• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ko-seiの愛車 [トヨタ マークX]

整備手帳

作業日:2013年1月17日

PIVOT 3‐drive・AC 取付 其の一

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
pivotのクルコン付きスロコン、「クルスロ」の取付です。

本体の設置場所のカナリ悩みました。
コラムカバーの上部に取り付けるか・・・

色々悩んだ結果、シフト前方下部の小物入れにします。
フタをすると一見して判りにくい場所で、かつ操作しやすい場所という事で、、、
2
いつものように小物入れを外してきました。

この中には以前テープLEDをつけていました
http://minkara.carview.co.jp/userid/201348/car/754578/1366044/note.aspx
これは気に入っているので極力残す方向で取り付け方を考えます。
3
ハーネスが通るように底に穴を空けちゃいました。

もうこれで後戻りできないように、自分を追い込みます。
適当におおよそで空けた穴なので遠目で見てくださいネ
4
以前にエンジンルームカバーを自作したときに余っていた、発泡PPシート(黒)を使って写真のようなカバー兼取り付けようパネルを作りました。
あまり綺麗な出来ではないですが、、、
5
スロコン本体を小物入れに収めてみました。

自作パネルを修正しながら固定はパネルに両面テープのみ
でもフタもしまるし、シッカリ収まってくれています。

イイ感じ~と自己満足

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

純正ダブルホーンではあるけどやっぱ安い アリーナ2

難易度:

2024/05/18 スマートキーの電池交換(1回目)

難易度:

バックライト交換

難易度:

ドラレコのブラケット交換

難易度:

ユピテルLei04のオービスデータ更新(2024年6月版)

難易度:

キーレス電池交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年1月29日 19:54
「 後戻りできないように自分を追い込んだ 」
というくだりに…すみません!大笑いしてしまいました~☆☆☆ m(_ _)m
コメントへの返答
2013年1月30日 7:48
私にとってココ大事です。

少しの障害で挫折する私の性格を熟知してセルフコントロールです♪
2013年1月29日 20:08
おぉ~、先越されてしまいましたネ(笑)
また色々使用感を教えて下さい(ペコリ)
コメントへの返答
2013年1月30日 7:53
クルコンもスロコンもいいですよー♪

劇的な変化で空を飛べるほどでは無いのですが、痒い所に手が届いた感じです。
走り出しはスッキリ出来ると思います。
クルコンも始めは一般道で無駄に使って余計に燃費悪くなってそうですが、楽しいですね

プロフィール

色々皆さんのネタを参考にしながら(パクリながら)楽しんでます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

D-SPORT スポーツECU 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/02 17:00:31
HALF WAY スポーツECU 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/02 16:58:02

愛車一覧

トヨタ コペン トヨタ コペン
家族は無関係に一人個人の楽しみの為だけに購入 意外と妻には受け入れてもらえました。 最近 ...
トヨタ エスクァイア ハイブリッド トヨタ エスクァイア ハイブリッド
家族車のVOXYから乗り換え 基本的にはノーマルです。 MOP: スパークリングブラッ ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
仕事車を乗り換え、結局前車と同じハイゼットカーゴに ワイドバイザー、フロアマット Pn ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
エブリイのエンジン不調のために、今回は ダイハツのハイゼットカーゴに乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation