• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keishuhのブログ一覧

2024年02月19日 イイね!

冬の浦安バースデー旅行🐭♨️

冬の浦安バースデー旅行🐭♨️先日は浦安へ旅行に行ってきました♪
自宅から近い浦安ではありますが、

「冒険とイマジネーションの国」
※ディズニーシー

と言う場所で入国検査も厳しい外国です。笑
ちなみに、
「夢の国」はディズニーランドです。
ディズニーシーも全て「夢の国」かと思っていたら嫁に違うよと指摘されました😅

ウンチクはさておき、
朝は6時半に自宅を出発。
今回はプチ贅沢してホテル(グランドニッコウ東京ベイ舞浜)に宿泊します♪
嫁達をシーで降ろした後、ホテルの駐車場に到着。ここは宿泊者の場合、7時から翌日の午後1時まで使用できて3,100円で済むので宿泊の場合、勿体無いのでシーの駐車場は使いません🤭


ホテルからはmickeyバス〜モノレールでシーへ移動。


開演前。
7時から並ぶとかなり前の方になりました😁


8時45分開園なのでさすがにおチビちゃんは拗ねてしまいます。笑


入園し最初に向かう先はもちろん、1番人気のアトラクションのソアリン。
向かう途中、一瞬貸切りの空間がありました♪


約1時間待ちでしたが、大満足な久しぶりのソアリンでした♪
その後は3時間待ちだったようで...😳
それでも世界中の空を旅する世界感に感動しますので、一度は体験をおススメします♪

ボクはいい歳こいてダッフィー帽子🧢笑


キャラクター達とスキンシップし癒されました♪


お兄ちゃんは嫁の影響でディズニー好きなのでご満悦です♪


ランチはレストラン予約できたのでボクはチキンステーキとワイン🍷


家族達はハンバーグのスペシャルセット🍽️


おチビちゃんは2歳のバースデーケーキ🎂㊗️



しかし、数分後にはホールケーキがぐちゃぐちゃになりこの有様😓
2,500円もしたのに〜。笑


家族みんなでワイワイしながらランチタイムを楽しみました♪


アトラクションに乗りおチビ達は楽しそうです♪
若干ボクは回転モノは苦手で気持ち悪いです💦


ダッフィーのぬいぐるみやダッフィーの着せ替え洋服を2歳の誕生日プレゼントに買って記念撮影🧸
※嫁がぬいぐるみ欲しいだけやろ🤭


日中はショーを見たり楽しみました♪


日も暮れてくると夜景が綺麗です🚢
荷物が多くてカメラは邪魔になるので全てiPhone撮影ですが、一眼レフより綺麗じゃね?と思うのはボクだけでしょうか⁈😅




噴火の瞬間を捉えました📷🌋


歩き回ってお腹も空いてディナーに中華をチョイス。ボルケーニャスペシャルセットとビール🍺
シーはアルコールが至るとこにあるから好きです🤭♪


ラーメンは黒ゴマ投入するとコクが深まってピリ辛の麺に甘い角煮風のチャーシューも相性がよく美味しいです♪
小鉢のお焦げやデザートも申し分無く当たり🎯でした😋

閉園最後までアトラクションに乗る元気なお兄ちゃん😅


一日中歩いて、バテバテでホテルにタクシーで戻りました🚕
ホテルに戻ったら、バァバはお初のホテルにテンションが上がり元気になり館内のお散歩に付き合いました💦


ボクはもう眠くて仕方ないですが、みんなは元気です😅


部屋に戻り夜景を見ながらビール🍺が最高でした♪


この日の歩行距離と歩数
約15.3km
19,880歩
平均燃費 15km/L
※燃料はアルコール🍺🍷です。

翌朝は
ホテルで朝食ブュッフェ🍽️を楽しみ♪


チェックアウトし、もうすぐ閉館になる大江戸温泉浦安万華鏡へ温泉入りに行きました♨️



館内で家族達はデザートにクレープを🍨


ボクはビール飲んで🍺
温泉入って帰宅しました♪

ほぼ車ネタはありませんが、ここまでご覧いただきありがとうございました🙇‍♂️
Posted at 2024/02/21 19:18:26 | コメント(8) | トラックバック(0)
2024年02月07日 イイね!

今冬の温泉ソロドライブ♨️(塩原)

今冬の温泉ソロドライブ♨️(塩原)かねてからの予定で、
2/4に栃木県の塩原温泉に宿を予約しており、加えてFuku隊長主催の茨城グルメツーリングを満喫のプランのはずでしたが、、、
当日は降雪、翌日は大雪予報でありツーリングは泣く泣く断念。。

雪に備えてタイヤチェーンの準備があり、FFのアルト一択となったため不参加にして悔やまれますが、気を持ち直して降雪が落ち着いてきた10時頃に自宅を出発。


ルート沿いにあるラーメン屋さんを調べて向かった先は初訪店のこちら。
一見、ラーメン屋とは気付かないですね。笑


メニューはこんな感じでリーズナブル。

埼玉県で竹岡式ラーメンが食べれるとは✨ 迷わず竹岡式の「じじラーメン」を注文。

こんな方の色紙も掲示されており期待度MAXです。笑


もちろん半ライス(50円)も追加。笑
竹岡式ラーメンは醤油味が濃い印象がありましたが、こちらは丁度いい塩梅で美味しく頂きました😋


ランチ後はひたすら第2東北道(笑)のR4をかっ◯ばし、約3時間ほどのドライブでスイーツ倶楽部本部長と密会予定の道の駅やいたへ。



やはり食後のデザート抜いてきて正解。部長とソフトクリームで乾杯🍦笑
りんごが有名らしくりんごミックスにしました🍎


本部長はソフトクリームを持って大変ご満悦の様子です。笑


ここでお土産などを買い込みお互い別々の宿へ。

ボクは『塩原温泉郷』へ向かいます♨️


ちょっとだけ塩原温泉郷について勉強しました📖 
        ↓

「塩原温泉郷」は11の温泉からなり、開湯千二百年以上の歴史を持ち多様な泉質や成分の温泉が湧いている風情豊かな温泉郷です。大正時代、小説家である田山花袋がこの地を表現するのに、初めて「温泉郷」という言葉を用いました。

つまり、
日本最初の『温泉郷』みたいです♨️


温泉むすめの「塩原八弥」ちゃんに会えるかしら?
期待度MAXです。笑



途中に吊り橋があったのでコラボ。
他車を避けたら変な?アングルになった。笑


着いた先は過去2回とも敗戦している系列の宿。
今回は、
『ホテルニューもみぢ』


連敗1・・・S湖ホテル
ロビー入口のカーペットがめくれているし汚い
部屋はホコリ臭い
バイキングの飯がどれも不味い

連敗2・・・O神温泉ホテル
バイキングの飯がどれも不味い


なぜ連敗中の系列宿のここを選んだか?

ハイ、ズバリ安いからです。笑
2番目の理由は、系列宿の中で口コミNo. 1との評判。
そして、3番目の理由はカニ食べ放題、アルコール飲み放題だからです🦀🍺😁

早速、ロビーに入ります。
おっ、雰囲気いい感じ🍁


チェックインを済まして部屋の階数でエレベーターを出ます。
いいじゃん、いいじゃん♪


館内の香りも良い感じ✨
部屋の入り口もリッチ感でてます。


部屋に入ると既に布団が敷かれてました。
ま、格安宿だからしゃーないね。笑


お菓子も置いてあるやん😆


夕飯までにお腹空かせるために風呂に向かいます。
館内用のスリッパに履き替え、感動しました🥹

『人生は旅』✨
テンション爆上がりです🤩


風呂は人が居たので撮影はしていませんが、お肌がスベスベになる柔らかい良いお湯でした♨️

お腹も空いてお待ちかねの夕食。
系列格安宿なのにハーフ御膳付きで驚きました。笑


バイキングスタイルなので、好きな物を好きなだけ盛りました。



生ビール、ワイン、日本酒、サワー、など何でも飲み放題なので飲み過ぎました🥴


食べ放題のカニも1年分は食べたかな?🦀
もーカニは暫くは食わなくていいや。笑

〆に冷たい一口蕎麦。
コシがあって想定外の旨さでした♪


食後のコーヒー☕️で一服しながら時間いっぱいまで満喫。
ご馳走様でした😋


部屋に戻り少し休憩後、
予約していた貸切り風呂へ。
なんと、50分間無料です。

いい湯かげん♪旅かげん♪
ほんまその通りやわ〜😆
(⇧ なぜか関西弁が口からこぼれちゃいます。笑)


お風呂上がりは広間でゆっくり寛ぎました💤


部屋に戻り床につき1日目は終了。

翌朝6時に起床しスマホチェックしているうちに朝食の時間となりレストランへ。
入場待ちの為の椅子も並べてあって心配りが嬉しいしカーペットも素敵✨


朝食もバイキングスタイル。
さすがに前日の夕飯は食べ過ぎたせいで食欲湧かず小盛りです。笑


食後はもちろん朝風呂へ。


今日は大雪予報が出ておりのんびりとしてられないのですが、朝の露天風呂も最高でした♨️

部屋に戻り準備して9時半にチェックアウト。
気になるお値段は、

なんと9,830円‼️

いやー、この内容でこのお値段はどうですか⁈ コスパ最強じゃないかと思います。笑

ただ、一つだけ不満を言わせて貰いますが客層が嫌い。笑
特に食事中ボクの目の前で携帯で喋り出すジジイ。。
あんただよ!笑 
同伴の婆さんは知らんぷりだし、さすがに我慢しきれず注意して追い払いました✌️

どこの格安チェーン店にもなぜか居る、マナー知らずの人種。。
だからチェーン店はイヤなんだよなーって思いますが、貧乏だから我慢するしかありませんね。トホホ、、、。


さて、2日目のルートは大雪予報なので下山して真っ直ぐ帰るか?
或いは当初予定していた川治、鬼怒川を通って雪見ドライブを楽しむか?
2種類のチェーン積んで来てるしって安心感が出てしまい、やっぱり後者を選んでしまいました。笑


奥只見、川治方面に向けて
トンネルを抜け...


さらに長いトンネルを抜けて...



トンネル抜けた先は
銀世界⛄️のはずが、、、
プチ銀世界😅


そのまま進むもあまり変わり映えはなく...

一旦、怒り湖で停止。。
※正しくは五十里湖(いかりこ)です


山々も雪少な、、、w


湖畔の湯西川温泉駅へ到着。
駐車場は路面凍結で危険なので車窓から来た事実だけ1枚📷笑


その後は川治、鬼怒川温泉郷を通り...


どこにもトイレにも寄らずに第2東北道R4号をかっ◯とばし埼玉県まで来ると猛吹雪でした☃️
帰宅したら片目が死んでました。笑


2日間の
走行距離370km
平均燃費22.8km/ℓ

ここまで長々とお読み頂きありがとうございました🙇‍♂️
Posted at 2024/02/07 05:34:40 | コメント(11) | トラックバック(0)

プロフィール

「@シマゾー さん

今日も二刀流🍦は健在ですね😆
...と思ったらお二人様でしたね(笑)
ちょうど、今朝のシューイチ📺で秋のバスツアー特集をしていてイイなぁと思って見ていたので羨ましい限りです😉」
何シテル?   11/15 11:55
温泉ドライブが好きです♪ ...ですが、MTにつき遠出が面倒になりプラン立てるも妄想ドライブで終わります。笑 車種に拘りは無く、外車でも国産車でも楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    123
456 78910
111213141516 17
18 192021222324
2526272829  

リンク・クリップ

最近のあれこれ〜ステ(ー)キな日常✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/08 15:04:12
ヘッドライト殻割り大作戦!② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 09:43:56
ヘッドライト加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 09:08:25

愛車一覧

アウディ RS4 (セダン) RS 1号(コウシュン号) (アウディ RS4 (セダン))
Audiの外見大人しくて中身は本格的スポーツの「脳ある鷹は爪を隠す」演出もさることながら ...
スズキ アルト ターボRS RS 2号 (スズキ アルト ターボRS)
足車で活躍していた嫁メインのホンダライフを手放しこちらに乗り換えです。 これにより完全に ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation