• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まめ小豆のブログ一覧

2014年04月07日 イイね!

モブ

モブあまり他の車ばかり見ていると、
ヤキモチを妬かれそうなので。










剥げたボンネットだけワックスをかけてもらって、ピカピカのランサーです。
誰が何といおうと、べっぴんさんです。
アニメで言うと、可愛いモブキャラです。
ヒロインになりきれないあたりが良いです。

こいつがあまりにしっくり来すぎていて、何だかんだで3年半が経ってしまいました。
さすがにあちこちガタが来ていて、そろそろ…とは思っていますが、
誰も引き取り手がいなかったらまだ乗り続けるでしょう。
ヘッドカバーを開けたのがまずかった。
スラッジのかけらもないヘッドが、「まだ捨てないで…」と言っているような気がして(-_-;)

ほんと、この動力性能のまま、内装だけ現代風にした新車があればいいのに…と思ってしまいます。




あしたはちと箱根へ日帰りドライブにいこうかと思います。
混んでないといいんですがねぇ。
Posted at 2014/04/27 22:37:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2014年04月06日 イイね!

ヘッドカバーパッキン交換

ヘッドカバーパッキン交換本日はお日柄も悪く、
こんなところで作業することに。









ランサーのヘッドカバーパッキンを交換しました。
ある程度雨をしのげる場所…ってことで、「ガレージ」は座架衣橋の下になりました。
楽しそうにバーベキューをするグループを尻目に、ヘッドカバーを開ける私。
さぞかし変な人に思われた事でしょう。




スラッジまみれだったらどうしよう…という不安はありましたが、
拍子抜けするくらいピッカピカなヘッドで安心しました。
ていうか、汚れらしい汚れが全くありません。
我が愛車ながら上等な部類だと思うのですが、どうなんでしょう。

ボルトを調子に乗って締めたら、「パキッ」と言う音がして血の気が引きました。
慌ててヘッドのメネジを確認しましたが、特になめた感じも無し。
軸力もかかるようなので、そのままです。
あれはなんだったのか、謎です。




とりあえずこれで滲みが止まってくれればいいんですがねぇ。
Posted at 2014/04/06 00:44:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2014年04月05日 イイね!

エボX 販売終了

エボX 販売終了ランエボなんて趣味じゃない!
…と、言ってはいたけど(´Д`)









ランエボがついに生産終了になるらしいです。
エボIが登場してから既に20年以上。ひとまずお疲れ様でした。

青は藍より出でて藍より青し。という言葉がありますが、
その「藍」に乗っている私としても、ちょっと寂しい気はします。
パジェロとともに、三菱の名を世界に知らしめた車ですからね。
個人的なエゴを言えば開発し続けて欲しかったのですが、
昨今のエコカー全盛の風潮にはやはり勝てなかったのでしょうか。

とはいえ、ギャランに変わる三菱のフラッグシップの地位を着せられて、
必要以上に肥大化してしまったのも事実。
ここいらで一度リセットが必要なのかもしれません。




…で。
生産終了となると、つい新車で買ってしまおうかという欲求が出てしまう。
現金なもんです。

この手の車と言うと、事実上ランエボXか、WRX STIしかありません。
そして買うならエボRS(要は何もついてないやつ)か、
STIのスペC(要は何もついてないやつ)しかありません。
ていうか、それしか買えません。

何もついてないとはいえ、ブレーキだけは強化したい!というのを考えると、
微妙にSTIのが安いような・・

STIはフルモデルチェンジ直前というのがポイント。
一方、エボXは最終モデルというリセールバリューが望めます。

人生一度きりの壮大な無駄遣いをするか、悩み所です。




…さて。
明日は我がボロランサーのヘッドカバーパッキンでも交換しましょうか(笑)
Posted at 2014/04/05 01:33:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2014年03月29日 イイね!

Y31!!!

Y31!!!これで小田原厚木道路をかっ飛ばしたら
面白いだろうなぁ。









今や貴重なY31グロリアセダンです。
珍しいマニュアル車です。
ほぼ直線で構成された外観と、切り立った細いAピラーが時代を感じさせる一品です。

グロリアというと、私はこのY31と、丸目4灯のY32のイメージが強いです。
シーマが登場するまで、事実上日産のフラッグシップを担っていただけあって、
外観の押し出しの強さは今の車に負けていません。
かっこいいな。

ただ、この車を上品にカスタムするのは至難の業でしょうね。
鉄ちんなんか履かせたらそれこそ間違えられますし。
車高が下がると途端に下品になりますし。

まぁ、私はこれにデフを入れて、
純正形状ショックを入れて、
TE37あたりを履かせようとしているわけですが。




たまーにしか出てこない貴重な車です。
この車らしく、上品に乗ってもらいたいところですね。
Posted at 2014/03/29 23:51:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2014年03月26日 イイね!

虫のしらせ

消費税とともに、来月からガソリンも一気に値上げするみたいですね。
リッターあたり5円程度上がるそうな。
環境税はともかく、税金に税金かけるのは勘弁してもらいたいところ。




今週末はまた駆け込み給油がまた増えるんでしょう。
が、私は偶然にも日曜日に目一杯満タンにしていました。
まだ目盛り1/4は残っていたのですが、何となく入れておこうと思って。
虫のしらせというやつです。

実は3・11のときも、同じく虫のしらせで直前に満タンにしていたりします。
これは本当に運が良かったです。
落ち着くまで温存しておくことができました。

今回はそれとは比べ物にならんのですが、
まぁ運が良かったということで。




某所より、SW(トヨタMR-2)買わんか?という打診をうけました。
一応ジムカ仕様に一通りいじったもののようです。
正直ちょっと、悩みました。

…が、一つ重大な問題が。
SWじゃ、弓が積めねぇ!(´Д`)




うーん、やっぱり次もセダンなのかな。
Posted at 2014/03/27 01:16:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「ホワイトパールの宿命 http://cvw.jp/b/200926/48742385/
何シテル?   11/01 23:41
車ブログということでみんからを始めたのですが、最近は日頃のつぶやきや弓道のこと、いろんな記事がごった煮の生活ブログと化しています。 TwitterやFaceb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

JMRC栃木茨城 チャレンジクラスに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:32:22
モノホンらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 22:34:07
台風の進路が心配… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 00:02:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023/10 悪路にて。 インプに代わるメインカーとして購入。 初のスライドドア、A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023/3 晴天の河川敷にて。 もはや絶滅危惧種と化したハイパワーAWDセダンを売っ ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の愛車 兼 私のゲタ車です。 ・WRXでチョイノリするのに嫌気がさした ・MTなので ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一度くらい、本物のスポーツカーに乗ってみたい。 という思いから、壮大な無駄遣いに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation