• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keishuhのブログ一覧

2025年01月19日 イイね!

㊗️2025新春〜第4回福田屋部長と行く南房TRG 〜いづ喜で鰻❗

㊗️2025新春〜第4回福田屋部長と行く南房TRG 〜いづ喜で鰻❗先日の1/19(日)は恒例の新春鰻ツーリングに参加させて頂きました♪
ちなみにボクは2回目の参加ですが、前回も楽しく美味しいツーリングだったので鮮明に記憶しています✨


前置きはさておき、
当日は6時に出発しコンビニで朝食&コーヒーを仕入れて集合場所の「うまくたの里」へ向かいます💨
市原SAで朝蕎麦を食べてるだろうシマゾーさんを捕獲しようと思いましたが、ほんとの偶然で主賓の本部長に出会しました。(笑)



うまくたの里に着いた頃には皆さまが出揃っていました。
集合時間は信用してはいけません(笑)
定刻通り出発し次の目的地へ。

シートがフルバケなのでカメラ操作ができず写真は撮れませんでしたが、前を走る隊長のMパワーサウンドを痛快に浴びながら無事に「みねおかいきいき舘」に到着。




整列して記念撮影📸
あれ?房総大使さまはどこへ⁈






房総の最重要人物、房総大使さまことK財閥さまがご到着し撮り直し。(笑)

私は僭越ながらタルガの叔父貴の隣に停めさせて頂きました。
改めてご納車おめでとうございます㊗️
かっこ良すぎて一目惚れしちゃいました🤩 羨ましい限りです✨




建物内では、本部長の傍系のソフトクリームの叔父貴が文句一つ漏らさずにこしらえてました🍦🤭




ボクは姐御にホットミルクをこしらえて頂きました🥛
頂いたキットカットが甘いミルクに最高の相性でした🍫
あと、さつまいもが安いので買いました🍠




この後は安房グリーンラインを抜け自由演技とのことでしたが、通り道で寄ってみたいスーパーがあるのでちょっと覗いてみることに。



朝市の時間だったらしく駐車場は満車でごった返していましたが、運良くすんなり駐車できたので店内へ。
お目当てのクジラ系を物色🐳



これを買うつもりでしたが、保存-18℃以下なので諦め💦




パンが美味いとの評判でもあったので、ピーナッツのコッペパンを買いました🥜🥖
どうやら、コッペパンの特売日だったらしく一個108円で買えました✨



時計を見るともう10時💦
安房グリーンラインは諦めて、ランチ会場に直接向かいます。


昨年は意識して無かったですが、駐車場から館山城がくっきりと見えるんですね🏯



てくてく歩いて行ったら、店先にM軍団の大御所が到着されていました。



M3&M2 オセロ



M4の大御所も到着
高級車に料亭のコラボは映えますね✨




ランチ会場の談笑の様子は皆さまの画像を見て頂き省略しますが、ランチは昨年同様に並定食にご飯大盛り。
食べ応えあり腹パンです。



さて、クイズ。
どれが1番高級でしょうか⁈(笑)



大満足なランチ後は中締め解散。
幹事のまあちゃ鉄人さまはじめ、皆様、おかげさまで楽しく美味しく過ごせました✨ありがとうございました✨


オプションのスイーツは昨年同様にこちらへ。




ボクはちょこちょこ色々な餡が食べれる4種盛り団子を頂きました🍡



談笑していると雨が本格的に降り出しこちらで解散となりました。

そして、本部長が行ってみたいと言っていた場所へ同行させていただきました🏝️

撮り方がよくわかりませんが、悩む暇も無く雨でギブアップ。(笑)
アルピーヌの写真は部長が後日紹介するでしょうから割愛します。






雨に懲りずに、次はボクが行ってみたいポイントの3箇所へ。
やはり、雨で数分でギブアップ(笑)


山編




海編




最後に、半分壁で塞がれている謎過ぎるトンネルへ。
ここは色々と危険なので、10秒で退散。 車の置き方、悩む暇なく失敗💦



駆け足で撮影ポイントを巡り、ここで部長と解散となりました。

【参加者】
①福田屋さん(名誉総裁)
②しげさん
③カシュウ財閥さん
④シマゾーさん
⑤ヒラリーさん
⑥ギギクロさん(重鎮)
⑦みき助さん②
⑧コブタロさん
⑨koniさん
⑩ゲストKさん(Fuku隊長?)
⑪チャムさん
⑫D31さん
⑬けいしゅう

🔹幹事さま
まあちゃ55 鉄人さま②

計 14台・16名
順不同

本日の走行距離 259km
平均燃費 19.4km/L 😭

幹事さまはじめご参加の皆さま、ありがとうございました♪
また来年もよろしくお願いします🙇


ここまで長々とご覧頂きありがとうございました🙇


本日の戦利品


Posted at 2025/01/21 19:08:12 | コメント(13) | トラックバック(0)
2025年01月04日 イイね!

年末年始グルメ満喫〜茨城中心グルメ②🌰🥩🍜☕️

年末年始グルメ満喫〜茨城中心グルメ②🌰🥩🍜☕️前回からの続きになります。
②はネタが少ないのでサクッと終わります。笑

翌日は宿泊したテラスイン勝田からすぐ隣のサザコーヒーにモーニングしに行きました☕️
お会計を先に申し上げると、さすがサザ!! 義母にご馳走になったので助かりましたが、渋沢栄一が散りました💦









ボクや義母たちは明太フランスとクラムチャウダーのセット✨




嫁は鯖サンドとクラムチャウダーのセット🐟




次男くんはソーセージパンのセット🥖



どのパンも甘味があって美味しいパンでした🥖

もちろん、サザコーヒーは外せません。香り豊かで濃厚なのに不思議と苦く無いので無限に飲めてしまいます☕️✨




そして、ボクは世界一美味しいコーヒーゼリーとPRされていたこちらを頂きました✨
確かにゼリー単体だけで言えばそうかもしれません。笑



大満足な朝食後はホテルに戻り12時のチェックアウトまでゆっくりしました💤

そして、チェックアウト後は観光は寒いから辞めて、皆んなでジョイフル本田にぶらりしに行きました♪

ひときわ目が引くMパワーのマシンが展示されてました🏎️✨
高くて買えませんでした🥲




トーマスもあったので乗せてあげました🚂



少しお腹も空いてきたのでフードコートへランチにし行きました♪

なんと、いつか食べてみたいと思っていたご当地グルメのスタミナラーメンがあるじゃないですか❣️
もちろん頂きました🍜



レバーやカボチャ、野菜がたっぷりの甘辛い餡掛けラーメンでめちゃくちゃ美味いですね🤤
嫁曰くアリランラーメンより好みらしいです。笑
お気に入りのラーメンがまた一つできました🍜✨



大満足なランチ後は義母のお姉さんとバイバイして帰路につきます。

帰路途中、以前にみんともさんから頂いたお饅頭が美味しすぎて嫁のリクエストでお饅頭を買いに行きました♪
寄ったお饅頭屋さんはこちら。
箱根で有名な箱根のお月さまと言う饅頭を更に大きくしたような美味しさでおススメです✨




1泊2日でグルメを満喫した茨城旅行は美味しくて楽しかったです♪
大洗でカニ飯を食べ損ねたので次回また楽しみが増えました♪

2日間の走行距離 293km
平均燃費 20.3km/L

ここまでお付き合い頂きありがとうございました🙇‍♂️
Posted at 2025/01/08 11:47:07 | コメント(15) | トラックバック(0)
2025年01月01日 イイね!

年末年始グルメ満喫〜茨城中心グルメ①🌰🥩🍜☕️

年末年始グルメ満喫〜茨城中心グルメ①🌰🥩🍜☕️今年初のブログになります🎍
皆様、本年もどうぞよろしくお願いいたします。

年末年始は色々とグルメ活動をしましたのでブログに纏めてみました😋


前置きはさておき、
まずは大晦日の年末から。
今年もハワイに行けないので、ハワイアンバーガーを丸の内で食べてきました🍔笑








そして、丸の内に来たもう一つの目的はこちら。
スーパーマリオにハマっている次男くんのためにマリオのスタンプラリーをしに来ました♪




14時近くまでスタンプラリーを頑張りましたが、14時に予約した店があるとの嫁に連れられて...
着いてびっくりのカルティエ様でした😳




なんとカルティエでジュエリー買っちゃって...💎💦
どこかの財閥家の旦那さまと同じで涙で視界が見えなくなりました😭。笑



定年後の遊び車購入のためにも毎年の恒例になっている銀座界隈から早く脱却せねばなりませんね💦


そして、買い物して勢いついて大船に乗った気分になったのか?
その後にカフェしに行くと長男はお高いイチゴパフェ🍓まで頼み出す始末で、ボクは遠慮してプレーンのパンケーキにしました🥞💦





嫁と息子達は大満足な大晦日だったようですが、ボクのプレゼントは何もなし。。とほほ...。


そして、大晦日夜から我が家は茨城中心のグルメラッシュが始まるのでした。笑

まずは、茨城住まいの車友達から頂いた常陸牛のすき焼き肉を堪能しました🥩✨
さすがに甘くてトロける美味しさでしたが、歳のせいか意外と量が食べれず冷凍保存して後日牛丼にします。笑




そして、元旦は新年の挨拶に嫁の実家で飲んだくれました🍺
年末から肉続きだったので和食はありがたいです🍣




翌日はまたまたパフェ食べたいと言い出す長男のために近所のファミレスへ。
長男は大量のチョコレートパフェを🍨🍫
見事完食していましたので、将来はスイーツ倶楽部員の候補にしてもらいましょう。笑




ボクは小さな栗パフェ🌰笑
小さいクセに1000円もしました💦
てっきり笠間栗かと思いきや初めて聞いた丹沢栗みたいでした。笑





そして、3日から1泊で義母(茨城県出身)が故郷のお姉さんに会いに行きたいとの事で茨城のひたちなか市まで運転手を務めました🛞

ランチは友部SAで常陸そばを美味しく頂きました♪








食後のコーヒーはもちろん併設のスタバで☕️





そして、お姉さんの家まで挨拶に行ってから本日の宿、「テラスイン勝田」へチェックイン🏨




夕食会は近くの居酒屋へ🏮




みんなでワイワイとツマミを食べながらの楽しい晩餐会でした♪




そして、二次会は近くにあるハワイアンカフェへ☕️🌺
(写真は日中に撮ったもので明るいです)




こちらでは食後に茨城の名店カフェのサザコーヒーを頂きました☕️



こうして茨城滞在の1日目は楽しく終わりました♪

ここまでご覧頂きありがとうございました🙇‍♂️

長くなりそうですのでパート2へ続きます...
Posted at 2025/01/06 12:23:23 | コメント(11) | トラックバック(0)

プロフィール

「@福田屋 本部長!

これは聞いてないですぞ〜😆(笑)
今度、よろしくお願いします😆🍧」
何シテル?   08/20 18:38
温泉ドライブが好きです♪ ...ですが、MTにつき遠出が面倒になりプラン立てるも妄想ドライブで終わります。笑 車種に拘りは無く、外車でも国産車でも楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/1 >>

    123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ヘッドライト殻割り大作戦!② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 09:43:56
ヘッドライト加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 09:08:25
ヘッドライト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 14:23:46

愛車一覧

アウディ RS4 (セダン) RS 1号(コウシュン号) (アウディ RS4 (セダン))
Audiの外見大人しくて中身は本格的スポーツの「脳ある鷹は爪を隠す」演出もさることながら ...
スズキ アルト ターボRS RS 2号 (スズキ アルト ターボRS)
足車で活躍していた嫁メインのホンダライフを手放しこちらに乗り換えです。 これにより完全に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation