• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月29日

オールマイティなスポーツカー

レビュー情報
メーカー/モデル名 アウディ / RS4 (セダン) RS4_LHD_4WD(MT_4.2) (2006年)
乗車人数 3人
使用目的 レジャー
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
3
満足している点 今更ですが、飽きるほど所持して走ったのでレビューを書きます。まだまだ所持します。
ちなみに、2007年11月登録の2008年モデルです。
総じて、中身はスポーツカーだけど、いざとなったら5人乗れてレジャーにも使えて、フォーマルにも対応出来る万能なところ。 あと、普段乗りの部類の車だけど、スーパーカー以上に見かけなくて他人と被らないところ。 きっと、国内新車登録200台も無いよねぇ。
Audi Japanさん、未だ分からずセダンの登録台数教えてください。
不満な点 ・ワインディングでは車体が重くて気軽に振り回せない。 コンパクトセダンではあるものの車幅はあり、道幅狭いところは気を使う。飛ばすと小枝の餌食になる。
・プッシングアンダー強く下りコーナーでこじって、やっとケツが出る始末。
・不等長エキマニのせいで、アメリカンなV8ドロドロ音が嫌い。
・6000rpm以上回さないと良い音が出ない。パワーある故に回せるとこが無い。
・燃費悪い、税金高い、機能多いから壊れる。
・部品も高くて修理費高い。
・この車に精通してるエンジニアや整備工場が少なく、
故障の際はショップを見極めないと余計な費用ばかり嵩む。
・顔つきがコアラ顔で嫌い。かと言って、今の顔つきはもっと好きじゃない。やっぱり素でカッコいいのはBMW。
総評 もっこりフェンダー、V8NAエンジン、MT、強靭なシャーシ、そして他人と被らない車、これら全ての良さが分からない方にはおススメ出来ない車。 逆にこれらの魅力にハマると手放せない車。 でも、きっと今なら買わない。

※これから購入を検討される方へ。
Dでの整備で仮定した場合、足廻り交換70、クラッチ50、くらいだったと思う。ショップ次第ですが、その他のRS4あるある故障を洗い出すと200超えかも。そのつもりで予算組まないと大変です。 こんだけ金や手間かけてもエンジン逝ったら...と思うと、怖くて今なら買いません。
球数はBMWより遥かに少なく選べる余地なく、泣くも笑うも買い手次第。(笑)
滅多に市場に出ない希少車故に、他の人と車種を被りたくない人のコアな人種だけにおススメします。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 4
・プレスラインは良く出ていて横から見ればカッコいい。
・前から見ても後ろから見てもLBかと思うくらいもっこりフェンダーが個性的。標準車のA4と並べるとギャグ?かと思う出方です。
・前後の顔つきは個人的には好きじゃない。audi全般に言える事だが今も昔も顔には魅力を感じない。私個人の主観ですが、カスタマイズしてやっとBMWの素に近づけるレベルと思っています。
走行性能
☆☆☆☆☆ 3
■ハンドリングについて
重いエンジンのくせに位置が前過ぎる。それなのに前後重量配分を60対40までした事は立派。
逆の視点で見れば、フロント軽量化の努力やコストかけるくらいなら、エンジン位置を後ろにした方がよっぽど楽で効率的で安くならないか?
しかし、リヤ寄りのトルク配分によってFRのような味付けとなっており、普通に飛ばすレベルだと回頭性は抜群でグイグイ曲がる。
足廻りを固めて、車高やキャンバーのセッティング次第では、笑いが止まらないくらいご機嫌に曲がる。...が、やはり限界超えた先は四駆特性のアンダー。
制御切っても制御は完全には切れない。

■エンジンについて
この車の魅力は何と言ってもエンジン。これに尽きる。
R8 4.2Lと同じエンジン。だから、コスパ最高のはず。
この手の車は殆どがエンジンカバーに覆われてるけど、こいつは赤いヘッドカバーにカーボンパネルで、見ても楽しい廻してもご機嫌のエンジン。
4.2Lの排気量でありながらも最高出力回転数が7800rpm、レブリミット8250rpmの高回転型ユニットで、アクセル全開すれば一気に吹け上がり、低速も強くトルク充分。 更にトルク特性カーブはしっかり山谷あり、ドラマティックな吹け上がり。対して4.0LのMは更に高回転型だがトルク特性カーブは一定なので、官能的なフィーリングはRS4のが上。 意外と知られていない事実。でも、中間加速力はMが上。
速いをとるか官能的なフィーリングを取るかで評価が分かれる。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 3
この手の車に求めちゃいけない。
けど、本革セミバケットシートの恩恵なのか乗り心地は意外に悪くない。強靭なボディ剛性なのか、生半可の足廻りだと足廻りが負けて逆にふわふわして気持ち悪い。やはり純正か、入れるならしっかりした車高調じゃないとボディに足廻りが負ける。
積載性
☆☆☆☆☆ 4
これ気にするならセダンは選ばないからどうでも良いが、大人4人で冬旅行に行ける荷物は積めるから問題なし。後部座席は倒れるし、タイヤも二本は楽に積める。
燃費
☆☆☆☆☆ 2
気にしちゃいけないけど、気になるくらい悪い。
都内在住で渋滞ばかりだからか余計にそう感じるのかも。都心部の街中だと5km/ℓ切る。高速で80km/h巡航だと、10km/ℓは超えられる。
けど、体感は30km/hくらいしか感じず、とてもじゃないけど耐えられないからアクセル踏む。結果、燃費は悪化しいたちごっこ。
価格
☆☆☆☆☆ 3
同じ価格帯だと、やっぱりM3やC63が選択肢の対象になるのかな。
インパネやエンジンルームには惜しみなく本物のカーボンパネルを使い、シートは本革バケットで、内装の質感は最高。 だけど、顔はBMWに遥かに及ばない。ブレーキも対向8ポットピストンだしエンジンご機嫌だし、中身だけ見たらコスパ最高。
でもやっぱりハンサムが良いよねぇ、速さだよねぇ、ハンドリングだよねぇ、と思う時がある。そんな時は硬派の車、希少車と割り切る事にしてる。
それと、車体価格以上に修理費が気になる。これは外車全般に言えることだけど、純正部品のぼったくり価格はどうにかして欲しい。
その他
故障経験 足廻りダンパーのオイル滲み、高圧燃料ポンプの漏れ、ヘッドライト結露、クラッチカバーへたり、インマニ不具合...あげたらキリがないくらい多い。RS4特有のウィークポイントは殆ど経験しました。今はやっと出し切った気がする。200以上は使ったかな。あとはミッションだけど、ミッション逝ったら150飛ぶ。怖くて最近は大人しく運転しています。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2021/01/29 21:05:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

はやくも!いい旅チャレンジ30,0 ...
Zono Motonaさん

おはようございます!
takeshi.oさん

8/10~8/17 夏季休業とさせ ...
ウッドミッツさん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

この記事へのコメント

2021年1月29日 21:28
物凄く良く分かりますし、非常に賛同します😁
特にエンジン特性のMとの比較はその通りですね💦
まだまだお互い、可愛がって維持しましょうね~(^-^ゞ
コメントへの返答
2021年1月29日 23:03
毎度コメントありがとうございます😁

私個人の主観ですが、元BMW乗りの端くれなのでBMWとの比較だけでAMGやレクサスはわかりませんが、顔、スタイリング、速さ、ハンドリング、楽しさ、音...殆どはMが好み(上)です。
それだと、さすがにRS4のグループメンバーさんに怒られてしまうので、何か良いとこ無いかなぁと探したら、エンジンに関する外人の評論家のレビューがありましたので転記しただけです😂 正直、目隠しせて回したら、もうどっちがどっちか分からないかと思います🤣

はい、ブサイクな息子だけどまだまだ可愛がって行こうかと思っています😅
また落ち着きましたら遊んでください😄
2021年1月30日 8:25
けーしゅうさん、おはようございます😃

V8ツインターボちゃんでーす!

BMWお乗りになってたのは存じませんでした。

RS、Mと比べると軟派なAMGといったところでしょうか。

比べてみると1、2世代前のAudiが一番過激な気がしますね😎

ほぼ既に唯一無二に近いマシンなので、この先も大切にお乗りになってください。

私もけーしゅうさんに倣って永く乗りたいと思っております。

まぁ、200万かかったとしても新車買うよりはるかに安いですからね😉
コメントへの返答
2021年1月30日 9:47
ジェニさん、おはようございます😁

「...ちゃん」だなんて、軟派だなんて、そんな可愛い乗り物じゃないですよぇ😂
NAじゃ物足りず飢えた世界一メーカーのプライドにかけて世に送り出したV8 BITURBOは恐ろしい悪魔です🦹‍♀️🤣

そぅそぅ知りませんでしたか、青のBMW乗ってましたよ😅

Audiはクワトロ社からAudi sportsになってからはジェントルになりましたね。もちろん今のは昔より速いけど尖った性格のAudiが好きだったのに残念です。それに比べてAMGは今もぶっ飛んでますよね!今の時代になんすかそのエンジン!!ブーストいくつかけてるんすか!笑

これからはハイブリッドになりますね、ジェニさんのマシンこそ、AMGが誇る唯一無二のエンジン、マシンなので僕に倣って維持してくださいね😆 
更に200かけるなら、動画に出てくる黄色のスイスポ買おうかなぁ😄

プロフィール

「@シマゾー さん

連休初日はメンテからスタートで準備万端ですね👍
良い連休をお過ごしください😉」
何シテル?   08/09 11:10
温泉ドライブが好きです♪ ...ですが、MTにつき遠出が面倒になりプラン立てるも妄想ドライブで終わります。笑 車種に拘りは無く、外車でも国産車でも楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライト殻割り大作戦!② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 09:43:56
ヘッドライト加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 09:08:25
ヘッドライト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 14:23:46

愛車一覧

アウディ RS4 (セダン) RS 1号(コウシュン号) (アウディ RS4 (セダン))
Audiの外見大人しくて中身は本格的スポーツの「脳ある鷹は爪を隠す」演出もさることながら ...
スズキ アルト ターボRS RS 2号 (スズキ アルト ターボRS)
足車で活躍していた嫁メインのホンダライフを手放しこちらに乗り換えです。 これにより完全に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation