• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

piloli60のブログ一覧

2021年10月26日 イイね!

たまった写真


クイックシフトは、いいね。国の指導とかで、なくした5馬力を返してくれ。
トップエンドに、回るけどパンチが今一つ。

こいつは、とってもいいバイク、タンクのデカールを昔ふうのDUCATIに張り替えた。
群馬県の西はずれに住んでいるので、軽井沢は、隣の町になる。碓氷峠があいだにある。
バイパスを使うと30分ホド。クネクネの旧道は新緑と夏と秋がキレイ。いまは紅葉のなりかけで、木洩れ日と景色を楽しめる。軽井沢ショッピングプラザに行って、買い物、食事、ブラブラ歩きを楽しむここも美味しいです。平日でも、どこの店も、まず、並ばないとです。隣の寿司屋さん

少し離れた星野温泉、ここの村民食堂

秋の彩どり御膳。値段も味もかなりのもの。
とにかく、軽井沢は混雑が凄い。特に食事は大変。
他の車達と、DUCATI996も、皆、元気にしてます。
Posted at 2021/10/26 11:57:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月27日 イイね!

カワサキ25R

250CC4気筒。
丁度、バイク屋さんが注文していたのが、入ったので、買ってしまいました。普通に注文したのでは、かなり待たされそうなので。
乗った印象は、よくないです。キャンキャンうるさい。トルクが細い(わかってましたが)。クイックシフトはチョット楽しい。250にしては重い。
996のスピードメーターの針が躍る。これはスピードメーターギアボックスの不具合で交換。中古部品で。写真のとうり、ケースにひび割れが。このちょっと前にフロントフォークのオーバーホールを、お店でやってもらった、その際、ここも分解しているので、以前から壊れてなんとか作動していたのが、たえきれなくなったのかと推測。
335iの窓用の水タンクから水漏れ発生。
給水ポンプの挿し口のパッキンの劣化デシタ。セメダインタップリつけて様子見中。何回か水を出してみたが、作動しているし、漏れもとまっている。こういうのが一番うれしいです。原因究明、そして修理、車の下の水たまりの解消、費用は家にあった接着剤。うー最高です。車への愛着も高まります。

ZX25R、カウルやフェンダーにKWASAKI RACING TEAMの文字が。イメージが、SBKのマシーンやジョナサンレイ選手へとつながっていく。そういうことで、お店関係の走行会が来月、本庄サーキットであるので、行ってきます。25Rって、サーキットでいきいきとするバイクでしょう。


Posted at 2021/05/27 10:52:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月25日 イイね!

OZホイール

ウルトラレジェーラ超軽量。OZ レーシング 18インチ8jで8㎏台後半。もっと軽いホイールも世の中にはあるけれど。


WRCのセリカが白いOZのホイールを履いて、そこに赤文字でO.Z Racingの
レタリング。当時とても印象的だった。ちなみにイタリアではオゼッタと発音するらしい。私は今までオズとよんでました。まあとにかくそんな有名なイタリア製のウルトラレジェーラなホイールを335iに履かせられて、とてもとても嬉しいです。
そして走ったら、またこれが素晴らしいのです。軽い軽い。多分、気のせいでしょうが。それで、しだれ桜をみにいきました。道路のそばなので、のんびりというわけにはいきませんが。とにかくきれい。冬の間は、文字どうり枯れ木同然なのですが、春が来ると、こんなになるんですね。
この桜、ちょっと有名です、昨日こっちの新聞に写真入りで紹介されてました。
335iなんですけど、走りながら、思ったのですよ、これターボいらないんじゃない?と。BMWの3リッター6気筒積んでるのでしょ。それで十分じゃね?
そのほうが運転感覚も自然で低速でもトルクあるし。そうしたら、E92のモデル末期に、そのとうりのがデビュウーしてました。おどろき。
Posted at 2021/03/25 11:59:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月03日 イイね!

梅は咲いたか、桜は

気が早い桜はもう咲きだしてます。河津桜です。



次は新しいバイク。

2017年、5000キロ MONSTER797 800CCで70馬力チョット。
空冷なので、頑張ってパワー出すようなことしてない。それでいい。頑張るのは200馬力クラスのスーパースポーツにまかせて、こちらはのんびりVツインの鼓動を全身で感じながら、トコトコ走る。4速3000回転くらいが最高です。
アップハンドル、空冷 国産の600ccクラスのパワーと車重 それとDUCATI、それらが、これを選んだ理由です。もちろん996もあわせて、乗ります。
ただ996は気力が充実してる時に限られるので、時々ね。
次は335がらみの話ですが、例のランフラットタイヤですが、ホイールが重いです。17インチ8jで12キロ、軽いクラスだと7か8キロくらいでしょ。
空気なくても走れるようにリム周辺が厚く丈夫に出来ているわけ。
当然タイヤも重いし、よくないね。(964RSのマグホイールは17インチで、7キロ台なので,マグネシウムと言うにはチョットかなだけど十分軽量ですね)
純正ホイールやめて、軽いのにしたいなと思ってます。

Posted at 2021/03/03 11:53:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月25日 イイね!

335i

335iそのものは、大好物で購入したが、ホイールとかタイヤがしょぼくて、パットしないスタートになってしまったが、純正品の新同品ホイールに新品タイヤ4本をくんで交換し、カップホルダーを修理(定番の故障だそうです)し、フードダンパー前後交換し、死にかけのバッテリーを交換して一息ついたところで、気がついた、この車いいぞ、結構どころか、かなりいいぞと。すり減った消耗品を新品交換してみると、外装は傷、へこみ、一切なく、エンジン、トランスミッション問題なく調子いい。
硬かった乗り心地はランフラットだった後輪タイヤを普通のに変えたので、改善された。内装も15年経っているのにきれい。
なにせ、実物を見ないで、写真と説明文だけで決めて、買っちゃうわけで、性善説だけが頼り。まあ今回はうまくいったということでいいでしょ。
ATはトルコン式が一番とおもっている。渋滞のようなノロノロでも全く問題なく、こいつのは6速もあって、しかも変速に要する時間はコンマ1秒だそうだ。運転していても変速関係で気になる所はほとんどない。MTで変速するのを楽しむとかいうのでなければ、変速機など、縁の下の力持ちみたいに静かにじっと働いてくれればいい。

335iの姿、形も相当カッコイイ。この時代まであたりが好きだ。このあとは、やたら目つきがするどくなってきて(BMWだけでなく、全体的に)どうもなあと思ってしまう。中古市場でも、次のシリーズよりも人気があるようで(E90全体)
私もそう思う。15年たったいまでも少しも古さを感じさせない素晴らしいデザインだ。うれしくてどんどん乗ってます。先日も軽井沢へ、ソバ食べに。中軽井沢駅前のかぎもとやさんへ。
食後は,御代田町の有名?なパンやさんへ。店の裏手から見える景色も素晴らしいのです。雪の浅間山です。
911、M3,ボクスター達にはしばらく、やすんでいてもらいます。
新しいバイクが昨日きたので、そのうち写真でもです。
Posted at 2021/02/25 11:06:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「335i後日談 http://cvw.jp/b/2001668/46130646/
何シテル?   05/24 10:57
piloli60です。よろしくお願いします。 60半ばの車キチガイ(妻の弁・・)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ 964 カレラ2 90年MT,13年落ちで購入。エンジン腰上オーバーホール。ク ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
オープン大好き 室内の狭さは964と同じ 
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
M3 SMG
メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
SL500

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation