• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月04日

変化

変化 フェンダー&サイドステップの交換作業中~です。

とりあえず、助手席側作業は終了しました。

1年ぶりにフェンダーが綺麗になりましたww
サイドステップは…、純正OPに比べたらスポーティーに(笑) ただ、純正の固定穴が一切使えない状態なので、一発ビスで固定してますww

後は、運転席側のサイドステップ交換だけだ~
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/02/04 13:04:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

プチドライブ
R_35さん

再び自由に!笑
レガッテムさん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2009年2月4日 19:07
おっ!リニューアルや~☆

いい感じ☆
コメントへの返答
2009年2月4日 20:59
結構、綺麗に見えますが実際は…ww

結構、酷い傷などはWKOのタッチペンで塗り×2しちゃってます。 なので、遠くからだったりすると綺麗に見えます
。゚( ゚^∀^゚)゚。ブワハハ八八ノヽノヽノヽノ \
ちょっと色が違うのが…
ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン
2009年2月4日 19:14
よいですね-☆

ちょっと大きくなりました!?
コメントへの返答
2009年2月4日 20:57
ちょっとどころじゃないかもww

まぁ、純正OPは一応エアロ部類に入るけど控えめな作りなんで…
そこから社外エアロに替えるとかなり大きく感じますよ~ww
2009年2月4日 21:51
お疲れ様です^0^
何か迫力が出ていいですね^^
サイドステップ側も頑張って下さい^ー^
コメントへの返答
2009年2月4日 23:42
何とか無事作業終了しましたよ~。
朝9時半ぐらいから作業始めて、15時ぐらいで終わりました~。
純正OPが付いていた所に両面テープが張ってあるんですが、それが中々剥がれずに苦労しました。
で、いざ取付になると両面テープ使わないじゃん!!って感じで…
。・゚・(つд`)・゚・。
すぐ終わるだろうって思っていた作業だったんですが、結局6時間ぐらい掛かっていて驚きましたww

プロフィール

「平凡な日常を送ってます」
何シテル?   04/02 21:59
2006年5月12日、みんカラ デビュー!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) シルビア Lパッケージ用メーターパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 20:26:34
トランクワイヤー取付&交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/17 12:50:34
一般の方の自作? バンパーぐらつき防止ステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/27 14:43:38

愛車一覧

日産 シルビアヴァリエッタ 日産 シルビアヴァリエッタ
GF-S15改 (Varietta) 平成13年(2001年)式 2Dr、5MT、SR2 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
DAA-GFC27 (NISMO) 平成30年(2018年)式 5Dr、エクストロニック ...
カワサキ ZRX1200R カワサキ ZRX1200R
JKAZRT20A 製造:平成14年(2002年)モデル 初年度登録:平成15年(200 ...
ホンダ シャリー ホンダ シャリー
A-CF50 昭和63年(1988年)式 3MT 所有歴 2020.05~ 走行距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation