• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Caravelairの愛車 [マツダ スピアーノ]

整備手帳

作業日:2024年1月28日

ドライブシャフトブーツの点検と交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
継続検査に向けて各所の点検をしています。
走行8万キロを超えて懸案のドライブシャフトブーツのアウター側にひび割れが見られるため、切れる前に交換します。
2
今回のブーツ交換では予防的にインナー側も交換しますので、分割式に頼らずドライブシャフトの取り外しを伴う正攻法にてチャレンジします。
3
ブレーキキャリパー、ディスクローター、タイロッド等干渉するパーツを取り外しシャフトを抜き取ます。
トランスミッションからシャフトを抜く際はATFを事前に抜くか廃油受けを設置し、オイルシールのリップを痛めないよう一度に真っ直ぐ引っ張ります。
4
助手席側が外れました。
5
インナー側の等速ジョイントをバラさないとブーツ交換はかないません。
ハウジング内側の溝にセットされるCリングを外すとボールが外れ、シャフトのスナップリングを外すとようやく古いブーツが外れました。
グリスまみれになるつらい作業です。
アウター側の等速ジョイントは非分解式の様で、インナー側をバラさないとブーツ交換出来ない構造でした。
6
各パーツを灯油で洗浄した後、等速ジョイントグリスを詰めながら元どおり組み立てます。
7
先ずはアウター側から組みます。
8
インナー組む際の小バンドを忘れないよう注意します。
9
助手席側の完成です。
10
運転席側はドライブシャフトが長く、インナー側の等速ジョイントの構造が違いました。ボールではなく写真の様な構造で、シャフトのスナップリングで止まっています。
11
慣れてきたので大幅に時間短縮。あわててオイルシールのリップを痛めないよう慎重に組みます。
12
漏れた量と同じATFをレベルゲージから注入して作業終了しました。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 非分割式ブーツ の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

純正右側テールランプ交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

スタッドレスタイヤから夏タイヤに交換履き替え(2024年5月)

難易度:

純正ステアリング交換

難易度:

クーラーコンプレッサ不調によるリレー交換と予防的交換

難易度:

リアハッチの隙間の錆補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Caravelairです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコン効かず、の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 06:02:04
NGK グロープラグ品番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/14 11:45:19

愛車一覧

日産 キャラバンコーチ 日産 キャラバンコーチ
日産 キャラバンコーチ ロイヤル(小型貨物に構造変更)に乗っています。 ディーゼルのパー ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
長崎で乗り回すのにぴったりな足車 リアミッドシップ後輪駆動の5MTで軽快な操作感を楽しめ ...
マツダ スピアーノ マツダ スピアーノ
K6Aインタークーラーターボ搭載。 年式古めだけれどデザインに惹かれて入手。 本家のかっ ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
アメリカの老舗自転車メーカー シュウィン・パンサーです。 27.5インチ 外装7段変速の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation