• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keishuhのブログ一覧

2017年10月24日 イイね!

ディズニーでディナー 🍖

ディズニーでディナー 🍖10月24日は私の誕生日でございました。
アラヒィフの仲間入り⁈

性格や幼稚な中身は何ら変わらないのに、外見だけ年取ったもんだなー
と思う今日この頃です。

で、嫁さんがディズニーでちょっとしたディナーを予約してくれたので、夕方から嫁さんの愛車のホンダライフで行って参りました。

人の運転は楽チンですねー。

自宅から割と近いので、あっとゆーまに到着。

夢の年パスを持ったので、入場料は気にせずがいいですね♪

肉が大好きなので、サーロインステーキ
バターがミッキーで可愛い💓
ですが、実は肉質が柔らかく味も最高でした。
ディズニーの食べ物って、見た目だけでは無く全て一級品で旨いんですよね〜


コーンスープも旨い!
ドリンクお代わり自由で調子に乗って
満腹です。。


うーむ、パイのデザートも旨い!


車とはあまり関係ないブログで失礼しました。

Posted at 2017/11/05 18:40:17 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年10月20日 イイね!

プチ旅行 in軽井沢🌋

プチ旅行  in軽井沢🌋10月20日、21日と毎年恒例の軽井沢に義母と家族を連れて一泊旅行に行って来ました。
毎年冬に行っておりましたが、今年は夏用タイヤでも心配ない事、願わくば紅葉🍁を見たいとの意向でこの時期にしました。

10月20日(金)は夜勤明けで、仮眠した後出発します。3時間の睡眠では寝足りず渋滞に巻き込まれて早くも高坂PAでバテました。。



自販機でドリンクを買うとウルトラマンが話すというギミック付き。
1歳のおチビちゃんにはまだわかっていない様子です。。苦笑


ホテルのロビーでバッファローマンみたいになり記念撮影🎃


部屋に着き風呂に入ったら限界で...バタン休💤

起きたらディナーの時間でした。

コースとは別でオーダーしたのは、真田鳥なる地鶏で期間限定の絶品な味わいでした。


更にオプションで馬刺しをオーダー。
うーむ、旨い!
ビールが進みます。


前菜


トリュフのスープ


本日のお魚、サーモン


肉料理はサーロイン


デザートの盛り合わせ


ヤバイ、、、。
たらふく食べてしまいました。
朝飯食べれるかな。。

翌日はやはり?貧乏性のためか朝食をしっかり取ってしまい満腹で死にそうです。。

おチビちゃんのために、おもちゃ王国へ


乗り物乗ったり
アウディより楽しいかも♪


トミカで遊んだり、おチビちゃんもご満悦でした。


お次は軽井沢銀座へ

腹もまだ減ってないけど、やはり外せない川上庵のお蕎麦。
上天ぷら蕎麦は、特大のエビが2尾。
うーむ、旨い!


久しぶりのミカドコーヒーのソフトクリーム
何年ぶりだろ〜
変わらず美味かった!


帰りはアウトレットに寄り、義母と嫁さんおチビちゃん3人を降ろして自分は車の中で爆睡💤 のはずでしたが...
シートがセミバケのせいでまともに寝られん。。
やはり、走りのためにフルバケ入れたいけど、こんな時に寝たい自分には無理やなと実感しました。。まだ少しでも寝れるセミバケで我慢するか。

渋滞回避で20時頃にアウトレットを出発したので帰りは関越道も快速でした。

ところで紅葉🍁はまだ色付き始めでした。

楽しかったけど、やはり夜勤明けの旅行は疲れたなぁ〜
Posted at 2017/11/05 18:07:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年10月08日 イイね!

○○祈願 in三峰神社⛩

○○祈願    in三峰神社⛩10月8日(日)は、予てからの計画であったパワースポットで有名な三峰神社へ2度目の訪問をしました!
祈願の内容は公表出来ないですが、結構マジな祈願なので、この目的だけに行って来ました。
(宝クジが当たりますよーに🌟などというよーな都合の良い無意味な願いではありません。笑)

早朝4時半に目覚ましをセットし、寝坊する事もなく4時半に起床し5時半に出発。
嫁さんとおチビちゃんがお供するので、この時間が限界かな〜。
エンジンオイルを少し補充しイグニッションONすると、毎度お馴染みの2分間限定爆音⁈のV8が唸りけたたましい咆哮です。ご近所様には大変失礼ですが、これでも車検対応マフラーなんです。。

で、ご近所様の住宅街を申し訳無さそうに徐行し、先を急ぐので一般道は使用せず最寄りの首都高ICを目指します。



C2〜外環道〜関越道へシフトし順調に鶴ヶ島ICまで来ましたが、まだ6時半なのに早くも渋滞が始まっています。
高坂SA付近まで渋滞が続きましたが、その後は順調に花園ICにてアウトしR140へ。
皆野寄居有料道路は敢えて乗らずに、遠回りで渓谷美や景色を楽しみながら長瀞へ。



長瀞付近まで来ると快晴な青空で、とても気持ちがいいです♪
混みやすい秩父市街地をワープするべく、K44〜K72にてちょっとしたワインディングを楽しみながら再びR140へ戻り、K278で一気に三峰神社を目指し上ります。

三峰神社駐車場手前まで来ると、既に駐車場は満車です。
この時点で午前9時ですが、皆様いったい何時に自宅出発してるのでしょうか。汗
頭が下がります。
約15分ほど待ち、やっと駐車場へ。
駐車場からおチビちゃんと徒歩で三峰神社へ向かいますが、途中の露店で旨そうな味噌田楽に気を取られ小腹が空いたので朝食兼昼食をとる事に。



やはり、秩父といえば味噌でしょ〜♪
濃厚な味噌がホクホクのじゃがいもと絡んで旨いです。



妻も自分もざる蕎麦を注文。写真よりも蕎麦の色は濃くコシがあって、妻好みの田舎風蕎麦でなかなか旨い蕎麦でした。
嫁さんも大変満足してました♪

さて、更に歩き三峰神社へ到着です。




以前来た際は寒い時期だったため、寒さに耐えかねなくゆっくり見学が出来ませんでしたが、今回はゆっくりと滞在し祈願出来ました。





神の木に両手を添えて、願いを伝えます✨
おチビちゃんは、大きなクワガタ?に見えちゃいましたがご満悦でした。笑



三峰神社から秩父盆地を眺めると、心地よい風と絶景に癒されます。
ずっと眺めていたいですね。


まだ時間は早いですが、目的は果たしたので遊びながら帰路へ。
駐車場を出ると駐車場入るのに更に長蛇の列になっています。その距離およそ2kmはあるのでは無いでしょうか。汗
早めに来て大正解でしたよ。

来た道を秩父市街へ戻り、キッズパーク秩父にておチビちゃんを遊ばせ、その後は大好きなR299を選択し日高方面へ向かいます。
R299はそこそこのスピードレンジと距離が長いので大好きな道の一つですが、さすが三連休、ペースカーに阻まれ日高市までのんびりと走行しました。

向かう先は、久しぶりに訪れるサイボクへ。
埼玉ではとてもメジャーな施設で、温泉やレストランも併設されており、なんと言っても一番の売りはここの豚肉です。甘くて最高に旨いんですよね〜。
今日はイベントをやっているようで、屋台やら沢山出店し大盛況でレストランも満席で20分待ちでしたが、せっかくなので、とんかつ定食を食べちゃう事にしました。



とんかつ定食、ご飯やキャベツ、味噌汁のお代わりも出来ないのですが1800円します。
しかしです、しかしですよー!
この肉だけに1800円払ってもいいくらい甘くて柔らかい肉なんですよね。
肉の中心付近は見た目にも柔らかいと分かるピンク色です。まるでヒレです。
本当、某チェーン店の○幸が小さく感じますよ。機会ありましたら是非お試し下さい〜♪

ここからの帰り道は案の定、荒川を渡るための橋で夕方の渋滞に巻き込まれましたが、浦和南IC〜首都高は空いていて、時速80kmでのんびりと帰って来ました。

上期末処理や先週からの夜勤連続激務でかなり憂鬱でしたが、また来週から仕事頑張れそうなパワーを頂きました♪



やっぱり、山間部のドライブっていいね〜♪
Posted at 2017/10/11 00:48:25 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@福田屋 本部長!

これは、北陸に連れて行って貰えてないし...(笑)最近はライオン丸🦁ばかり可愛がってるのから拗ねてしまいましたね😂」
何シテル?   11/19 19:30
温泉ドライブが好きです♪ ...ですが、MTにつき遠出が面倒になりプラン立てるも妄想ドライブで終わります。笑 車種に拘りは無く、外車でも国産車でも楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
891011121314
1516171819 2021
2223 2425262728
293031    

リンク・クリップ

最近のあれこれ〜ステ(ー)キな日常✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/08 15:04:12
ヘッドライト殻割り大作戦!② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 09:43:56
ヘッドライト加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 09:08:25

愛車一覧

アウディ RS4 (セダン) RS 1号(コウシュン号) (アウディ RS4 (セダン))
Audiの外見大人しくて中身は本格的スポーツの「脳ある鷹は爪を隠す」演出もさることながら ...
スズキ アルト ターボRS RS 2号 (スズキ アルト ターボRS)
足車で活躍していた嫁メインのホンダライフを手放しこちらに乗り換えです。 これにより完全に ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation