• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪影のブログ一覧

2018年01月23日 イイね!

参考になりました。

この記事は、来た!ほくでんから電気メーター交換のお知らせ!スマートメーターの電磁波は危険について書いています。
続きを読む
Posted at 2018/01/23 12:33:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年01月13日 イイね!

すごい降雪!

降ってる降ってる〜♪ 夜の雪ドライブ行こうかなあ。 材木線あたり、いいのかなあ? あと藤野とか? 北海道に来てから、夜の雪道(山)を一緒に行く人がいないので寂しいですね。。。
続きを読む
Posted at 2018/01/13 17:02:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年01月10日 イイね!

目の前で事故

今朝の通勤で、事故を見ました。 先行車が急に停まったので、自分も慌ててブレーキ。 どうやら、対向車がカーブでスピンしてきて、こちら側の車線の車に接触した様です。 対向車線は緩やかな下りで、路面はブラックアイス状態。 しかも、気温は-2℃で最悪の条件でした。 一般的に、FF車は下りのコーナーで ...
続きを読む
Posted at 2018/01/10 12:33:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年01月05日 イイね!

【動画】マイフォレ、エンジンの吹け上がり(室内)

記録として上げておきます。 ●モータロイもどきver.2になってから、約580km走行後の状態。 ●停車での空吹かしなので、さすがに高回転でも排気音が目立つ。(;´∀`) ●アクセルペダルは、半分程で底まで踏んでいない。(怖くて踏めない…(;´д`)) ●高回転の上昇が軽やかになりつつある。 ● ...
続きを読む
Posted at 2018/01/05 22:58:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータロイ | 日記
2018年01月04日 イイね!

雪道スタックの脱出方法と、LSDの話

雪道ではないですが、私は昔、砂浜で四駆のサンバーをスタックさせてしまい、クラッチ板をブローさせてしまった経験があります。 (T_T) それ以来、スタックに対して慎重な運転をする様になりました。 今でも私は「雪道大好き変態」(;´∀`) ですが、それ以降、自分が雪道でスタックした経験はゼロ回です。 ...
続きを読む
Posted at 2018/01/05 01:34:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年01月01日 イイね!

あけおめ〜♪

ことよろ〜♪ m(_ _)m 年越しは、家族とばあちゃんで芦別のスターライトホテルで過ごしました。 道中、抜けるような青空となり雪を冠った山々とのコントラストが素晴らしかったです。 三段滝も大迫力!でした。 ホテルのチェックインまでに時間があったので、周囲の山道を一人でプチドライブしまし ...
続きを読む
Posted at 2018/01/01 18:18:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年12月27日 イイね!

名寄市で多重衝突事故

100台以上が足止めされたとの事。 つい先程、ブログにてホワイトアウトに触れたのですが、タイムリーに多重事故が発生してしまいましたね。。。 道の駅が待避所になって、コーヒーとゆで卵を無料提供されたのですね。頭が下がります。
続きを読む
Posted at 2017/12/27 09:14:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年12月27日 イイね!

北海道の雪道の怖さ、そしてホワイトアウトについて

北海道の雪道の怖さ、そしてホワイトアウトについて
北海道に来られた方で、雪道にまだ慣れていない方はこういうTwitter動画が参考になると思います。 この様な視界不良は、とにかく予めスピードを落として車間距離を多く取るしかないと思います。 後ろから追突されるのは、自分の力では避けようが無い部分が大きいから辛いですね。 この動画の程度でも「 ...
続きを読む
Posted at 2017/12/27 05:08:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雪道 | クルマ
2017年12月24日 イイね!

現実は厳しい。(放射能ネタです)

読みたくない人は読まないで下さい。 "63市町村300公園の放射線測定 深谷の小泉さん夫妻が3年かけて実施" http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/list/201703/CK2017031502000197.html 北関東でさえこの現実。 (私 ...
続きを読む
Posted at 2017/12/24 09:54:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年12月17日 イイね!

GOODYEARのワイパー

GOODYEARのワイパー
"GOODYEAR (グッドイヤー) ハイブリッドワイパーブレード オールシーズン対応" を注文して届いたんだけど、これってトーナメント構造だったんかい!(;´Д`) 樹脂製で軽いのは良いとして、どこがハイブリッドなのコレ? オールシーズン対応ってことなんだけど、これでワイパーフレームが凍らない ...
続きを読む
Posted at 2017/12/17 12:32:28 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「フォレスターSF!
まだ大切に乗っている人いるのですねー。

"角張ったフォルムが好きすぎて手に入れた2台目のスバル・フォレスター"
https://gazoo.com/ilovecars/lifestyle/im24fukushima/24/10/28/forester/
何シテル?   10/28 12:57
性格は、基本的には穏やかな方。 ★ 雪道ドライブが大好きです。舗装路ではドリフトしません、っていうか出来ませーん。(;´∀`) ★ 安月給&子持ちにつき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

エーモン ラインイルミ間接発光チューブ&専用LED 白 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 05:24:12
RAYS  グラムライツ57S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 14:49:11
HOT STUFF CROSS SPEED HYPER EDITION CR5 17インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 21:48:33

愛車一覧

スバル フォレスター フォレたん2号(SG9-E) (スバル フォレスター)
SG9-Eです。 2014年11月、前車のSF5-A MTから乗り換えました。 引き ...
スバル フォレスター フォレたん1号 (スバル フォレスター)
国産初のSUVだったと記憶しています。 重い感の否めないRVより、軽快な動力性能を謳った ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation