• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keishuhのブログ一覧

2016年11月10日 イイね!

ユーザー車検&免許更新

ユーザー車検&免許更新今日のスケジュールは、休みを取ったので一気に「車検」と「免許更新」をやっつけてしまおう!の意気込みで、早起きしてまずは神奈川運輸支局までユーザー車検に行ってきました!
以前に横浜在住してたので、やっぱりかってがわかって慣れた場所という事で、わざわざ神奈川まで遠征しました!

首都高が混み出す前にという事で、朝5時半に出発し6時半には着いてしまい、仕方ないので、取説を見て復習しました^^;
あまり必要じゃない機能はすぐに忘れるので、思い出すのに良い機会でした!
8時から受付開始の自賠責保険窓口で保険料を支払い、重量税の印紙やら登録申請書類を購入し必要書類を作成し、検査受付窓口で待つ事30分、やっと8時45分の受付開始時間になり、でも長蛇の列。まじか〜泣
でも、受付は早く済み、車両を移動させ検査ラインへ。
2年経つと毎度忘れてるので、初めての方向きにアシストしてくれるレーンへ並びますww

まずは、検査官のチェック。
検査官は割と若い真面目そうなにーちゃんで、僕の前の方に居たインプがマフラー音量チェックされてる。汗
さらに、別の車で断熱フィルム貼ってあったのか、助手席側でガラス窓の透過率をチェックしてる。汗汗
なんか、以前より煩そうだな。汗汗汗
不安に包まれながら、僕の番。

フロント側からチェック開始。
ウィンカー左右、ハザード、ヘッドライトロービーム、ハイビーム、パッシング、フォグランプ、ワイパー作動、ウォッシャー液作動、と、やはり前よりも細けーな。と内心思いながら、リヤ側チェック開始。
ウィンカー左右、ハザード、ブレーキランプ、バックランプ、バックフォグランプ、ライセンスランプをチェック。
テールレンズにスモーク貼ってあるので、何か言われるかな⁈とヒヤヒヤでしたが、そこはグレーゾーンの法規なので、やはりスルー。
フロント、リヤ共にスペーサーを付けたままなので、規程が改定された条件では抵触かな?の微妙な出具合ですが、測定されたり特段言われず良かったわー。
でも、マフラーはやっぱり音量測定するのね。 この検査官、音量測定好きなのかな^^;
「アクセル踏んで4500rpmまで回して下さい!」と言われ、微妙に回転低めにしてたら、もっとですみたいな事を言われて回しましたが、大丈夫だったようで一安心(≧∀≦)!




検査官のチェックが終わり、機能検査へ。


スリップライン◯
フットブレーキテスト◯
ヘッドライト光軸テスト◯
サイドブレーキテスト❌
再チャレンジで◯
壊れるくらいに意外と目一杯引かないとダメっぽい。
排ガステスト◯
横揺れ、下廻り確認◯

心配してた光軸と排ガス、下廻り検査もクリアーし、開始前は余裕無く(笑)終わってみれば何だ余裕じゃん‼︎って感じでした(๑˃̵ᴗ˂̵)

代行手数料浮かしたし、浮かした費用で焼肉でも食べようかな〜♪

さてさて、お次は免許更新へ。
違反してるので、優良運転者を剥奪され一般運転者になったせいで、試験場まで行かないとならず、また、講習も60分、しかも開始時間が決まっていて、待つ事50分。
ユーザー車検より時間かかるってww

印象的だったのは、交通事故で加害者になった男性が、亡くなった旦那さんの奥さんに7年もの仕送り償う内容で、加害者がお給料貰うと真っ先に郵便局へ振込みに行くので、周りの方は貯金が趣味なんやと思っているが、実は仕送りのためという、何とも心が痛む実話を元につくられたさだまさしの「償い」という曲を聞かして頂きました!
このような機会じゃないとなかなか聴く曲でもないんですが、訴えてくるものがスゴくありました。
5年間の間にした数々の暴走や生意気な運転に反省し、気を引き締めよう!
Posted at 2016/11/10 15:14:25 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@シマゾー さん

時間前とは1日6食のうち、3食目の前のことでしょうか?😆」
何シテル?   11/08 17:25
温泉ドライブが好きです♪ ...ですが、MTにつき遠出が面倒になりプラン立てるも妄想ドライブで終わります。笑 車種に拘りは無く、外車でも国産車でも楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6789 101112
13141516171819
20 212223242526
27282930   

リンク・クリップ

最近のあれこれ〜ステ(ー)キな日常✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/08 15:04:12
ヘッドライト殻割り大作戦!② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 09:43:56
ヘッドライト加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 09:08:25

愛車一覧

アウディ RS4 (セダン) RS 1号(コウシュン号) (アウディ RS4 (セダン))
Audiの外見大人しくて中身は本格的スポーツの「脳ある鷹は爪を隠す」演出もさることながら ...
スズキ アルト ターボRS RS 2号 (スズキ アルト ターボRS)
足車で活躍していた嫁メインのホンダライフを手放しこちらに乗り換えです。 これにより完全に ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation