• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月29日

今年初の海釣りへ

今年初の海釣りへ  2月24日の土曜日に、海釣りに行って来ました。この日は予定も無く、数日前に天気予報を確認したら結構良さそうだったので、自分の気持ちが釣りモードに(^^;)。次男坊に「土曜日釣り行くか?」と言ったら、「行く♪」との何とも嬉しい回答だったので、行ってきた次第でした。今回のメンバーは自分と次男坊の二人のみです。

 8時30分頃、自宅を出発しました。この日の相棒はアルファードにしました
alt
 毎度ですが、備忘録でこの日の走行距離を計ってみようと、出発前の距離を確認しておきました。オドメーターを基準にします。105509㎞ですね。
alt
 宮守インターから釜石道に乗りました。
alt
 程なく釜石ジャンクションまで43㎞の表示が。今回も釣り場は釜石としました。
alt
 釜石仙人峠インターで一旦釜石道を降りて、トイレ休憩のため道の駅に寄りました。釜石道にはサービスエリアは無いので。
alt
 再び釜石道に乗り、
alt
釜石ジャンクションが近づいてきました。
alt
 釜石ジャンクションです。
alt
 釜石ジャンクションから三陸道に。大船渡方面に南進して、
alt
ほんの5分程走り、唐丹インターで高速降りました。
alt
 ちょっとだけ逆方向の北に向かい、平田のスーパーで人間のエサを調達。今度はまた戻るように南進して、この日の釣り場、本郷漁港が見えてきました
alt
 そして10時30分頃到着しました。同業者の方はいなかったので、防波堤の先端付近まで乗り入れて釣り開始です♪
alt
 この日の満潮時間は15時30分頃の予測でした。満潮前後の潮の流れがある時が狙い目です。期待に胸膨らましました(^^♪。
 まずは投げ竿を二本仕掛けました。側らで次男坊、ブラーで探り始めました。
alt
 早速次男坊、「タコ!」っとおたけびが\(◎o◎)/!。何でも握りこぶし二つ程のが掛ったと言っていましたが、逃げてしまったそうです。残念(>_<)。

 さて、これは釣りの第二の師匠である同僚のabehiroさんお手製のスペシャル仕掛けです。次男坊にプレゼントしてくれたこの仕掛けを使ってみました。
alt
 これは投げ竿に掛け直し。次男坊、張り切りました(^^♪。
alt
 通常ブラーも仕掛けました。しか~し・・・、一向にお魚掛りません。
alt
 今回次男坊と自分が期待したのは穴釣り(テトラポットの隙間に穴釣り専用のブラーを垂らしての釣り方。)でした。こんな感じに。
alt
 ですが、かすかに竿がピクピク動いたにも関わらず、この穴釣りブラーも全くヒットしませんでした。

 そんな中、投げ竿が微妙な動きがしたので引き上げてみると・・・?


 「ヒトデ」。ガッカリ(>_<)。当然リリースしました。
alt
 次男坊、メタルジグでちょっとだけ頑張っていました。ですがこちらも・・・、全くヒットしませんでした。
alt
 そんなこんなしてたら、投げ竿が突然スタッフごと「バタン」と勢い良く倒れて・・・。

 「ん?」

 これは!と思い、急いでリール巻いたら・・・、

 超~重い\(◎o◎)/!

 何とか岸まで巻き上げ、次男坊に「タモ持って来て!」と叫びました。ですが急いで持って来てくれたにも関わらず、タモで救い上げる前に・・・?


 糸切れてしまいました(>_<)。

 何とも残念でした。姿をチラッと見ましたが、多分「カレイ」だったと思います。今までに経験したことのない引きの強さでしたので、40㎝は超えていたのではないかと。あ~悔しい(>_<)。

 その後急いで投げ竿に仕掛けをセットし、逃したお魚を再びおびき寄せようとしましたが、世の中そんなに甘くはありませんでした。
alt
 結局この日は、


全くの ボウズ(>_<) でした。

 17時15分頃終了にしました。
alt
 7時間弱待機したアルファードです(笑)。
alt
 サラバ本郷漁港。またリベンジするぞ~(^^♪。
alt
alt
 帰りに釜石市内のカッパ寿司で反省会?
alt
 夕飯食べました。
alt
 美味しかったです😋
alt
 お腹いっぱい状態で帰りましょって感じでした。釜石道を西進し遠野インターで降り、後は国道396号を盛岡方面にって感じの帰路でした。
 そして20時頃無事帰宅しました。
alt
 アルファードの帰宅時のオドメーターです。105710㎞でした。さて、この日の走行距離です。105710105509=201㎞でした。
alt
 この日のルートは大体こんな感じでした。 アルファードの201㎞の軌跡です。塩カルがバンバン撒かれていましたが、ほぼ乾燥路面だったので、ガッツリ洗車はしなくて済みました(^^♪。
alt

 何とも歯痒い海釣りでしたが、また今度(^^♪。
ブログ一覧 | 釣り | 日記
Posted at 2024/02/29 22:44:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

イカ狙いの海釣りでした
hajimera1993さん

楽しい海釣りでした
hajimera1993さん

今年二回目の海釣りへ
hajimera1993さん

海釣りメインの三陸の旅
hajimera1993さん

アルファードで長野県へ 帰路編
hajimera1993さん

ちょっとだけの海釣り
hajimera1993さん

この記事へのコメント

2024年3月2日 7:45
ありゃりゃ…釣果なしのボウズとは残念でしたね。

カレイの釣りシーズンは冬だったとは知りませんでした。

私も子供の頃に親と堤防で海釣りをしたことがありましたけど、ゴールデンウィークで水温が高かったからなのか、10cmくらいの小さなカレイしか釣れなかった記憶があります。
コメントへの返答
2024年3月2日 21:26
こんばんは。

率直に残念で悔しかったです。
カレイは冬に限らず釣れます。小さいのもよく釣りましたね。

今回は小さいのも全くヒットせず、終り頃は何でもいいから釣れてくれ~って感じでした。またリベンジですね。

プロフィール

「新車で納車からもうすぐ30年のHPプリメーラ http://cvw.jp/b/2004531/47359956/
何シテル?   11/22 22:39
 hajimera1993です。よろしくお願いします。幼い頃からクルマが好きで、5歳頃には、国産車のほとんどの名前を理解していたと思います。クルマの新聞広告を切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[トヨタ カリーナED] スピードメーター(現在廃盤)単体修理 【修理事案】スピードメーター針の振れ&スピードメーター異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 23:13:01
珍しいクルマにお逢いしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/13 00:18:44
P10プリメーラのボディコーティング 自己手直し編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 23:59:38

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
 普段乗り家族用のクルマです。2014年3月納車。ド・ノーマル車で、今後も弄る予定はあり ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
 日産 HP10プリメーラに乗っています。1993年11月納車。ディーラーの納車整備でボ ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
 トヨタルーミーです。2021年3月納車。妻のメイン車として購入しました。自分としてはサ ...
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
 元をたどれば妻の過去所有車です。2004年、当時自分のセカンドカーだった初代ヴィッツ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation