
■大山千枚田
以前にも訪れた事がある場所ですが、棚田風景は一見の価値有りです。
秋には棚田の夜祭りも開催されライトアップが綺麗なようですから、また秋に再訪したいと思います。

※画像は拝借しました。
さて、ここからご多忙の中わざわざここまでお越し頂いたジェニコワンさんのAMGC63も加わりました。
■道の駅三芳村鄙の里〜安房グリーンライン
次の目的地へは道の駅で小休憩とし安房グリーンラインを駆け抜けて房総最南端へ向かいます。
道の駅で、リトルプリンセスさんの RS6も加わり本日ご予定の方全員が揃ったところで本日のメインステージの一つでもあった安房グリーンラインへ舵を取ります。
安房グリーンラインは最後尾で走りましたが、いや〜本当気が楽です(笑
飛ばすも良し、のんびり走るも良しなどとMTで無駄なシフト操作をしファントゥドライブを謳歌しながら走ってると、あっとゆー間に皆さん視界から消えてしまいました。(汗
慌てて追走するもトラックに行く手を阻まれ終点。
不完全燃焼だったのでソロだったら往復確定ですね。
距離は短く緩やかなコーナーが多いですが、適度なアップダウンもあり何度走っても気持ちいいワインディングロードです♪
■名倉海水浴場
房総半島ほぼ最南端に位置する海水浴場にて記念撮影タイム。
ドローンおじさん(syabi さん)から本日初披露の爆撃機が登場。
これが有名な空爆なのですね♪
上空の遥か彼方まで上昇したのには驚きでした(汗
■海岸線〜ら・みらどーるにて昼食
皆さんの後に追走し国道を選択したものの、既に逸れてしまったので諦めて途中で右折し海岸線の黒潮ラインを走りました。m(__)m
海を右手にクルージング、最高に気持ち良かったです♪
本日の昼食場所、アンティークホテル ら・みらどーるに到着。
前菜のサラダ
カルボナーラ
相武紗季さんのサイン色紙が飾られてありました。
ホテルの佇まいがお洒落で雰囲気が良いので、皆様愛車との撮影会を楽しまれておりました。
私は、臨時駐車場の森の中でソロ撮影しましたが、光に遮られこの有様です(泣
■半島横断〜千葉フォルニア
昼食を取り、再度ワインディングを走る予定でしたが鴨川シーワルド付近の渋滞を恐れ迂回したのがハズレでした。
やはり選択した国道はペースカーに阻まれ睡眠不足と体力消耗も重なり睡魔との戦いで意識朦朧し事故りそうでしたが、やっと木更津まで戻りコンビニで小休憩。
500円のドリンク買って飲みましたが、全く効きませんでした。(苦笑
相当な疲労困憊でしたね。
高速に乗り一気に移動を試みるも更に追い討ちかけるように、アクアライン渋滞で全く進まず撃沈。
本当こーゆー渋滞の時は、ATになってくれないかな〜と切実に思います。
皆様に遅れて千葉フォルニアに到着。
ここでの景色は夕暮れ時も重なり壮大でした。
途中でご帰宅されたtakezzyさん、リトルプリンセスさん、千葉フォルニアに今度ご一緒しましょう!
いや〜、走った走った!
皆様のお陰で楽しかったです♪
■ご参加者様の紹介 *順不同
まあちゃ55さん
M3・・特にリヤ、ブリフェンフェチの私には堪りません。
お色も綺麗なイエローでお洒落です。
僕にはとても遠い憧れのM3。
みき助さん
アルピナ・・説明不要の至高の存在。
一度はこんなにもお洒落で速い車を所有してみたかったです。
syabi さん
AMG C43・・ジェントルな外見からは想像出来ない強大な心臓部。
カッコ良すぎます。
shin-34さん
メガーヌ・・お洒落で速いしやはり軽さは無敵。これをMTで手足のように扱う、羨ましいです。
ジェニコワンさん
AMG C63・・ワゴンに最強のエンジンと爆音に痺れました。
やはりチューンドエンジンは違います。
シャトー・マルゴーさん
640iカブ・・気持ち良さはオープンに勝るものないです。お洒落で速いし夢の車です。
cookiearejiさん
M3・・改、もはやGTカーでしょうか。カスタムが決まっていてカッコ良すぎます。
今後、見本にしたいカスタムです。
blacktigerさん
マカン・・さすがポルシェ...コーナーでも全く引けを取らない実力にに感銘を受けました。SUV所有する時は有力候補です。
リトルプリンセスさん
RS6・・貴重なaudi の一台ですね。現行とは全く別物のスタイルで、やはりこの時代のaudi ならではのカッコ良さがあります。内装は特注品だとか。
takezzyさん(私と同じ主催者)
RS4アバント・・ R8 4.2l、B7 RS4と同じエンジンですが、更に高回転へチューンし420hp→450hpへ。ランボ直系の技術はスゴイ。
私
RS4・・ガラの悪い会社同僚に「なんやコレ、車高短ヤンキー車やないか!」と言われてしまいましたw
なので、今更ですがレーシーな雰囲気に少しずつイメチェンする予定です。
■さいごに
以上、皆様の愛車をご紹介させて頂きましたが、車もスゴイですが、車云々よりも皆様気さくで良い人でしたので、お知り合いになれたのが本当に良かったです♪
また、朝早くからプランが長く無茶な行程でありました事、深く反省しております。
不慣れなため至らぬ点が多々ありご不便をお掛けしました事、お詫び致します。m(._.)m
私自身は皆様のお陰で楽しいGWの思い出になりました。
お疲れ様でございました!
次回ご一緒させて頂ける際は参加側で希望させて下さい。笑
Posted at 2018/05/10 20:15:46 | |
トラックバック(0)