• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

piloli60のブログ一覧

2017年06月10日 イイね!

911とBOXSTER

911が車検だった。クラッチのスレーブ(レリーズ?)シリンダーを交換した。

症状は、出かける時は、全く問題なくクラッチが切れるが、だんだんと切れがわるくなる。

ギアチェンジが渋くなる。クラッチが熱だれで切れが悪くなるのか?とか考えていたが、

先日、暑い日に、遅いトラックの後ろをついて、峠を登る機会があり、その時に、多分エンジンと

ギアボックスまわりは、相当、熱を持ったであろうと推測するが、クラッチペダルが踏みしろの半分くらい

スコンと、踏むと入ってしまい、何回か踏むとほぼ元に戻った。これってブレーキラインのエアがみと

同じだって気づいた。エア抜きしてもらえばOK?と思ったが、どうせなら、レリーズシリンダーごと

やってもらおうと決定。で、やってもらったら、シリンダーにつながるゴムパイプのカシメからオイル

滲みがあり、それも交換した。多分、その滲み部分からエアを吸い込んだと思う。エア抜き作業でかなり

抜けたといわれた。              一件落着。

ボクスターのショックアブソーバーを交換。

Blue Boxsterさんの記事を参考にしました。記事では、コントロールアームは、ボデイ側ではなく

ボールジョイントを切り離してますが、私は、その作業が苦手で、ボデイ側で切り離してます。

Blueさんの方法の方が、アライメントに関係ないので、そっちの方が簡単です。

取り出したショックは、スカスカでオイルは多分一滴も残ってないでしょう。

チョットした段差で横跳びしたり、左コーナーでジャダー様の状態でサスが暴れたり、ゴトゴト、

音がしたりしたのはそのせいだったと納得。

装着したのは、ビルシュタインのノーマル交換タイプのB4,ステッカー以外は全く同じで、

ポルシェからの値段の半分ですむ。

ディスクを踏みつけて、ショックアブソーバーがぬけたところ。



見た目も変わらない。



ついでにディスク交換もした。


間違えて買ってしまった、純正形状ショートストロークスポーツダンパーB8

買う人いないかな?もちろん986ボクスター用。

Posted at 2017/06/10 11:58:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「335i後日談 http://cvw.jp/b/2001668/46130646/
何シテル?   05/24 10:57
piloli60です。よろしくお願いします。 60半ばの車キチガイ(妻の弁・・)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    123
456789 10
11121314151617
18192021222324
252627282930 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ 964 カレラ2 90年MT,13年落ちで購入。エンジン腰上オーバーホール。ク ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
オープン大好き 室内の狭さは964と同じ 
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
M3 SMG
メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
SL500

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation