• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月05日

憧れの名峰ひとり旅〜榛名山編

憧れの名峰ひとり旅〜榛名山編 時は1995年...
群馬の名峰の一つでもある秋名山を舞台に、走り屋達が壮絶なバトルを繰り広げる物語が始まった。

走り好きであれば誰もが知る秋名山...
勾配がきつくヘアピンが連続する秋名のダウンヒルでは不敗神話の86。
どうやら前人未到のテクニックである溝落としを使い、5連続ヘアピンで敵を凌駕するその天性のテクニックを使う関東一の走り屋、藤原拓海についに挑む時がきた。

....暫く脳内フリーズ(笑)


この調子で書くとサボれないのでいつものドライブブログでいきます(笑)


さて、当日。
できれば久しぶりにマニュアル車でワインディングを駆け抜けたかったが、当日ギリギリまで悩んだ末、大寒波のニュースに挫けてオートソック常備のアルトにしました。
今回は群馬県なのでのんびりと下道メインで向かいます。

まずは腹ごしらえに肉まん😋



順調に首都高〜東北道を進み岩槻ICでアウトしR122にて伊勢崎方面へ北上します。
伊勢崎といえば以前にも訪れたもつ煮の名店「日の出食堂」さん。




開店前に到着。
10時の開店と同時にお土産を買って先に進む事にします。
(お土産のもつ煮は自販機でも買えますが店内で買うとネギがサービスです)




北上すると次第に空が暗くなってきました☁️




右手には赤城山🏔️
テンションが上がります♪




遠くには真っ白な谷川連峰⁈が見えてきてテンション爆上がり(笑)



拡大



ステーキランチを食べる予定でしたがリサーチ不足で店舗が休みだったので残念💦 肉の口になっている関係上、代案で焼肉を食べに🥩




定番の上州牛定食🐮
美味かった〜🥩✨





渋川からお目当てのワインディングに入ると「星に願いを」が聞けるメロディーライン...♪




そして更に進むと、森林エリアから視界が開けて見せる今シーズン初対面の雪山の景色🏔️
極寒だけど写真を撮りながら美味しい空気を吸いました♪





そして次の目的地、もつ煮の有名店「永井食堂」さん。
日の出食堂に続いて、こちらも休日は激混みですが、またしてもすぐ座れる状況♪
...ですが、この後に宿の夕飯も控えているし榛名山も上りたいのでお土産用もつ煮を買って次に向かう事にしました。



伊香保を過ぎると路面凍結箇所がしばしば。。タイヤのグリップ感に神経を研ぎらせ慎重に榛名山を駆け上がると榛名ストレートでまたもやメロディーライン...♪

⭐︎静かな湖畔の森の影からもう起きちゃいかがとかっこうが鳴くかっこかっこかっこ...♪

ちなみに群馬県はメロディーラインが多い気がします。




メロディーラインを抜けて写真撮りに外に...



マイナスの気温に強風で1分もいられませんが何とか撮影🥶


榛名富士よりこっちの山の方がイニDぽくて好きかも(笑)




静かな湖畔にも行きました♪
こちらは枯れ木じゃ無ければ良い撮影ポイントなんだと思います。




榛名に来たらここは外せない場所。
イニD聖地のスタート地点。



しかし、もう拓海くんは居ない...
拓海くん速すぎやん、待って〜(笑)



拓海くんにサイン✍️を貰う気満々でしたが、そのまま見失いました...トホホ。。。

拓海くんは速すぎなので、展望台で途方にくれました。

ん?
奥に見えるのは赤城山🏔️やないかい!
そうだ!明日は赤城エリア随一の実力者、須藤京一に会いに行こうと心に誓うのでした...




伊香保に戻り温泉街にある本日のお宿に到着。
ロビーではウェルカムドリンクに梅ゼリーの温かいおもてなし✨
気さくに話かけてくれた優しいフロントマンの大輔さんとすぐに打ち解ける事ができました(笑)



ひとり旅なので部屋はシングルルーム。ボクには充分です。




茶菓子やドリップコーヒーもあって充実しています。




カードキー入れのポーチまであってオシャレでした✨



さて、ホテルステイを楽しみましょう♪

スマホだと容量が重いので分けます💦次回、赤城山編へ

つづく...
ブログ一覧
Posted at 2025/02/08 14:11:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

今年も夏の群馬遠征(・∀・)③ 榛 ...
ジャック.さん

頭文字Dの聖地をレヴォーグSTIス ...
chann-abeさん

2024 北関東 2日目 〜少しだ ...
Godai@7Rさん

三連休中日、天気が良くなってきたの ...
taka.cvさん

日本百名城巡り🏯群馬領土へ出陣 ...
KUROMARuさん

榛名山ドライブ
MAZDA輪廻さん

この記事へのコメント

2025年2月8日 14:27
秋名の下りのダウンヒルバトルがいつ勃発するかと…
美味しいものが続けて、更に冬の凛とした景観が更に
秋名の峠道のダウンヒルバトルは…次章をわくわく☺️
コメントへの返答
2025年2月9日 7:40
おはようございます!

秋名では86を追いかけるのは幻に終わりました💦 次はインプ乗りの父ちゃんを探したいと思います(笑)
いつも肉テロを頂きありがとうございます😆 ステーキ食べたかったです😭
次回は最強ランエボ軍団に会えるか⁈
期待せずにお待ちください(笑)
2025年2月8日 14:55
こんにちは(^^)/
結局サブカー(笑)いや、こっちがメインカーでしたっけ(≧◇≦)
温泉宿買収計画の本編である次章が楽しみです♪
お土産の永井食堂のもつ煮、未だウチに届いてません(>_<)
コメントへの返答
2025年2月9日 7:44
おはようございます!

あれ?知りませんでしたか⁉︎
どっちもみんカラ登録上もメインカーですよ(笑)
温泉宿のみやげコーナーを買収したいくらいでしたが、小遣い足りず買えませんでした😅
永井食堂のもつ煮は、言い出しっぺ①でぜひ呟いてみてください😆
2025年2月8日 15:16
こんにちは♪
憧れの名峰ひとり旅お疲れ様です😅
榛名の冬景色いい感じですね。最終目的地楽しみです♪また続報お待ちしてます😙
コメントへの返答
2025年2月9日 7:50
おはようございます!

はい、軽は乗り心地悪くて疲れました(笑)
冬の雪山は走ると車が塩カルまみれの泥々になって嫌ですが、遠くから見る分には最高です😆
次回も面白味がありませんが期待せずにお待ちください(笑)
2025年2月8日 15:36
こんにちは♪
一人伊香保温泉♨️トリップ良いですね☺️
自分だったらお土産のモツ煮は夜の晩酌のおつまみでなくなってしまう自信があります🤭笑
コメントへの返答
2025年2月9日 7:55
おはようございます!

ありがとうございます😊
もつ煮が晩酌...やっぱりね🤭
続編で登場する夕飯が◯◯なので、果たしてもつ煮が食べれるか⁈
次回期待せずにお待ちください(笑)
2025年2月8日 16:11
永井食堂はみんともさんに薦められていて、以前から気になっていました🤔
是非、呟き大王ことK州財団総裁の華麗なる言い出しっぺ&企画〜お待ちしております😆
ありゃ🤔榛名最速のトムフィアス、あのMファイブはいませんでしたかあ?
コメントへの返答
2025年2月9日 8:03
おはようございます!

永井食堂さんまだでしたか⁈
ボクも何十年も店内で食べてませんが(笑) 名誉総裁ももつ煮を食べたいらしいので、総裁自ら言い出しっぺ①で呟いてくれるのを期待しています🤭
あのトムフィアスこと伝説のMファイブはどこに行っても最速なんですね(笑)
アルトじゃテールランプを見ることも出来ませんでした😅
2025年2月8日 17:36
こんにちは、m(_ _)m

秋名の伝承者はケイシュウさんに引き継がれるんですね
これからはもつ煮アルトに要注意ですね🤤
コメントへの返答
2025年2月9日 8:08
おはようございます!

秋名は藤原拓海で、冬名はもつ煮ケイシュウでいかがでしょうか⁈(笑)
もつ煮パワーで冬名の下りは最速ですよ😉 ドリンクホルダー設置のコップに、もつ煮を入れて走ってますから😂
2025年2月8日 17:37
榛名ダウンヒルお疲れ様でした🙇
群馬ソウルフードの梯子良いですね👌
赤城では何を食べるか楽しみです✌️
個人的にはとんとん広場に1票です💦
コメントへの返答
2025年2月9日 8:21
おはようございます!

冬名のダウンヒルは凍結箇所があってお尻フリフリダンスでした💃(笑)
拓海と違い、ほんとに溝に落ちそうで慎重に下りました😅
群馬県のソウルフードも全て好きですが、個人的には焼きまんじゅうは外せないです(笑) しかも朝飯食べ過ぎて、翌日は期待に添えず何も無しです😅 
とんとん広場も候補にはあったんですけどね(笑)🥩
2025年2月8日 19:10
大先輩、こんばんは〜🌠
温泉ひとり旅ですか!?車好きの聖地、群馬をも完全制覇ですね💪
ついでとは言え、伊香保温泉の利権も狙っていたとは😳
赤城山への極秘プロジェクトも進行中みたいですし、今後もK州財団からは目が離せませんね👀赤城といえばもしやあの赤い車とのガチンコバトル勃発でしょうか😎
コメントへの返答
2025年2月9日 8:27
おはようございます!

秋名の86、次は冬名のアルトで伝説を作りますよ😂
利権どころか小遣い足りず好きなお土産が買えませんでした💦

赤城エリアの最強ランエボ軍団とガチンコバトルした噂の赤い彗星レッドワークス号も居て群馬はレベルが高いですね😉
もつ煮アルトじゃ話になりませんので、Mパゥワーで蹴散らしてください(笑)
2025年2月8日 19:32
こんばんわ
イニシャルK(カジワラ カツミ)の旅楽しまれたのですね〜

ブログ楽しませて頂きました!
ステアリングにある黄色🟡ボタンが噂のNOSでしたか〜
秋名のストレート眺めは絶景ですよね!
ではでは〜
コメントへの返答
2025年2月9日 8:35
おはようございます!

赤城の赤い彗星こと、レッドワークス号が来るかと待っていたのですが...
彗星の如く速すぎて見えなかったかも🤭
黄色のボタンはピンチの時に使うバナナロケットです🍌(笑)
秋名のストレートはメロディーラインもあるし眺めも最高ですよね🏔️ しかし、冬は寒すぎて観光してる人は誰も居ませんでした🥶
2025年2月8日 21:05
こんばんは♪
永井食堂、行かれましたね(^^)
イニシャルKさんには、ドライビングテクニックには勝てません。
好きな道ばかり、最近走ってないので、行きたくなりましたよ!
コメントへの返答
2025年2月9日 8:48
おはようございます!

はい、永井食堂さんに寄りました😋
以前はお土産も閉まっていたので自販機設置希望です(笑)
ドラテク磨きにはRRが1番と聞きますのでポルシェを乗り継いでこられたケロヨンさんが1番でしょう😉
冬の群馬は温泉もいいですし新潟や栃木方面に見える雪山が最高ですよね🏔️
2025年2月9日 1:50
こんばんは〜🙇
K州財団によるもつ煮の買占めはさすがでした✨
そのままねずみ〜ランド買収の打ち合わせに伊香保まで行かれたなんて素晴らし過ぎます👍
続編楽しみにしています🥰
コメントへの返答
2025年2月9日 8:54
おはようございます!

今回はドリンクホルダーのコップにもつ煮を入れてドラテクを磨いてきました(爆
ホテルのお土産コーナーを丸ごと買収したかったですが、それどころかお小遣い足りずに好きなお土産が買えませんでした😅
続編ブログは何も考えていませんので、期待せずにお待ちください(笑)
2025年2月9日 9:14
おはようございます☀
待ってました名峰ひとり旅🥰
仮想現実の間で思いあるコースを気持ちよく走り名湯に浸かって財団の未来を考える…
至福のひとときですね👍👍👍
榛名から赤城へ!
次号も楽しみにしてます♪
コメントへの返答
2025年2月9日 10:57
おはようございます!

お待たせしました〜(笑)
遠隔地の名峰には行けそうにありませんので、暫くは無理やり関東圏内で済ましてしまう魂胆です🤭
次は名峰ひとり旅〜高尾山編かも知れません😅
財源が全く無く生活費をどう捻出しようか考えていますので、koni右衛門組織の闇バイトがあったら紹介してください(笑)
次号の赤城、どうしよう。。(笑)
2025年2月9日 21:10
こんばんは!(^^)!

ブログの見方が逆でした(/ω\)
榛名の方が雪ありますが、榛名の方が寒いのですか?
コメントへの返答
2025年2月10日 13:16
こんにちは~

ブログトップの写真も敢えて1日目と2日目を逆にしていますから、ある意味あってるかもです(笑)
降雪は赤城のがあるので赤城は山頂に行かなかっただけですね😉

プロフィール

「@福田屋 本部長!

この後の展開が気になりますが...
アクアライン渡ると予想しましたが、いかに⁈🤭」
何シテル?   05/29 11:33
温泉ドライブが好きです♪ ...ですが、MTにつき遠出が面倒になりプラン立てるも妄想ドライブで終わります。笑 車種に拘りは無く、外車でも国産車でも楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45 678910
11121314151617
18 192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ヘッドライト殻割り大作戦!② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 09:43:56
ヘッドライト加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 09:08:25
ヘッドライト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 14:23:46

愛車一覧

アウディ RS4 (セダン) RS 1号(コウシュン号) (アウディ RS4 (セダン))
Audiの外見大人しくて中身は本格的スポーツの「脳ある鷹は爪を隠す」演出もさることながら ...
スズキ アルト ターボRS RS 2号 (スズキ アルト ターボRS)
足車で活躍していた嫁メインのホンダライフを手放しこちらに乗り換えです。 これにより完全に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation