• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

piloli60のブログ一覧

2018年07月25日 イイね!

暑中お見舞い

使わなかった写真で見直したら、結構いいのが(独断と偏見ですが) 空冷のベスト 2.8RSR 今年の夏は、暑すぎてですね、例年なら、夕刻にオープンで乗り回すのですが それが一番の楽しみなのですが、日が沈んでも気温が下がらず、乗る気になりません。 夏の長い夕刻から暗くな ...
続きを読む
Posted at 2018/07/25 12:19:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月16日 イイね!

550SPYDER

近所の整備工場に入ってました。 550のレプリカ。 986は、550のデザインに似せようとしてますね。 それ以降は独自の進化?したデザインでしょ。 718ボクスターなんて商売上の命名で4気筒と言う共通点しかない。形は別物。 それはともかく、まじかで低いこのレースを目的につくられたオー ...
続きを読む
Posted at 2018/04/16 11:24:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月11日 イイね!

いろいろ

暮れに警告灯の修理をしてから、問題なく快調に走れている。 修理の際、わかったことがある。オイルタンクのそばにあるサーモスタットが、半開きになっていると。 道理で、エンジンかけたとたんに、オイルの流れる音がジャブジャブとするわけだと納得。 オイル温度が上がればさらに開くので、オイルクーラーに ...
続きを読む
Posted at 2018/04/11 11:42:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月25日 イイね!

911(964)

整備士さんが、治してくれました。警告灯の全点灯。(充電ランプは除く?) プラグが3本ダメで、行き所のなくなった高圧電流がリークしてコンピューターに悪さをしたようです 2年前に交換したんだけどな、プラグ。ボッシュの3極の奴に。 引き取ってから、そのまま、小一時間、走り回ってみました。もちろん ...
続きを読む
Posted at 2017/12/25 17:14:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月12日 イイね!

911(964カレラ2MT 90年 )

相変わらずエンジン絶好調の我が964ですが、何やら、修理が必要な状態になったようです。 まず5月に、以前交換した時計の時間合わせ(普段はバッテリーのマイナス側を外してあるので、当然止まっていて正確な時刻は示していない。いつもはそのままにして乗っている) をしようとして、時計の下にあるスイッチ ...
続きを読む
Posted at 2017/12/12 14:15:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月19日 イイね!

986ボクスター

リアからのコトコト音の対策で、テンションロッドを交換して、一件落着したのだったが、音はほぼ消え たものの、完全ではなかった。なぜか? それはフロントサスにも、同じものがあるからだ。 リヤよりも、控えめな音だが、コトコトしているのは、リヤを交換する前から承知していた。 リヤも左側だったが、フロン ...
続きを読む
Posted at 2017/10/19 17:28:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月25日 イイね!

986ボクスター コトコト音 ケイマンも987も

車やバイクに乗っている時は、異音や振動に注意している。 特に古い車ばかりなので、なおさらだ。以前からボクスターの異音に悩んでいた。 段差で左のリアから異音が。とくに洗濯板(若い人は見た事ないか?)のように連続するデコボコに 遭遇すると凄い音が。ゴトゴト、ガタガタ。 原因と対策が判明しなけれ ...
続きを読む
Posted at 2017/07/25 12:10:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月03日 イイね!

735

次々と不具合が。もう寿命か?私ではなく、735のことですが。 前、書いたエンジンマークはついたり、消えたりししながら、消え去った。 先日、乗ってたら、天井が完全に垂れているのに気ずいた。 C240の時と同様に木ネジ作戦で解決。 写真ではこの素晴らしさが、うまく伝えられないのが残念ですが。 ...
続きを読む
Posted at 2017/07/03 17:09:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月10日 イイね!

911とBOXSTER

911が車検だった。クラッチのスレーブ(レリーズ?)シリンダーを交換した。 症状は、出かける時は、全く問題なくクラッチが切れるが、だんだんと切れがわるくなる。 ギアチェンジが渋くなる。クラッチが熱だれで切れが悪くなるのか?とか考えていたが、 先日、暑い日に、遅いトラックの後ろをついて、峠を登 ...
続きを読む
Posted at 2017/06/10 11:58:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月09日 イイね!

なし

連休の直前に、浅間ヒルクライムの開催される高峰高原チェリーパークラインにボクスターで、 行ってきた。タイトコーナーの立ちあがりで内側後輪が断続的に空転する。LSDがついてないから。 上の方は道路の端に雪があったり。 妙義山の大岩壁 このところ、ボクスターの写真ばかりだが、他の車も適当に ...
続きを読む
Posted at 2017/05/09 16:51:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「335i後日談 http://cvw.jp/b/2001668/46130646/
何シテル?   05/24 10:57
piloli60です。よろしくお願いします。 60半ばの車キチガイ(妻の弁・・)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ 964 カレラ2 90年MT,13年落ちで購入。エンジン腰上オーバーホール。ク ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
オープン大好き 室内の狭さは964と同じ 
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
M3 SMG
メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
SL500

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation