• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keishuhのブログ一覧

2019年02月24日 イイね!

さらば、高速シミー...とイメチェン

さらば、高速シミー...とイメチェン思い起こせば、スペーサーを導入した時から何年もずっと悩まされていた高速シミーとやっとお別れ出来そうです。

時は遡り数年も昔、とあるショップのスペーサーを入れた帰り道の高速で発生した。
110km付近でステアリング振れが発生。所謂シミー。当たり前だがスペーサー入れてからの症状なのでスペーサー取れば振れが止まる。シミーを懸念してハブ付きのスペーサーを入れたがこの有様。
暫く悩み試行錯誤し自分で突き詰めた結果、スペーサーとホイールの嵌合部のガタつきが少しありセンターが出ていない模様。よって、もう少し精度が高いメーカーのスペーサーに変更。しかし、振れが小さくなったもののやはり110km付近でシミーが発生する。フィッティングを診るとやはり僅かにガタつきがある。
ガタつきを無くすために、スペーサーのハブにアルミテープを巻きセンター出しとガタつきを無くす対策したところシミーは落ち着いた。でも違和感はあり完全では無かった。
この間に装着していたホイールは今もだかずっと純正品、タイヤはTOYO、ATRと替えて来たがどの組み合わせでもセンター出しをしないとシミーは発生する。いちいちタイヤを外す度にスペーサー にアルミテープを巻いていたが、それでもシミーは一応気にならないレベルには収まっていたので作業性が悪いのも、ショップにいちいち指示するわずらしさも、ショップでタイヤ取り外すような作業後は毎回自分でタイヤホイールを外し再度ハブの点検も仕方無く諦めていた。

しかし、今回、強化スタビを入れた途端にセンター出しのそれも効果無く、挙句にスペーサーを外して純正状態にするも110km付近で高速シミーが発生してしまう。某タイヤ販売チェーン店でバランサーかけるもバランスちゃんと取れてるよとのこと。
もはや手の打ちようが無かった。
半ば諦めていたが、やはり110km付近の常用域が使えないと運転していても疲れるし楽しくない。また更に気になるの繰り返し。
車体側の不具合も視野に入れつつ、特定域のスピードで症状が出るのでまずはタイヤホイールを完璧な状態にするためにユニフォミティマッチングが出来るショップを探した。
地方に足を運べば、口コミで良さそうなお店がありそう。だが、ユニフォミティマッチング自体、調整費も高くてわざわざ足を運んで完治しなかったら大きな痛手。
しかも、車体側の問題だったら大損出するだけ...そんな中、ネットでよく調べてると、ご近所にあの土屋圭一さんに信頼されたタイヤ職人さんが居るようだ。話を聞くと土屋さんのNSXもシミーで来店したようだ。
まずは、電話してみて経緯、症状を伝えると、第一声に「あーバランスだね」、「スタビ強化すると、バランスの悪さ加減がモロに出る、特にスポーツカーのドイツ車などはボディがしっかりしてるから逃げ場がない。」それと同時に「チェーン店などや普通の店がやってるバランス取り、あれはバランス取ったって言わないから!、うちは病院だから来てみな。」だった。

調整費を聞くとやはり1本1万円〜の回答。
でも、「神様じゃないから直せないバランスもあるけど、他で金捨てるくらいならうちに来てみな、試乗用のタイヤホイール用意するからそれに履き替えてまずは乗ってみな。」
完全に私はノックアウトし信用して、ショップを訪れた。
早速、用意されていたタイヤホイールを見ると、タイヤもインチも同サイズでしかもスペーサー 付きの同条件。
自分と全く同じ仕様を用意してくれる姿勢に脱帽でした。
履き替えて職人も同乗して試乗で出発した瞬間から違いが分かった。なんて滑らかな滑りなんだ!ギヤをニュートラルにし惰性でスーッといつまでも転がる印象。それでいて、ステアリングはしっかり感が増している。これは期待出来そう。高速に乗り今までシミーが発生していた110km付近を確かめるとシミーは全くなし。本当感動しました。職人は一言、「でしょ、乗ってみるとわかるでしょ。これがバランスだよ」と。ショップに戻り、私のフロントのタイヤホイールを外し超高速回転させたところ、目でわかるくらい振れてます。通常のショップは高速回転させないし、回転中は回転カバーするので分からないようです。

で、職人の診断結果は、このタイヤは振れが酷くて調整しても無駄かもとの見解。治らなければ金は取らないのが主義との漢気です。
しかもホイール単体でバランス見ると、右フロント側が少し歪んでいるよう。
従って、右フロントホイールを右後ろと入れ替え、更に試乗用のタイヤを譲って貰う事に。
私のホイールのリムは念入りにヤスリ掛けしリムズレしないようにし、試乗用タイヤを組み、再度ユニフォミティマッチング、更にはタイヤ表面をヤスリ掛けし極限まで真円に調整....すると、タイヤ交換前の状態で貼ってあったウェイトがみるみるうちに取れ不要に。それだけ、タイヤ単体でもバランスが良くなった証拠です。
更に、職人は「スペーサー付けたい?」と、余裕な質問。私は「スペーサー付けるとまたシミーが心配で...」と言うと、職人は「大丈夫だから安心しな」と。で、お願いしたところ、ホイールをバーナーで炙り熱膨張させ、ガタ付きがあったスペーサーはガッチリとホイールに嵌合されてる。
真円になったタイヤとスペーサーが嵌合されたホイールを車両に取り付け再度試乗の指示を貰い確かめた。
もうこの時点で確信出来た。絶対に高速シミーは出ない。
やはり、シミーなんて全く出ず、増して転がりも信じられないくらいにスムーズに、そしてステアリングもドッシリとした。
きちんとタイヤがグリップしてる証拠。
職人さんは、「他で無駄金使うなら最初からうちに来な。沼にハマらなくてうちを見つけてくれて良かったよ。
広告も出してないから口コミでしか来ないんだよな」と。
因みに譲って頂いたタイヤは中古ですが、ミシュランPSS。結果的に安く譲って頂きもう最高でしたよ。

一連の作業が終わり、長い高速シミーとの戦いも終わったようです。
NSXのスペーサー変更の来客が来るので見ていきなとの事で、作業を見せて頂いた。スペーサーは手作りで現物合わせ。
本当、真の職人でした。
また、タイヤ交換の際は必ず来たいと思います。

職人さんはお昼の弁当も用意してくれ、バランスなどについて話しながら食べました。

時刻はすっかり夕方4時になりましたが、すっかり気分も良くなったので、ヘッドライトフィルムの貼り付けをしました。
車種専用にカットされているので、貼り付けはスムーズに出来ました。
まぁ、こんな感じになりました。
日陰だとゴキブリになりますね汗
Posted at 2019/02/25 12:58:56 | コメント(10) | トラックバック(0)
2019年02月16日 イイね!

年末年始〜バレンタイン・・・思い出色々⛄️

年末年始〜バレンタイン・・・思い出色々⛄️年末年始からの色々な思い出を纏めました♪
まぁ、いわゆる手抜きですw
ハワイから帰国してからは体調を崩してばかりで、、、やっと重い腰を上げてブログを書く事にします。


◆年末走り納めTRG(第3回)
毎年恒例になりつつある元GT-R32(現所有者含む)で繋がった友達でのTRGですが、今回は茨城県へ遠征しました。
訳あってまさかのRS4が出動出来ない状態でしたが、R32のコドラで参戦しました。



名物のしゃも丼、歯応えがあって
だしも効いてて美味しかった!







僕のパイセンのR32はメーターだらけのガチガチ仕様で500馬力オーバー💦




また来年も行こう!で締めくくりました!


◆チームニュータンタン新年会
チーム全員揃っての新年会に参加しました。色々な話で盛り上がりました♪


やはり酔ったお顔はお見せ出来ない画像ばかりで、画像はこれだけです(笑
次回は春にお花見しながら皆様とまた飲みたいですね🌸


◆カート応援〜アンデルセン公園
shinさん主催のカートにおチビちゃんと応援に行ってきました。
帰り道にアンデルセン公園に寄りました♪


寒かったけど、アスレチックしたりカレーライスやアイスを食べたりして楽しかったです♪





◆初詣
かなり遅くなりましたが、成人の日に初詣して来ました。
境内では日光猿軍団のお猿さんの芸をしていて楽しかったです♪



かなり高い竹馬に乗ってました!


幅跳びも圧巻でした!




◆キリンビール工場見学
家族でキリンビール工場見学に行ってきました。
お肉食べ放題、ビール飲み放題で大満足でした♪
工場内しか無いプレミアム一番搾りなる生ビールが最高に美味かったです♪


キリンビール工場限定の柿の種チーズ味が
かなりの旨さで自分土産に買って帰りました。




◆いちご狩り
毎年恒例行事で祖母といちご狩りに行ってきました。


朝食にいちごのパンケーキ
最高に旨かったです♪








◆ナイトドライブ
テスト走行を兼ねて久しぶりに一人で首都高にドライブに行きました♪
audi な方々に話し掛けられて楽しかったです♪





◆朝焼け&朝定食 房総TRG〜写真部参加
まあちゃさんとの会話から企画が始まったTRGでしたが、みんともさんそれぞれのチームで色々なイベントが前日や当日に重ったようで、こちらのTRGにもご参加頂ける事になり、気付いたら15台の大所帯になっておりました♪



海に面した食堂でロケーションも抜群で
朝定食の干物も旨かったです♪


ここでは更にクッキーさんに写真を沢山撮って頂きました!
やっぱり写真部は凄いです♪








この後は、shinさんお勧めのピーナッツソフトを食べに行きました。
ピーナッツ味が濃厚で旨かった!


ここでも撮って頂いた写真ですが、かなりお気に入りのアングルです♪



ここでまた別れて写真部の皆様が居る菜の花畑へ。
ここでも沢山撮って頂きました!


カフェタイムにジョナサンでパフェを美味しく頂きました♪


カフェタイム後は夕日が沈むまで楽しみました♪
写真部の皆様に撮って頂きました!
クオリティが高すぎて感動しました!






写真部の皆さまには綺麗に撮って頂き大変ありがとうございました。一生の思い出として大切に保存させて頂きます。


◆近所ぶらぶら
最強に美味いキャラメルパンケーキでした!






◆ニュータンタン麺
三連休の中日に夜芝にまるさんと行き、色々なみんともさんと駄弁り、この後はまるさんりこさんと久しぶり?にニュータンタンに行きました♪
更にこの後は、まるさんとサウナに深夜3時まで遊んでました!



◆バレンタインデー
風邪ぎみが続いていて仕事も落ち着いたので会社休みました。
朝起きたら、嫁さんからのチョコが置いてありました。
旨すぎて一気に5個も食べちゃいました!


昼からはいきなりステーキを食べました!


14日は、TOHOシネマの日らしく、一人でボヘミアンラプソディーを見て感動泣きした良い休日になりました。
Posted at 2019/02/16 21:57:03 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@福田屋 本部長!

今日は見積もり取りにDラー巡りですか⁈
納車が楽しみです😁」
何シテル?   07/31 14:40
温泉ドライブが好きです♪ ...ですが、MTにつき遠出が面倒になりプラン立てるも妄想ドライブで終わります。笑 車種に拘りは無く、外車でも国産車でも楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
2425262728  

リンク・クリップ

ヘッドライト殻割り大作戦!② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 09:43:56
ヘッドライト加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 09:08:25
ヘッドライト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 14:23:46

愛車一覧

アウディ RS4 (セダン) RS 1号(コウシュン号) (アウディ RS4 (セダン))
Audiの外見大人しくて中身は本格的スポーツの「脳ある鷹は爪を隠す」演出もさることながら ...
スズキ アルト ターボRS RS 2号 (スズキ アルト ターボRS)
足車で活躍していた嫁メインのホンダライフを手放しこちらに乗り換えです。 これにより完全に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation