
本日はみんともさんと西伊豆方面へツーリング企画し、諸事情等で結果的に少数ではありましたが楽しいツーリングとなりました。
大黒PAに7時前に到着しF80 M3のオチャル丸さんと合流。
狩場IC付近で、走りながらもすぐに一目でわかったRS6を発見しリトルプリンセスさんとここで合流。
リトルプリンセスさんは急用が出来てしまったにも関わらずお越し頂いて、しかも御殿場ICまでランデブーして頂く事に。
本当にありがとうございます!
とりあえず私RS4が海老名SAまで先導させて頂いて、海老名SAで車談義に華を咲かせました♪
リトルプリンセスさんとは初対面で緊張してしまいましたが、とても気さくでジェントルな方なので、すぐに打ち解ける事が出来ました。
リトルプリンセスさんのRS6号
C5 RS6は初めて実物を見ましたがやはりこの時代のアウディはスゴくインパクトがあってカッコイイです‼︎ 可愛いらしいマスクとは反面、フェンダーの出方がレーシーでただらなるオーラがありますよね。
偉そうな発言しちゃうと、更にカーボンリップやツライチが決まっていてスゴくセンスある仕上がりでした♪
フェラーリもお持ちのようで、きっとフェラーリのカスタマイズも決まってるのでしょうね!
オチャル丸さんのM3、いつ見てもカッコイイですね! なかなかブラック色のM3は見かけないですし、BMWだけど漢って感じが良いですね。しかもMのオーラに魅了されます‼︎
やはり一度は所有してみたい、30年前から今でも憧れの車です。
オチャル丸さんのM3はECUチューンして、500馬力オーバーとの事。汗 軽いし中身はスーパーカーですね。
お二人のパワーに付いていけないのは見え見えですww
折角なので海老名SAからリトルプリンセスさんに先導頂き御殿場まで向かいます。
そこそこのスピードレンジが心地よく快適に走るのもつかの間、悪い奴らが現れました。
そう、アメ車軍団のあなた達💢
ダッジチャレンジャーかな??
オフ会なのか知らんが、オレンジ、ブラック、パープル、ブルーなどのカラフルな車達、10台以上は来たような...
後方やら走行車線から猛スピードで近付き、僕ら追い越し車線に強引に割り込みやら、車間詰めて煽ってきます。
どいつもこいつもマナー悪く、というか、
仲間同士で競い合いしてるような感じだが、一般車両やらウチらも巻き込むな!
ここはアメリカの田舎じゃないぞー。
直線番長くん、さようなら〜って感じでした。笑
この子達にキレたのか、リトルプリンセスさんもオチャル丸さんも黙ってませんでした。
後ろから見てて、、、たぶんですが。笑
ダッジチャレンジャーも速いですが、RS6やM3もノーマル状態でも同等以上の馬力はあるので負けてません。
ダッジとのバトルに応戦したかったですが、僕のRS4はやはり、M3に離されました。。苦笑
こんな感じに、待ってくれ〜 泣
ですが、ワインディングで見かけたら、こいつらダッジを煽りまくりのフルボッコにしてあげますので、次回お楽しみにします。笑
そんな感じであっとゆーまに御殿場ICで、リトルプリンセスさんとお別れです。
お別れの時にして、スローダウンしたおかげでやっと後ろ姿が拝めました♪
リトルプリンセスさん、コーヒー差し入れご馳走様でした! 美味しく頂きました!とても嬉しかったです!ありがとうございました!
また秋にお会い出来るといいなぁー♪
と願いつつお別れしました!
さて、ここから先はオチャル丸さんとランデブーです。
まだ時刻は9時過ぎ、昼ご飯には時間が早すぎなので西伊豆スカイライン方面に向かう事に。
だるま山高原レストハウスで小休止を挟み、戸田港でお昼をする事に。
「の一食堂」さんで、
底引き定食を頂きました。
どれも美味しかったですが、魚フライが身が柔らかくて甘くて美味しすぎでした♪
こんな美味しいフライ食べた事ないかも。
お腹満腹になったところで、再度西伊豆スカイライン方面へ上り
「西天城高原牧場の家」
まで景色とワインディングを楽しみました。
お目当のソフトクリーム
この後はK410を下山しR136海岸線を北上しK411でアドベンチャーを堪能し土肥峠へ上り西伊豆スカイラインを再度走り帰路に。
K411や西伊豆スカイラインでは、おちゃさんのM3が本領発揮し視界から消えました。汗
西伊豆スカイラインではギヤが3速じゃ話にならないなぁー、ならばと、2速ホールドの限界走りで何とか付いていく事に。
僕も少しハッスル出来て楽しかったです。
おちゃさんのM3もですが、僕のRS4もまた傷が増えました。飛び石はスポーツカーの勲章なので割り切ります。でもショック泣
まぁ、楽しかったので良しとしますか〜。
帰りはお決まりの事故渋滞でしたが、横浜町田付近から流れ始め首都高はスムーズに流れているので、5時に自宅に着きました。
本日の走行距離、447km。
帰宅後、洗車していると、なんやら若いおにーさんが「これRS4ですよねー?」って話しかけてきます。
実はご近所様のポルシェ、AMG乗りの方の息子さんでした。
まだ二十歳前なのに、車種やエンジンをよく知ってます。
30分立ち話してしまいましたが話しも尽きず感心しまくりでした。
まさか、自宅で車談義の二次会が始まるとは思っておらず、今日は夜まで充実した1日でした。
リトルプリンセスさん、おちゃさん、今日は本当にありがとうございました!
秋にまたお会いしましょう〜♪
それまで楽しみにしております!