• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びぃの愛車 [BMW 2シリーズ アクティブツアラー]

整備手帳

作業日:2024年9月14日

車検入庫(2回目)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
2回目車検は5年目ということで、初期見積もりは約59万となりました。

まず、基本でかかってくる部分は必須なので見送り事項はなし。

また、今回リコール対応が入ります。
2
ブレーキ関連は、
2年前から3mmほど減っているため、残量を考えると今回が変え時でしょう。ディスクも前後ともに摩耗限度値に達しました。こちらもセットで変え時。

タイヤはローテーションしたため、まだしばらく余裕があります。

バッテリーは徐々に劣化してきているものの、前回からの低下差分は0.02V。
3
リコール関連のパーツ交換は当然無償で。

エンジンオイルとウォッシャー液はBSI範囲で無償対応。

ちょくちょく出ていたフロントカメラ異常は高熱によるオーバーヒートと判明。機器自体の故障は無しと判断され安心。
4
同乗者からエアコンの匂いが気になるとの声から見積もりをとりました。が、今回ブレーキ回りが費用掛かるので、これは見送り。

以前ブログに書いた謎の前後振動(1度切りの事象)は、ロードテストで問題なし判断。

ブレーキフルードはBSIで無償。

ワイパー関連は、特に不便もなく使っているので見送り。
5
バッテリーは、前回からの低下率をみつつまだ現状の電圧でも問題ないと判断。見送り。

フロントブレーキ周りは前述の通り、要交換レベル。ディスクも高いが、摩耗限度値超えているので要交換と判断。
6
リアブレーキ回りもF同様、パッド・ディスクを交換すべきレベルに来ている。止まる性能は最重要なのでおしまず交換。

地図更新は、自力でやれば(時間かかるけど)半額以下で出来るので見送り。

発煙筒は期限切れなので必須交換。

BSIライトは最後の延長が可能でしたが、今回ブレーキ回りで費用が高かったので見送りに。

修正版の見積もりはまだ来ていませんが、おおよそ59万>34万程度になる想定。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

4回目(9年目)の車検とEGRモジュール交換

難易度:

9年目の車検

難易度:

練馬検査場、テスター屋(BMW、mini FF車の注意あり)

難易度:

法定1年点検

難易度:

リコール

難易度:

3回目車検@70,108km

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車は基本的にノーマルで楽しんでいます^_^ コロナ禍でテレワーク率がかなり高くなり、旅行や遠出が出来なくて身体・車両ともに運動不足.. 早くコロナが落ち着く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

エアコンフィルターの汚れ具合を確認しました。(作業時間30分+汗だく) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 11:21:55
リバースランプ(バックランプ)のLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/27 19:43:49
シフトポジションのエラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/19 10:21:06

愛車一覧

BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
初のクリーンディーゼル。 トルクフルで燃費が良く、室内も広いため家族にかなり好評です。 ...
トヨタ カレン トヨタ カレン
4年と9ヶ月のったクルマ。 当時学生だったので必死にバイトして買った、初めてのマイカーで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
116i、14年間ありがとう
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation