• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keishuhのブログ一覧

2017年01月07日 イイね!

2017 走り始め inわたらせ街道

2017 走り始め  inわたらせ街道1月7日(土)に家族で桐生〜わたらせ街道〜日光へとドライブに行って来ました!

実は、道端に落ちていたものを食べた訳でも無く年明け早々から激しい 腹痛に見舞われ病院探すも休診が多く、体調が良くなって来た6日にやっと診察出来ましたが、ノロウィルスだった可能性が高く7日になってやっと始動となりました!

朝6時過ぎ、眠い目を擦る息子を無理矢理起こし出動前のチェックを済ませ、V8エンジンに火を入れます。起動時4200ccのV8は凄まじく咆哮し住宅街の中気遣いながらアイドリング状態で進みます。
毎度の事ですが相変わらずコールドスタート時は喧しいですが、1分も経てばノーマルと変わらず静かです。一体何なんだ⁈と思います。笑

いつものように、東北道にて浦和ICから乗り館林ICでアウト。

最初の目的地とした昼の上州牛ステーキ。
途中SAにて挫けて食する気を堪えていただけあって至福の瞬間。
とても甘味があり柔らかく旨い!




腹も満たされ、わたらせ渓谷方面へ。
人気が無い草木ダムで小休憩。


静寂に包まれたローカル駅「ごうど」。


一度は行って歴史を体験したかった
「足尾銅山」へ。




トロッコ列車に乗っておチビちゃんも
ご機嫌⁈ 銅山の暗闇に入ったら泣き出しました。汗






銅山の中は寒かったけど、ご案内して下さったおじさんがとても親切に説明して頂きました! 「銅」は人が生きていく上で体内にも良いとの話も、、、。
続きはご自身で観光し体験下さい。笑

わたらせ街道を北上し次は日光へ向かいます。積雪は皆無で男体山に薄っすら程度で、路面は終始ドライ。いろは坂を上れる路面状況でしたが、時間が押してるため予定通りにカフェすることに。
向かった先は「明治の館」。





妻はかぼちゃプリンとアイスティー。
濃厚なプリンで卵の味もしっかり効いています。


自分は、チーズケーキと葡萄ジュース。
どちらも濃厚で甘過ぎず素材の味が生きています。




明治の館を出る頃にはすっかり夕方でしたが、暗くなる前にと日光口PAにて愛車を撮影。


今日は1週間以上ぶりの長距離運転で
本当楽しかったな〜♪

約11時間運転しましたが、まだまだマフラー音聞いていたいな!走り足りないな^^;

そんな僕に付き合ってくれている嫁さんとおチビちゃんに感謝☆
今年もツーリングしまくるので宜しくね!
Posted at 2017/01/08 22:03:06 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@シマゾー さん

時間前とは1日6食のうち、3食目の前のことでしょうか?😆」
何シテル?   11/08 17:25
温泉ドライブが好きです♪ ...ですが、MTにつき遠出が面倒になりプラン立てるも妄想ドライブで終わります。笑 車種に拘りは無く、外車でも国産車でも楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

123456 7
8910111213 14
151617181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

最近のあれこれ〜ステ(ー)キな日常✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/08 15:04:12
ヘッドライト殻割り大作戦!② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 09:43:56
ヘッドライト加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 09:08:25

愛車一覧

アウディ RS4 (セダン) RS 1号(コウシュン号) (アウディ RS4 (セダン))
Audiの外見大人しくて中身は本格的スポーツの「脳ある鷹は爪を隠す」演出もさることながら ...
スズキ アルト ターボRS RS 2号 (スズキ アルト ターボRS)
足車で活躍していた嫁メインのホンダライフを手放しこちらに乗り換えです。 これにより完全に ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation