• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Reonhalt@シーチキンのブログ一覧

2013年11月28日 イイね!

入院。

初入院です。

仕事終わりに軽くドライブしてたらですね…
突然バッテリーランプと排気音上昇ランプ点滅しはじめて
「いやいや走行中に光るとかおかしいだろ」と思い路肩に退避。

ボンネット上げて「・・・なんともねえよなぁ・・・」と迷いつつもエンジン再始動。

カスッ

ん?

カスッ

あっ…(察し)

そのあと保険屋に電話して、まもなくロードサービスに自信ニキことレッカー業者の方が登場。
軽く見てもらった結果、オルタネーターのベルトが滑ってるみたいで…回すとくせえ。

エンジン始動もバッテリー上がった時に使うハンドバッグみたいなやつがないと始動できず。
これは自宅に持ってってもしゃーないなと一旦業者に預け、後日買った店まで持ってくことに。

ファンベルトぐらい車検で変えとけよ…と思いつつも確認しなかった自分も悪かった。
旧車乗りとして恥ずかしい限りですね。

ベルト交換で直ればいいのだが、オルタネーターやバッテリー逝ってたら厄介だな・・・
排気系のダメージも気になる…
Posted at 2013/11/30 08:23:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月24日 イイね!

洗ってきた。

洗ってきた。初洗車です。

とりあえず洗車前の画像を。


汚ぇ…
実際泥除けのあたりとか茶色い線が何本も走ってて見るに耐えなかった…。
黄色帽子で桶とスポンジとカーシャンプーのセットを1kで買って洗車場へGO!

10分放水100円とまぁ田舎価格とはいえリーズナブルな洗車場へ。
2回使っても200円ですわ。
まぁ手洗いだから時間かかるけど… 愛車をじっくり見てみるというのは手に入れたての今の時期では必要なことだと割り切る。

で、洗ったのがトップの画像というわけですが…
どうもガラス関係のあたりが綺麗にならない。ピカピカのガラスにするには一体何が必要なのか…

周辺を30kmぐらいドライブして日曜を過ごしました。
仕方なくセルフのガソリンスタンド行ったんだけどまた満タンに出来なかった(´・ω・`)

おまけ①



イケるやん!
もっと錆びてるかと思ったら全然錆びてなかった…

おまけ②

ウィンドウウォッシャーは針でつついてやったら治りました。
角度がイマイチなので後日また修正して見る予定。

さて、本格的にパワーウィンドウを治さねば…
Posted at 2013/11/25 21:59:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月17日 イイね!

Beautiful Sunday!

(タイヤ交換後)初走行です。

昨日タイヤ交換したわけですが…
やっとこれで自重せずに走れる!


今までタイヤが逝くの怖くて最低限に留めてました…

しかも…
土曜日曜と天候が最高すぎる!!

ラジオでは小春日和と言ってましたがまさにその通り。
こんなオープンカー日和は一年に何度あるか…。
周囲の目も気にせずずっとオープンで走ってきました!

途中のラジオで聞こえてきたBeautiful Sundayがぴったりすぎて…

思わずタイトル&リンク埋め込みまでしてしまったわけです。
日曜のドライブにはこの曲いいなぁ~

髪切って、木更津の家系ラーメン「林家」でラーメン食べて、ドン・キホーテで布団バサミ買ってマツダ君津店に行って幌カバー注文しようとしたら既に絶版になってて(仕方ないね(レ))

幌カバー…どっかに売ってないかな…

50kmぐらい走ってきました。
途中ちびっ子にガン見されてリトラクタブルライトをパカパカしたらめっちゃ喜んでくれたり…
NAとすれ違って手を上げてみたり…
オープンもいいもんですな。

来週も晴れないかな~

車体が汚れてきた…洗車しなきゃ…
そんでもって今日ウィンドウォッシャー出したら運転席側出なかった…直るかな…
運転席側のパワーウィンドウも動き渋いし…


愛情かける部分たくさんあって僕満足!(本心で言ってます)
そろそろDIYもしてみたいしね。まずは洗車からかな?
Posted at 2013/11/17 18:10:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月16日 イイね!

タイヤ交換。

タイヤ交換。初交換です。

納車直後から気になってたタイヤですが…
こないだバックで駐車するときに平地の乾燥アスファルトの上でズルっといきまして…
いやまぁクラッチミートが急だったとか色々あるとは思いますが…さすがにびっくりしましたね。

で、タイヤって必ず製造年月が書いてあるんですね。

ちょっと調べてみました。
どれどれ…



!?

1998年製…?

いや、何言ってるの?


思わず我が目を疑いました。左のリアタイヤなんて96年製だし…(写真撮りそこねました)
これはアカンと思ってタイヤ屋に急いで見積もりとってもらいました。

しかしNA6CEのタイヤサイズ(185/60/14)ってかなり珍しいんですね…
おかげで価格も意外と高い。

いろんな店に問い合わせてみたんですが…
黄色帽子はヨコハマ、ダンロップ等の有名メーカーを見積もってくれましたが一本一万四千。
工賃その他諸々で総額6万弱。
…そんなに出せんがな。

(黄色帽子の店先に主な車のタイヤサイズ一覧表ってのがあったんですが185/60/14のとこに「ロードスター・レビン」って書いてあったのがちょっとおもしろかったです。)

俺は別にサーキットも山にもいくつもりはほとんど無い。街乗り出来るそこそこのタイヤで十分や!
っつーわけで色々調べたら

NANKANGでいいんじゃね?

という結論に。
しかし意外とナンカンを扱ってる(というより取り寄せてくれる)店が無かった。近くのタイヤ屋3件ぐらい電話してやっと見つけました…。

それでも取り寄せてくれるのは「RX-615」のみと言われました。これもサイズの関係か…?

ホイールは流用したので、タイヤ代+工賃+処分費 全部込みで¥34800也。安い!

こんな思いっきり逆光で撮ったのうpして恥ずかしくないの?
 


初めてのリフトアップ(撮影許可は頂いております)

1,5時間ぐらいで終了!(休憩室で無頼伝涯を読みあさってました。涯を置くとはこの店やりおる…)
これでスリップとバーストにびくびくしながら走らなくてもすむわ…。



すっきりですな。

走った感じはかなり( ・∀・)イイ!!
マジでこれで十分ですわ。あとはどれぐらい持つかですね…。


おまけ①

ジョイフルホンダ君津店にふらりとお邪魔したら…


もうほんっとにびっくりした!(エ)
てか空缶をこんなに積み上げる意味はあるんですかね…

あかべぇが欲しがってたオイルですね。
しかもキャンペーン中でクオカード500円分キャッシュバックだから実質¥2480。これは安い…

マリナーブルーにもぶち込めるかなと思ったけどちょっと硬すぎるかな?

おまけ②
エンジン停止時のモーター音はアンテナ収納の音と判明。
俺アホス。
Posted at 2013/11/17 17:49:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年11月10日 イイね!

走ってきた。

初走行です。

ガソリンがなかった。
エンジンかけてもさっぱり針が右に動かず… Eのところで横たわっているだけ…

クラッチミート・シフトアップ・シフトダウン・車両感覚その他諸々の練習したかったが…
まずガソリンスタンド行くしか無い!

しかし俺は今住むところに来て1年半…道路事情もよくわからんし大丈夫かな?
と思ったけどガス欠にはなりたくなかったのでとりあえず最も近いガソリンスタンドに!

でもガソリンスタンドって実際客としては初めていくんだよなぁ…
教習所でガソリンスタンドに行く教習はすべきだと思う。
フルサービススタンドにいけば余裕だったのだが一番近いのはセルフ…まぁなんとかなるっしょ!
迷ったけど初給油はセルフにケテーイ

で行ってみたものの、給油量選ぶ時に出てくる…フリー給油ってなんだよ?
満タンまで入れてくれるやつ?じゃあ満タンまでとか書いてくれ…
チキンな俺は結局40Lを選択。NA6CEのタンクって45Lだったよね?というのが選択理由。

んでノズルを給油口にブチ込むところまでは良かったけど、レバー全部引くと給油止まってしまう。
半押し~7割押しぐらいでずっとノズルを押さえてました。今思うと危険な行為ですねこれ…
40L入りきったからよかったですけども。

どうするのが正解だったんだろ?レバーひきっぱなしにしとけばそのうち油が出て40Lでガチっと止まってくれたのかな?
まぁ次回はフルサービスに行ってみるとしよう…

で、その後はその辺を7kmぐらいドライブ。慣れない道はやっぱ落ち着かない。勝手がわからん。地元走りたい。
あ、2速が硬いと言われまくっているNA6CEですが言う程でもなかった。まぁシフトダウンとかだとそこそこ固かったかな?2速はもう少し検証してみないとなんとも言えんな…

車自体久しぶりの運転だったのでだいぶチキン走行しましたが…無事帰宅。
早く慣れないとな…

※エンジンを切った後、リアのほうから軽いモーター音的な音が聞こえるんですが、正体がわかりません…
詳しい方、教えてください…
Posted at 2013/11/10 21:35:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「30周年ミーティング参加された方々、お疲れ様でした。御挨拶頂けた方々に御礼申し上げます。私は今日帰宅します。帰るまでがミーティング、安全運転で走りきります。」
何シテル?   10/15 07:19
Reonhalt@シーチキンです。 前半は「レオンハルト」と読んで下さい。 呼ぶときはレオンハルトでもシーチキンでもなんでもいいのでどうぞ短くしちゃって。本...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627 282930

リンク・クリップ

ヘッドランプ交換(純正シールドビーム→CIBIE HZ24) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/20 23:31:11
サンポール恐るべし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/25 21:55:00
reborn 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/25 16:49:04

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
この車は皆様の善意により走り続けています ノーマル車?いやいや細かいところは意外と手が ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation