• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keishuhのブログ一覧

2025年02月26日 イイね!

サボリーマンの休日〜初春ドライブ

サボリーマンの休日〜初春ドライブ今日は4月上旬並の暖かさという事で、ビールを飲んで寝てしまうような休日では勿体無いと思い、近所にドライブに行ってきました♪

充電がてらに久しぶりのマニュアル車で出動します。
(Audiは1/26の朝会以来かな?💦)

まずはランチへ。




今日はすき焼き定食ランチ🥩




正月以来のすき焼きに舌鼓を打ちます😋




スイーツ活動にはいちごのあんみつを🍓




食後のコーヒーも頂き大満足なランチでした☕️
近所なのでまた来ますね♪
ご馳走様でした♪



お腹いっぱいになり、暖かい陽気でそのまま帰宅も何なんで東京のベタ踏み坂こと恐竜橋に撮影に行きました♪
ここでは昼間の撮影は初めてかもです♪
Nikonオールドレンズの組み合わせの貧乏仕様なので、老眼マニュアルフォーカスで頑張ります(笑)







こちらは、
背景モノクロでkoniさん風?に。(笑)
やはりイエロー🟡じゃないと主役の車が引き立ちませんね😅




場所を変えて定番のポイントへ。





久しぶりのRS4が楽しくて帰り道も意味無くマニュアルをガシャガシャしてしまいました(笑)

本日の走行距離 49km
平均燃費 7.5km/L
※大人しく走ってこれでは困ります😰


最後までご覧いただきありがとうございました🙇

Posted at 2025/02/26 17:32:13 | コメント(11) | トラックバック(0)
2025年02月17日 イイね!

冬のディズニー旅行🐭(送迎のみ)

冬のディズニー旅行🐭(送迎のみ)2/16、17でお泊まりディズニーに行って来ました〜♪
...って報告する予定でしたが、訳があり送迎のみに行って来ました(笑)

訳は何してるでもアップしましたが、ボクは感染性胃腸炎🦠にかかってしまいました。発症から4日経ちますが、未だに続いており復活の兆しがまだ見えません...
今もほぼ食べれずで一気に体重−3kgになりました。かなりしんどいので皆様も十分にお気をつけてください。


さて、当日は家族3人と祖母を乗せてホテルまで送り届けました。
お腹ゆるゆるでの運転だったので恐怖でした(笑)


今回はランドの方に行ったようでボクは嫁からの写真を見て楽しみました。






バァバも楽しんだようで。




子供達も楽しそうで。






ボクは腹が痛そうで...
食べ物見ても何とも思いません(笑)








閉園まで遊んだようで。




その後ホテルでは宴会も楽しんだようで。







朝食ブュッフェも楽しんだようで。






ロビーでお迎えを待っていたのかな?




指示された時間にお迎えに上がりました。




そのまま帰るのも何なんで、スマホで写真撮りにうろちょろして帰路につきました。

トイストーリーホテル入口🧸



遠くに火山🌋



ディズニーバス🐭


雨足が強くなりましたが...最後に
勝手に命名した
ディズフォルニア🏝️(笑)


2日間の走行距離 56km
平均燃費 17.2km/L


最後までご覧いただきありがとうございました🙇‍♂️
Posted at 2025/02/18 13:46:49 | コメント(12) | トラックバック(0)
2025年02月06日 イイね!

憧れの名峰ひとり旅〜赤城山編

憧れの名峰ひとり旅〜赤城山編赤城山編ブログの本題に行く前に、前回の続きの伊香保でのホテルステイから紹介します。


ホテルチェックイン後は部屋で少し休憩した後はお風呂へ♨️
昔からの鉄分豊富な「黄金の湯」と平成になって湧き出たらしい「白銀の湯」の2種類があり、どちらもお肌ツルンツルンになる良いお湯でした♨️✨




そして、お楽しみの夕食🥢






前菜
ワカサギや上州鹿をはじめ美味しいものばかり✨




冷菜とスープ
刺身はぷりっぷりで美味しくビールが進みます🍺




温物、魚料理、箸休め
もうかなりお腹いっぱいですが食べきれるかなぁ💦




肉料理、食事
上州豚のローストすき焼き風や上州牛のハヤシソース🐮🐷
デザートまでとても完食出来そうに無いのでご飯少なめで💦




デザート
サクサクの絶品アップルパイ🍎
何とかデザートまで完食しました。
ご馳走様でした♪



お腹もいっぱいで部屋に戻るとすぐに気を失いました💤

翌朝、6時から女将さんがなめこ汁を振る舞ってくれるとの事でもちろん頂きました🍄
女将から聞いた話では、
「榛名湖は昔は凍結してワカサギ釣りもできたんだけどねぇ🐟伊香保はスキー場が無いから雪はない方が都合良いんだよ〜」と。経営者目線ではそうなりますよね。






そして、朝の露天風呂へ行き日の出を拝みました🌅
ここでも地元のおじさんが話かけてくれて、伊香保で見晴らしが良いホテルやコスパが良いホテルを教えてくれました。
それと、藤岡にあるラーメンが旨いとか言ってたけど、名前忘れてしまいました(笑)

さて、腹は減ってないけど、お楽しみの朝食へ。
ブュッフェスタイルなので、貧乏性のボクは昼の分まで食べてしまいました😅

釜飯や焼きまんじゅう作ったりと遊び心がある朝食スタイルで楽しかったです♪






食後はロビーでカフェ☕️しながらのんびりと過ごしてチェックアウトとなりました。




さて、今日も大寒波ですが路面はドライなので予定通り赤城山へ向かいます。
果たして最強ランエボ軍団エンペラーのリーダー、須藤京一に会えるのだろうか...

赤城エリアに入り最高に気持ちいい、からっ風街道を走り...♪




赤城の赤い彗星、レッドワークス号も訪れたらしい、焼とうもろこし🌽の名店「徳永農園」さんに寄るも残念ながら営業していませんでした😨




気を取り直し、さっきまで居た秋名山&渋川市を眼下に見渡せる場所があったので気分⤴️です(笑)
記念撮影しながら先に進みます。



やってきた場所は、
「おばけ坂」
目の錯覚で下り坂が上り坂に見える場所で、昔の人が仕組みがわからずこのような名前を付けたのだとか...

カメラで撮っても肉眼でも、なぜかボクには上り坂には見えませんでした😅
ボクの目がおかしいのかも知れないので誰か確かめに行ってみてください(笑)




それよりも、お空にダイブできそうな坂です(笑)
(写真に写る黒い点々はゴミでは無くカラスっぽいです)






いっこうにランエボ軍団には会えませんが、写真にも写っていたカラス軍団🐦‍⬛に遭遇してしまいました💦
凄い数のカラスにビックリでした🫢



リルート後はしばらくまた、からっ風街道を楽しみ赤城山ともお別れです。




旅の最後は、群馬県を代表するソウルフードの一つ。大好きな焼きまんじゅうを「円空茶屋」さんで買いました。
焼きそばも美味しそうですが腹も減ってないので断念し帰路につきました。




戦利品

もつ煮の食べ比べ(笑)




こちら⤵︎のホテルの食パンは、日本テレビの「ZIP!」に紹介されたらしいので前日にオーダーしました🍞





※焼きまんじゅう一個少ないのは、帰宅まで我慢出来ずにつまみ食いしちゃいました(笑)


2日間の走行距離 403km
平均燃費 21.4km/L


最後まで長々とご覧頂きありがとうございました🙇
Posted at 2025/02/09 17:27:15 | コメント(9) | トラックバック(0)
2025年02月05日 イイね!

憧れの名峰ひとり旅〜榛名山編

憧れの名峰ひとり旅〜榛名山編時は1995年...
群馬の名峰の一つでもある秋名山を舞台に、走り屋達が壮絶なバトルを繰り広げる物語が始まった。

走り好きであれば誰もが知る秋名山...
勾配がきつくヘアピンが連続する秋名のダウンヒルでは不敗神話の86。
どうやら前人未到のテクニックである溝落としを使い、5連続ヘアピンで敵を凌駕するその天性のテクニックを使う関東一の走り屋、藤原拓海についに挑む時がきた。

....暫く脳内フリーズ(笑)


この調子で書くとサボれないのでいつものドライブブログでいきます(笑)


さて、当日。
できれば久しぶりにマニュアル車でワインディングを駆け抜けたかったが、当日ギリギリまで悩んだ末、大寒波のニュースに挫けてオートソック常備のアルトにしました。
今回は群馬県なのでのんびりと下道メインで向かいます。

まずは腹ごしらえに肉まん😋



順調に首都高〜東北道を進み岩槻ICでアウトしR122にて伊勢崎方面へ北上します。
伊勢崎といえば以前にも訪れたもつ煮の名店「日の出食堂」さん。




開店前に到着。
10時の開店と同時にお土産を買って先に進む事にします。
(お土産のもつ煮は自販機でも買えますが店内で買うとネギがサービスです)




北上すると次第に空が暗くなってきました☁️




右手には赤城山🏔️
テンションが上がります♪




遠くには真っ白な谷川連峰⁈が見えてきてテンション爆上がり(笑)



拡大



ステーキランチを食べる予定でしたがリサーチ不足で店舗が休みだったので残念💦 肉の口になっている関係上、代案で焼肉を食べに🥩




定番の上州牛定食🐮
美味かった〜🥩✨





渋川からお目当てのワインディングに入ると「星に願いを」が聞けるメロディーライン...♪




そして更に進むと、森林エリアから視界が開けて見せる今シーズン初対面の雪山の景色🏔️
極寒だけど写真を撮りながら美味しい空気を吸いました♪





そして次の目的地、もつ煮の有名店「永井食堂」さん。
日の出食堂に続いて、こちらも休日は激混みですが、またしてもすぐ座れる状況♪
...ですが、この後に宿の夕飯も控えているし榛名山も上りたいのでお土産用もつ煮を買って次に向かう事にしました。



伊香保を過ぎると路面凍結箇所がしばしば。。タイヤのグリップ感に神経を研ぎらせ慎重に榛名山を駆け上がると榛名ストレートでまたもやメロディーライン...♪

⭐︎静かな湖畔の森の影からもう起きちゃいかがとかっこうが鳴くかっこかっこかっこ...♪

ちなみに群馬県はメロディーラインが多い気がします。




メロディーラインを抜けて写真撮りに外に...



マイナスの気温に強風で1分もいられませんが何とか撮影🥶


榛名富士よりこっちの山の方がイニDぽくて好きかも(笑)




静かな湖畔にも行きました♪
こちらは枯れ木じゃ無ければ良い撮影ポイントなんだと思います。




榛名に来たらここは外せない場所。
イニD聖地のスタート地点。



しかし、もう拓海くんは居ない...
拓海くん速すぎやん、待って〜(笑)



拓海くんにサイン✍️を貰う気満々でしたが、そのまま見失いました...トホホ。。。

拓海くんは速すぎなので、展望台で途方にくれました。

ん?
奥に見えるのは赤城山🏔️やないかい!
そうだ!明日は赤城エリア随一の実力者、須藤京一に会いに行こうと心に誓うのでした...




伊香保に戻り温泉街にある本日のお宿に到着。
ロビーではウェルカムドリンクに梅ゼリーの温かいおもてなし✨
気さくに話かけてくれた優しいフロントマンの大輔さんとすぐに打ち解ける事ができました(笑)



ひとり旅なので部屋はシングルルーム。ボクには充分です。




茶菓子やドリップコーヒーもあって充実しています。




カードキー入れのポーチまであってオシャレでした✨



さて、ホテルステイを楽しみましょう♪

スマホだと容量が重いので分けます💦次回、赤城山編へ

つづく...
Posted at 2025/02/08 14:11:32 | コメント(13) | トラックバック(0)
2025年02月02日 イイね!

ご近所ドライブ〜名誉総裁と行く鉄板焼きステーキランチ🥩

ご近所ドライブ〜名誉総裁と行く鉄板焼きステーキランチ🥩2/2日曜日の天気は残念な事に雨か雪との事...
やはり部長と私のどっちかが持ってるなぁ(笑)

心配していた降雪は無かったので、部長にうちの近所まで来て頂き、名誉総裁自ら運転の貴重な同乗体験をさせて頂きます(笑)


ランチ場所はこちら...
私は2回目で以前にTTRSのまるさんに連れて行ってもらったお店ですが、名誉総裁こと福田屋本部長がどこからかその存在を嗅ぎつけて🐶...
その後の展開はお察しの通りです。(笑)




メニューを見ながら寒い外で開店を待っていると...




嫁の次の次くらいに可愛いスタッフさんが、開店前でしたがどうぞと笑顔でお出迎えしてくれました✨(笑)




店内は綺麗で高級感があり居心地がとても良い雰囲気です♪






名誉総裁はテンションMAXでメニュー写真を連打のご様子で...😆




ランチセットにはサラダやお新香などの前菜がつきます🥗




今日は福田屋タクシーを利用させて頂いたので、ビールを飲ませていただきました😉🙇



トークで盛り上がっているとほうれん草と焼き茄子添えの白身魚が出てきました🐟
茄子は苦手なボクですがめっちゃ美味い味付けでもっと食べたいくらいでした😋




本部長も大変ご満悦の様子です✨




そしてメインのサーロインステーキ🥩✨










ボクは白飯にしたので、ステーキ定食の完成😆



部長は鉄板で調理したガーリックピラフ🧄 量が凄いです💦




和牛じゃない肉を選んだけど充分過ぎるほど美味いです😋




ブルジョワの本部長はさらに高級海老の鉄板焼きを追加してました🦐 




食後には美味しいコーヒー飲んで大満足なランチでした☕️✨




スタッフさんも親切で大満足✨
まさに、
「お・も・て・な・し」でした🙏




久しぶりの鉄板焼きに大満足でした✨ご馳走様でした♪




大満足なランチ後はスイーツ目当てにデニーズに行きました🍨
然し乍ら、お得なビールセットに目を奪われてまたもやビールを😅




部長はスイーツ倶楽部の本部長らしくパフェを🍨




食べ始めとは違い、後半はスイーツ食べてる部長に笑顔が無いような...😅
さすがに腹パンでキツいみたいでした(笑)




自宅付近まで送って頂き解散となりました〜
名誉総裁に今日は一日中お世話になりおかげさまでビール2杯も飲めて嬉しかったです♪
大変ありがとうございました🙇
また行きましょう〜😆



Posted at 2025/02/02 19:53:22 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「@シマゾー さん

おかゆと言えば、先日食べたデニーズの松茸の茶碗蒸し風なのが美味しかったですよ😋」
何シテル?   11/05 19:06
温泉ドライブが好きです♪ ...ですが、MTにつき遠出が面倒になりプラン立てるも妄想ドライブで終わります。笑 車種に拘りは無く、外車でも国産車でも楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

最近のあれこれ〜ステ(ー)キな日常✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/08 15:04:12
ヘッドライト殻割り大作戦!② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 09:43:56
ヘッドライト加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 09:08:25

愛車一覧

アウディ RS4 (セダン) RS 1号(コウシュン号) (アウディ RS4 (セダン))
Audiの外見大人しくて中身は本格的スポーツの「脳ある鷹は爪を隠す」演出もさることながら ...
スズキ アルト ターボRS RS 2号 (スズキ アルト ターボRS)
足車で活躍していた嫁メインのホンダライフを手放しこちらに乗り換えです。 これにより完全に ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation