• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keishuhのブログ一覧

2018年02月18日 イイね!

プチドライブ in千葉🌴

プチドライブ  in千葉🌴本日は実に4年ぶりに会う28年来の友人を乗せて千葉までドライブに出掛けました。
お互い若い時を知ってるので、オッさんになったなーと思いながら、車内では昔話に華を咲かせてました。

京葉道路に乗り幕張ICでコーヒータイムし館山自動車道を快調に進み姉ヶ崎袖ヶ浦ICでアウトし九十九谷公園を目指しました。
DACHIさんのブログで知り行ってみたくなり訪れましたが、前評判の通り絶景でした♪


風景を堪能してる友人も一緒に撮影。



日の出、日の入りの時間帯には一帯に雲海が広がるようで、今回は見る事が出来ませんでしたが次回はその時間帯に行こうと思います。




まだ時刻は午前8時ですが、朝飯兼昼飯を食べに漁師料理のかなやに行ってみる事に。

今日は本当に天気が良くて富士山も綺麗に見えます。




お立ち台で撮影。







後から来たポルシェ君も撮影し始め、
記念に撮影させて頂きました。

ポルシェはさすが、絵になりますね〜♪



撮影が終わり朝食兼ランチを食べる事に。
中生ジョッキと限定丼のマグロねぎ海鮮丼を頂きましたが、新鮮な魚で歯応えもあり最高に旨くビールが進みあっとゆーまに完飲でした。




アルコールを抜くために併設の海辺の湯に入浴しに行きましたが、ボイラーが故障していて入浴不可とのハプニング。
さて、運転どうするか?^^;
仕方なく少し仮眠して、久しぶりに七里川温泉に行く事に。
七里川温泉は今日は大盛況で路上に縦列駐車するくらいに溢れる程の混雑ぶりでした。
沢山人が居たので撮影はしませんでしたが、久しぶりに入る硫黄泉も格別で友人とすっかり長風呂してしまいリラックスできました。
混む前に帰路へ。自宅に15時到着し洗車して今日のお仕事完了。

たまには男を乗せて、夢話や下らない話をしてのドライブもいいもんです。
楽しかった!

今日の走行距離、256km。
Posted at 2018/02/18 19:27:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年02月07日 イイね!

日帰り温泉 in千葉♨️

日帰り温泉 in千葉♨️初老なのか、ここ最近は翌日の仕事に疲れを持ち越したくない思いでツーリングに行く元気も湧かず、、、家でまったりする休日が多かった気がしますが、先週の足廻り分解調整でやっと車高も定まり、アライメント調整前に足廻りを馴染ませに行こうかと思っていました。
そんなこんなで、2月7日(水)は代休が取れましたので、久しぶりに日帰り温泉へ行って来ました♨️
目的はツーリングや観光でもなく、足廻りの動作確認と気になっていたお宿の温泉&食事のただ一点のみなので、ただ単に往復するだけの行程となります。
まぁ、それでも快晴の中、心地良いマフラー音を聴きながらのドライブはとても気持ち良いものです♪

11時開店に合わせてなので特に急ぐ必要もなく、遅めの午前9時に出発。
京葉道路〜館山自動車道を快調に進み姉ヶ崎袖ヶ浦ICでアウトし、何も考えずに亀山湖を目指して道なりに進みます。


実に簡単に、ナビ任せのコースなので途中に時々出てくる街中の赤信号やジモティのペースカーが若干ウザいですが、予定通り11時前に到着。

今回利用する日帰り温泉はこちらのお宿。


入口には温泉caféの看板があり、古民家カフェ的な雰囲気もありオシャレ感が出ていていいですね♪




外見は洋風ですが、室内は和風テイストで落ち着きます♪




受付で食事と温泉の日帰り利用旨を伝えると席に案内され、最初に食事のランチメニューを決めます。
前もってお風呂上がる時間を伝えておくと、その時間に食事が用意されますので、待ち時間が無いのが嬉しいです♪

で、早速お風呂場に向かいます。
男性は写真の通り室内の岩風呂になり、女性は露店風呂らしいです。
時間によってかな⁈

平日なのもあってか、他に入浴者はおらず貸切状態でゆっくり浸かる事が出来ました!


海沿いにある黒湯とは泉質が違う炭酸水素塩泉なるお湯で肌がたまご肌のように本当にスベスベになります♪
治療効果が高い濃厚な温泉とのこと。




お昼には、この宿おススメのしし鍋定食を注文しました。


ご飯が炊きたてで甘くて美味しくて、ご飯のみでおかず無しで食べれます♪

しし鍋の中身は、お肉の他にうどんや野菜、キノコが入っていて濃厚な味噌仕立ての味付けでボリューム満点、しし肉も臭みが無く美味しかったです♪
しし肉は天然とのこと。


因みに、ここはランチを食べると入浴料が無料(入湯税はかかる)になるお得な特典が付いて来ますのでおススメです。

食事の席からは亀山湖が眺められるのも、ゆっくり食事しながら景色を堪能して癒されました♪


復路は往路とは違うルートで養老渓谷経由を選択。
途中の岩肌に野猿がたくさん居たので停車して撮影を試みましたが逃げられました。。
仕方なく車だけ撮影。
理想的な車高になったので、横顔も好きになりました!




貸切状態の森林の中でファントゥドライブを謳歌し帰路に就きました。
往復約200km。
Posted at 2018/02/08 21:36:55 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@シマゾー さん

今日は嫁のお手製のパスタコース料理をいただきました😉
もちろん、ケーキも頂きました🍰🥰」
何シテル?   10/24 20:43
温泉ドライブが好きです♪ ...ですが、MTにつき遠出が面倒になりプラン立てるも妄想ドライブで終わります。笑 車種に拘りは無く、外車でも国産車でも楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    123
456 78910
11121314151617
18192021222324
25262728   

リンク・クリップ

最近のあれこれ〜ステ(ー)キな日常✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/08 15:04:12
ヘッドライト殻割り大作戦!② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 09:43:56
ヘッドライト加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 09:08:25

愛車一覧

アウディ RS4 (セダン) RS 1号(コウシュン号) (アウディ RS4 (セダン))
Audiの外見大人しくて中身は本格的スポーツの「脳ある鷹は爪を隠す」演出もさることながら ...
スズキ アルト ターボRS RS 2号 (スズキ アルト ターボRS)
足車で活躍していた嫁メインのホンダライフを手放しこちらに乗り換えです。 これにより完全に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation