• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウールさんの"紅ビート" [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2017年10月10日

ブリスクプラグ(プレミアムDOR14LGS)に交換、これイイかも!(^O^)/

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
この度、プラグをチェコ共和国製のブリスクプラグ(プレミアムDOR14LGS)に交換しました。このブリスクプラグ、平成21年に1本750円での購入、8年間寝かせていました。
2
赤ビートのエンジンルームです。一応拭き掃除後の写真です。(*^_^*)
現使用プラグは、デンソーイリジウムタフプラグVK20(長寿命10万kmタイプ)で、平成18年19.2万km時の交換です。現時点の走行距離は30.2万kmなので、デンソープラグでの走行距離は11万km、定期交換になります。
3
プラグ取り外し中です。途中で落っことさないように、おっかなびっくり作業しました。
4
外したデンソーイリジウムタフプラグVK20です。左から1,2,3番になります。それぞれの焼け具合は良いのか、悪いのか・・・。メーカー推奨賞味期限オーバーなので、まだ使えそうには見えますが、退役です。
5
交換は、ラバー付きの16mmプラグソケットを使用し、レンチを回して動かなくなるところまで、ブリスクプラグを締め込みました。
6
交換済みです。ブリスクプラグは少し長い?ようで、プラグキャップは少し浮き気味の取付になりました。
赤いプラグコードは、永井電子社のULTRAシリコンプラグコードで、平成14年からの15年間、走行距離18万kmの使用に耐えています。こちらのプラグコードの方こそ、賞味期限は大丈夫か・・・と心配になりますが、コードの硬化感もなく、現役続行です。 (*^_^*)
7
手元に余りコードがあったので、EACVとガソリンタンク横アースポイントとの間にアーシングを1本追加しました。
8
エンジンルームは、あまり綺麗ではありませんが、アーシング1本追加で、少し景色が変わりました。
さて、プラグ交換後の走りへの影響ですが、はっきり、イイかも~ (^O^)/
トルクアップ感があり、ゼロ発進、特に坂道発進がラクになり、低回転でのノロノロ登坂が力強くなりました。普通に走る分には、アクセル開度が少なくなり、燃費も向上しました。
もっと早く、ブリスクプラグに交換しとけばよかった。
チェコ製プラグ、恐るべし。(=゚ω゚)ノ

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

総合日常点検(車検)

難易度:

スペアタイヤ載せてミタ

難易度:

J'sレーシングECU

難易度:

ピラー塗装割れ隠し

難易度: ★★★

プラグ交換

難易度:

カウルトップ【補修】&ワイパーリンクブッシュ【交換】

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年10月10日 21:31
こんばんは

初コメ?失礼しますm(_ _)m

私も同時期にオクで購入しました
以来、ずっとブリスク派です

凄く良いプラグだと思いますよ!
コメントへの返答
2017年10月10日 22:26
こんばんは。

コメントありがとうございます。(*^_^*)


あの頃流行ってましたので、
思わずポチッと購入しちゃったんですよね~

ブリスクの良さ、同感です!
もうとりこになりそう。

燃費チャレンジしたくなりまたよ。


プロフィール

「アベイルでホンダグッズをまたまた買いました~。(*^^*) http://cvw.jp/b/2001208/48606016/
何シテル?   08/17 16:32
ビートは新車の時から乗っています。走行距離は、地球から月までの38.44万kmを超えました。このクルマの運転では、普通の市街地移動でも、エンジン性能や操作技術を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

幌 頭部保護 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 22:18:17
ホンダ(純正) 社外優良品 ワイパー リンク ブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/05 12:49:51
ヘッドライト磨き&コーティング✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 12:31:03

愛車一覧

ホンダ ビート 紅ビート (ホンダ ビート)
ウールさんの紅ビートは新車の時から31年以上乗っているワンオーナーカーです。 走行距離 ...
マツダ MAZDA3 セダン マツダ MAZDA3 セダン
惚れた~(^-^) 正式発表前の3月末、触ったこともなく即契約。 色:マシーングレープ ...
その他 自転車 ZUNOW号 (その他 自転車)
ZUNOWのクロモリバイクで、元々はトライアスロン用です。 このバイクでトライアスロン( ...
その他 自転車 ニシキ号 (その他 自転車)
1983年製のニシキグローバルスピードツーリングです。2024年で41年モノになります。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation