• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keishuhのブログ一覧

2016年10月30日 イイね!

秩父プチドライブ

秩父プチドライブ10月30日(土)は秩父にプチドライブに行って来ました!
午後はコーティング予約していたので、午前中までのドライブで、さて、どこ行こうか?と2、3日悩んだ末、比較的近場でまだ走った事が無い「奥武蔵グリーンライン」を走る事にしました。
秩父方面は天気が良いせいか、ツーリング族がゾロゾロと299号へ流れて行きますが、僕は敢えて違う奥武蔵グリーンへ。

出発点の鎌北湖に到着です!
まさか、この後、思った以上に酷道とは。


ここからは、林道の1〜1.5車線が続きます。
RS4では、対向車来たらちょっと厳しいなぁー。と思いつつ、Uターンも出来ないので、落ち葉だらけの道をひたすら20km/hの低速走行で進みます。
途中、水溜りを避けバキバキ音しながら枯れ木を踏むわ、落石にあわや衝突で何とか避け、アドベンチャー気分にもほどがあります^^; こりゃ、車がボロボロになるわ。泣
ガイドブックのまっぷるに掲載されているドライブルートなのに、ひでーな。と思いつつ、何だか素敵な景色が眼下に。


写真ではうまく撮れないですが、木々の間から見える平野は絶景です!

しばらく走って行くと、何ともゴツい岩が。


早速、いいオブジェとコラボ☆






暫く酷道走って、半ば挫折しかけて来たところ、茶屋を発見!
飛ばせないし、気を遣いながらの走行でヘトヘトだったので休憩する事に。
逆光でうまく映りませんww


反対側から、記念撮影☆




この駐車場、真っ直ぐバックしたら「ザザ〜とフロントから雑音がΣ(・□・;)」
やっちゃった〜、リップガリガリ>_<
以外と段差あったんだーww
でも、既に経験済みなので、こんな事もあろうかとリップガードを貼っているので、ガードがザザーと傷になっただけで、またいつか張り替えたら問題なし。ふー。焦った^^;

まだまだ、半分しか進んでないですが、この先思いやられるなぁーというのと、時間的に終点の定峰までは難しいと判断し、下山する事にしました。
この道に比べ299号は、相変わらず走りやすいなぁ〜と少し楽しんでから、コーティング屋へ遅れる事、1時間。汗

店のお兄さんから、「どこ走ってきたんすかー!」って、僕、「コーティングして綺麗になる前に、記念に林道走ったのよ」
お兄さん、「イヤー、さすが傷はコーティングでも綺麗になりません。」
だよねー。^^;
でも、オプションで軽研磨を追加し磨いて貰ったので、多少の引っ掻き傷レベルは消えました!
ありがとうございます(╹◡╹)

僕にとっての車は、観るためでも走るためでもあり、走るばっかりに専念していくとどうしても傷が増えますし、観るだけにしたら、ストレス溜まるし、ほどよく走って、傷も少しづつ増えて行くのは致し方ないなぁーと思う今日でした。
やはり、スポーツカーはエンジンサウンド楽しみ、コーナーGを体感しながら走ってナンボですからね( ◠‿◠ )
Posted at 2016/10/31 11:19:33 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Highway-Dancer 大先生!

今日ですよ!
あれ〜、待ち合わせ場所とちょっと違くないですかぁ?(笑)
待っているので早く来てください😆」
何シテル?   10/08 19:49
温泉ドライブが好きです♪ ...ですが、MTにつき遠出が面倒になりプラン立てるも妄想ドライブで終わります。笑 車種に拘りは無く、外車でも国産車でも楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
23 45678
910 1112131415
16171819202122
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

最近のあれこれ〜ステ(ー)キな日常✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/08 15:04:12
ヘッドライト殻割り大作戦!② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 09:43:56
ヘッドライト加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 09:08:25

愛車一覧

アウディ RS4 (セダン) RS 1号(コウシュン号) (アウディ RS4 (セダン))
Audiの外見大人しくて中身は本格的スポーツの「脳ある鷹は爪を隠す」演出もさることながら ...
スズキ アルト ターボRS RS 2号 (スズキ アルト ターボRS)
足車で活躍していた嫁メインのホンダライフを手放しこちらに乗り換えです。 これにより完全に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation