• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keishuhのブログ一覧

2024年09月30日 イイね!

群馬ツーリング〜番外編♨️

群馬ツーリング〜番外編♨️前回の続きになります。

日曜日の軽自動車ツーリング解散後に、渋滞を恐れた貧弱なボクは予め予約していた宿に向かいました🙇‍♂️


宿に向かう途中、まずはこちらでお土産を購入。
こちらは、旨いのはもちろんですが、もつ煮が1kgで880円(税込)と一般の半額程度で安いんです✨




そして、本日の宿へ到着。
埼玉県深谷市にあるこちらの旅館はリニューアルされたばかりで綺麗なんです✨




著名人の方もたくさん来ておられるようです。




じゅん散歩、ボクもたまに見てますよ〜。笑




部屋は小さな1人部屋ですが、畳の匂いがして良い感じ...♪




風呂に入って腹を空かせてから夕食に挑みます。笑
量が多いと口コミで事前情報入手済みですが、実際食べてみると多過ぎて参りました😅




夕食にチーズハンバーグは反則でしょ〜笑




ライス、味噌汁は食べ飲み放題ですが、さすがに腹パンパンで〆に小ライスにしました。笑



ちなみに、こちらの料理人さんは箱根の老舗旅館で修行をされ、つきじ植村などの経歴の持ち主で、口コミ通り美味しかったです♪
旅館のお値段がお値段なので、高い食材はありませんが、満足度が非常に高いですね✨


そして、部屋に戻り寛いで居たら、朝が早かったせいか、いつの間に撃沈していました💤
気付いたら朝3時半になっていました。

ゆっくり朝風呂などにも浸かり本日のプランを考えます。
ノープランこそが最高のプランですね😆(某観光大使さまの名言を頂きました。笑)

朝食も量が多いですが、死ぬ気で食べました🍚
ふわふわの卵が美味しいです♪



旅館の従業員さんは皆さん優しくて、とても良い宿でした✨
気になるお値段は...
じゃらんの10日間お得なキャンペーンで予約して、なんと1泊2食付きで¥6935円(税、サービス料込み)とコスパ抜群の宿でした♪


さて、宿を後にして
深谷と言えば、一万円札の有名人に参拝しないとなりませんので、深谷駅まで行きました。




深谷駅は、
渋沢栄一が設立、運営に関わった日本煉瓦製造株式会社で製造された煉瓦を使用した東京駅丸ノ内本屋に使われていることを受け、丸の内本屋を模して作られたみたいです。
景観が、素晴らしいですね✨







日中は写真撮れそうなポジションは一切無さそうですが、記念に一枚。



そして、次に向かった先は当時、中華料理店の息子として10歳まで居た寄居町へ。
まずは、小学校の遠足で行った寄居町末野にある五百羅漢へ。
小学生以来にきましたので、当時を思い出しながら山登りしました。


500体以上の羅漢を眺めながらつづら折りになった山道を登りますが、一つ一つの表情も違うので見入ってしまいます✨




こちらのお地蔵さん、耳塞いでます👂笑




仲良しのお地蔵さん♡




黄昏ているのでしょうか⁈笑




お地蔵さんが笑ってるやん。笑




大木が傾斜してますが、耐えてるようです。笑




きりが無いので割愛します...
さすがに山登りはキツくて足がプルプルしてやっと山頂に着きました。
遠足の時に、やっと山頂に付いて母ちゃんが作ってくれたおにぎりを食べたなぁと当時を思い出してました。🍙




そして、次に向かったのは小学校四年生までお世話になった寄居小学校へ。
何となく当時の雰囲気を思い出しました。




そして次は寄居駅へ。
当時の駅とは全く異なりました。
当たり前ですね。



しかし、当時の自宅兼中華料理店の目の前にあったスーパーの跡形が残っていました。
スーパーこいけさん、大変お世話になりました。




そして、当時の建物が無いかなぁと探していたらそれらしい建物がありました。
食堂今井屋さん✨
お話を聞きに店のおばあちゃんに挨拶するとうちの中華料理店、覚えてくれていました🥹
現在はカツ丼で有名なお店なので、機会があれば食べてみたいです。




美味そうです♪
しかし、腹が空かないので断念💦


※お写真拝借

次に向かったのは、
川遊びや魚釣り、夏には水天宮祭りでよく遊びに行った荒川の玉淀河原へ。

なんか、昔と違って緑が増えて川が濁ってきたような...🤔




こちらでは夏には関東一の水祭りと言われる「寄居玉淀水天宮祭」が圧巻ですので、まだ未体験の方はおススメです🎆


※お写真拝借


この後は下道でゆっくりと帰路につきました。

なんだかすっかり、出身地の紹介になってしまいましたが、最後まで長々とご覧いただきありがとうございました🙇‍♂️


戦利品




2日間の平均燃費 20.2km/L
※下道が7割なのでまずまずでしょう。
Posted at 2024/10/02 17:19:48 | コメント(10) | トラックバック(0)
2024年09月30日 イイね!

祝・みんカラ歴11年!

祝・みんカラ歴11年!9月30日で2度目のみんカラを始めて11年が経っていたようです。笑

みんカラ、みんともさんには今年も色々とお世話になりました🙇‍♂️
おかげさまで充実したカーライフを送れています。






これからも、引き続きよろしくお願いします!
Posted at 2024/10/04 07:00:37 | コメント(13) | トラックバック(0)

プロフィール

「@福田屋 本部長!

これは、北陸に連れて行って貰えてないし...(笑)最近はライオン丸🦁ばかり可愛がってるのから拗ねてしまいましたね😂」
何シテル?   11/19 19:30
温泉ドライブが好きです♪ ...ですが、MTにつき遠出が面倒になりプラン立てるも妄想ドライブで終わります。笑 車種に拘りは無く、外車でも国産車でも楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

123 4567
891011121314
15161718192021
22 232425262728
29 30     

リンク・クリップ

最近のあれこれ〜ステ(ー)キな日常✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/08 15:04:12
ヘッドライト殻割り大作戦!② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 09:43:56
ヘッドライト加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 09:08:25

愛車一覧

アウディ RS4 (セダン) RS 1号(コウシュン号) (アウディ RS4 (セダン))
Audiの外見大人しくて中身は本格的スポーツの「脳ある鷹は爪を隠す」演出もさることながら ...
スズキ アルト ターボRS RS 2号 (スズキ アルト ターボRS)
足車で活躍していた嫁メインのホンダライフを手放しこちらに乗り換えです。 これにより完全に ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation