2人と元祖走り屋Aさんには不評かと思いますが、いいんです‼︎ 主催の特権ですから笑
事故らずが気持ち良くが、僕の今の走りのスタイルなので、R32が後ろでアクセル煽り爆音させようと、合わせて下さい的なペース配分を貫きました笑





ヒラヒラとコーナリングがとても美しく、もはや芸術でした!
あすきーさんの腕が良いので、天下無敵のホンダVTECが冴えます!


バランスこそ最強のチューニングだと言わんばかりのトータルバランスに優れたshungoR32さんのR32です!
R32ですが、走る姿を後ろから見るとコーナリングマシンとしても最強です♪


昔、FCをフルチューンして湾岸3**km/hで突っ走りましたが(当時私はAさんの助手席、未知のスピードで怖くて前を見れませんでした笑)R32に横から抜かされ、R32を絶対買うと決めたAさん。よって、根っからのスピード狂仕様です!


品質重視の純正大好きのU君のR32。
外見こそノーマル流用のカスタムですが、心臓部はニスモエンジン換装、スポット増しの剛性アップと見えないとこでスゴイことになっています。汗 バラしたらマズかったかw


最後に僕のアウディRS4。
そーだなー自慢する点が見つからんww苦笑
強いて言えば、実は日本新車登録台数は、そこら辺の限定車より少なく希少かな。


帰りはあすきーさんが先導して頂き、修善寺〜伊豆高原スカイラインを抜け大観山を横に見て箱根新道〜小田原厚木道路と行き、大磯PAでお開きしました。

あすきーさん、shungoR32さん、もっとお話したかったですが、今度の楽しみにしておきます!
オフ会ありましたら、今度誘って下さい!
あ、話過ぎてブログ用の写真を撮り損ねたww


すっかり、渋滞にハマり夜遅くなりましたが、19時半過ぎると流れてきて、生意気なマツダのアテンザ?だかに車間詰められ、RS4がナメられた事にムカついて軽くブッコキしたのは内緒で(U君のみ目撃された汗) 何とかお約束していた本日初対面3人目のオチャル丸さんのお家に夜分お邪魔してしまいました。
スゴくご親切な方で話も弾み、ここでも車談義で時間を忘れるほどでした!
サーキット走られていらっしゃるので、今回のツーリングは物足りないものと思いお誘いしませんでしたが、本当はお誘いしたかったです! そんな会話をしていると、「今度誘って下さい」と嬉しいお言葉!
ぜひぜひ、今度お誘いさせて頂きますので、ツーリング行きましょう!

今日は出会いも多くとても充実しまくりでした!

2016年の締めくくりに乾杯!

おしまい。
ブログ一覧
Posted at 2017/01/01 22:50:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モーニングクルーズ&トークセッション
パパンダさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

早朝から事故遭遇…
TAKU1223さん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2017年1月2日 9:29
おはようございます。先日はありがとうございました。

すごく楽しいツーリングでしたね。
にしても、あすきーの評価高すぎやしませんか笑

そして写真もかっこよく作成していただき、感動いたしました(*^-^*)

あのくらいのメンバーであのペース、最後の渋滞は仕方ないとして、終始気持ちのいいドライブでした。
今後も各地ドライブコース見つけて走りに行きたいですね。
またよろしくお願いします!
コメントへの返答
2017年1月3日 0:15
あけましておめでとうございます!
メッセありがとうございます!

率直な感想なので、ウソではないですよ笑

移動を考えると台数的にも写真的にも丁度良い感じですよね!

各地ドライブコースと言えば、冬の期間中は千葉の某道がオススメかな⁈ 西伊豆スカイラインみたくは絶景や長くはないですが、そこそこ楽しめるかなと。昼はご当地ラーメン食っていかがでしょうか。何気に既に次のプランを考えています笑
2017年1月2日 11:18
おはようございます。
30日はありがとうございました。
他のお二方に比べると、自分の作成したブログの簡素なこと‥申し訳ないです。。そして綺麗に写真撮影していただきありがとうございました。

オーナーの愛情がつまった魅力的なクルマに囲まれてのツーリング、本当に楽しかったです!

今度は近場で、アクアラインオフ会でもやりたいですね!
コメントへの返答
2017年1月3日 0:22
あけましておめでとうございます!
メッセありがとうございます!

相変わらずの低姿勢で謙虚ですねー^ ^
勝手に書きたくて書いてるので、気にしなくて大丈夫ですよ!

写真のマインズは関係無いと思いますが、何となくカッコ付けてしまいましたのでご容赦下さい。

アクアラインオフ、開放的な海原で駄弁り大会やらついでに千葉ツーリングなどもいいですね!
ぜひやりましょう!
2017年1月2日 20:31
けーしゅうさん、明けましておめでとうございます🎍
是非今度ツーリング連れてってくださいね〜!
先日は初対面にもかかわらず車談義は尽きなかったですね。
今度改めてゆっくりお話ししましょう!
今後ともよろしくお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2017年1月3日 0:32
オチャル丸さん
あけましておめでとうございます🌅
メッセありがとうございます!
早くも次のツーリング企画も考えていますので、
次回はぜひお声掛けさせて頂きます!
また、続きをゆっくりお話ししたいですね!
こちらこそよろしくお願いします♪

プロフィール

「@tom88_88 さん

この流れからしますと、日頃の感謝を込めて明日はこちらでしょうか😅
財閥さんとの散財バトルに注目しています(笑)」
何シテル?   08/14 17:30
温泉ドライブが好きです♪ ...ですが、MTにつき遠出が面倒になりプラン立てるも妄想ドライブで終わります。笑 車種に拘りは無く、外車でも国産車でも楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライト殻割り大作戦!② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 09:43:56
ヘッドライト加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 09:08:25
ヘッドライト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 14:23:46

愛車一覧

アウディ RS4 (セダン) RS 1号(コウシュン号) (アウディ RS4 (セダン))
Audiの外見大人しくて中身は本格的スポーツの「脳ある鷹は爪を隠す」演出もさることながら ...
スズキ アルト ターボRS RS 2号 (スズキ アルト ターボRS)
足車で活躍していた嫁メインのホンダライフを手放しこちらに乗り換えです。 これにより完全に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation