• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keishuhのブログ一覧

2017年03月19日 イイね!

東海北陸自動車道 in白川郷🏔

東海北陸自動車道  in白川郷🏔旅行2日目となる今日は、世界遺産の
「白川郷」へ行くと決めてました!
温泉や山々が大好きなので、岐阜県も昔から訪問、観光したいと強く思っていましたが、関東からだと遠くて長野県までが精一杯でした苦笑
やっと念願が叶って嬉しいのと、ワインディングを走れると思うと早朝から目覚めも良く気分が高まります。

朝はゆっくり目の9時頃にホテルを出発し、白川郷へ向けて東海北陸自動車道を北上します。
北上を続けると、山々が薄っすらと雪化粧に変わり白川郷に着く頃には、辺り一面雪景色になっていました。汗
夏用タイヤのため不安はありましたが、道路は除雪され乾燥路でしたので、ホッとしました。


白川郷ICをアウトし暫くすると、駐車場に入るための大渋滞が始まっていました。
引き返すか並ぶか悩みましたが、滅多に来れない距離なので並ぶ事にしました。
約1時間は並んだでしょうか。
4.2lエンジンはアイドリングでもガソリン喰いまくりで、平均燃費がみるみるうちに低下していきます。
朝から食してなく腹も減った状況でやっと駐車場に入り、まずは急いで腹ごしらえをします。

郷土料理も味わえる定食は、やはり日本人だと痛感する瞬間で堪らなく美味いですね!


さて、腹も満たされ付近を散策します。
流石や世界遺産、連休中もあってかかなりの混雑ぶりですが、風情ある雰囲気がとても癒されます。











白川郷を後にし二番目の目的地である奥飛騨温泉方面に向かいます♨️
途中、標高が上がるとともに雪が舞い散り始め吹雪になりましたが、無事に平湯の森に到着。
おチビちゃんと入浴のためのんびりは出来ませんが、白濁湯が旅の疲れを取ってくれます。


温泉から出ると、辺りはすっかり真っ暗で雪が舞い散るも本日の宿がある塩尻北まで一気に駆け下ります。
さすがクワトロ、雪が降っていても安心してコーナリングへ進入出来ます。
今日の宿泊場所、チサンイン塩尻北インターに20時頃にやっと到着です。

チサンインはリーズナブルで綺麗ですし赤ちゃんプランもあり、宿泊するだけでしたら十分です。


前日の飛騨牛が肉好きに火が付き夕飯は焼肉を食す事にしました。
地元の方々で賑わう焼肉店で、リーズナブルで上質で新鮮な肉が食べれました。
某チェーン店に比べたら遥かにコスパが良いです。
やはり、本場は違いますね!


さあ、朝日はいよいよ最終日の帰宅方面へ。
ドライブルートを考えるのが楽しみです!
Posted at 2017/04/18 21:32:50 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@シマゾー さん

今日も二刀流🍦は健在ですね😆
...と思ったらお二人様でしたね(笑)
ちょうど、今朝のシューイチ📺で秋のバスツアー特集をしていてイイなぁと思って見ていたので羨ましい限りです😉」
何シテル?   11/15 11:55
温泉ドライブが好きです♪ ...ですが、MTにつき遠出が面倒になりプラン立てるも妄想ドライブで終わります。笑 車種に拘りは無く、外車でも国産車でも楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   123 4
5678910 11
121314151617 18
19 202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

最近のあれこれ〜ステ(ー)キな日常✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/08 15:04:12
ヘッドライト殻割り大作戦!② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 09:43:56
ヘッドライト加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 09:08:25

愛車一覧

アウディ RS4 (セダン) RS 1号(コウシュン号) (アウディ RS4 (セダン))
Audiの外見大人しくて中身は本格的スポーツの「脳ある鷹は爪を隠す」演出もさることながら ...
スズキ アルト ターボRS RS 2号 (スズキ アルト ターボRS)
足車で活躍していた嫁メインのホンダライフを手放しこちらに乗り換えです。 これにより完全に ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation