• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エス☆イーの愛車 [マセラティ ギブリ]

整備手帳

作業日:2021年12月12日

アームレストの取り外し方法(故障対応)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
マセラティギブリのアームレストを取り外す方法です。今回は開閉機構の故障に対応するために取り外しを行いました。

<アームレスト破損対応>
https://minkara.carview.co.jp/userid/201520/blog/bc1137244/
2
アームレストを取り外すためには以下の順で作業を行います。

1.③シフトパネルを取り外す
https://minkara.carview.co.jp/userid/201520/car/2465141/5474799/note.aspx

2.①のセンターコンソール全体を取り外す
https://minkara.carview.co.jp/userid/201520/car/2465141/6672113/note.aspx

3.②アームレストを取り外す
この手順を以降で説明します。
3
リアのエアコンダクトの周囲を覆っているカバーを外します。
まずは一番上のビス(赤丸)を1個緩めます。

次は一番下を裏側から止めているビス(黄色丸辺り)を2本外します。
4
底から見たほうが分かりやすいですね。
5
ビスが外れれば、カバーは引っ張るだけで取れます。
6
センターコンソール全体を裏返して、エアコン配管を固定しているビスを緩めます。これもトルクスですね・・・
7
エアコン配管を移動し、現われたクッション材を剥がすと、先ほどと同じトルクスビスが見えますので緩めます。オレンジ丸のあたりに6本あります。。。
これがアームレストをセンタコンソールに固定しているビスです。
かなり深いところにあるのでエクステンションが使える工具が必要です。
8
またセンターコンソールを裏返し、アームレスト基部を少し上に引っ張れば外れてくれます。
この段階でようやくアームレスト開閉スイッチも外れます。

以上になります!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

駆動系オイル交換

難易度: ★★

TPMS複製

難易度:

GW洗車

難易度:

洗車(鉄粉取りと細部の汚れ取り)

難易度:

ヘッドガスケットリペア

難易度: ★★

audison AP F8.9 bit

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ペコー さま 桐谷さんみたいにならない様に(笑」
何シテル?   06/18 23:14
あんまりお金は無いけれど、カッコイイ車に乗ってみたいし色々自分で手を入れてみたい! なので、少しでも安くなるように頑張ろう、出来ることは自分でやってみよう、と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MAXWIN MDR-A002B まとめページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 07:27:53
プラグホールからエンジンコンディショナー注入、オイル交換 182899km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/21 18:59:16
maniacs ドット・グラデーション・ベースシール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/04 19:05:53

愛車一覧

マセラティ ギブリ マセラティ ギブリ
またイタリア車に戻ってきました! いじるところはあまり無さそうですが、ドライブ自体を楽し ...
フォード エコスポーツ フォード エコスポーツ
マイナーだとは思っていましたが、みんカラ登録の第一号車のようです。 後が続いてくれるのか ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
嫁の通勤車として購入しました。赤いオープンカー、アルファロメオ156-V6の後継、という ...
アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
156の最低地上高が低すぎで日常運用に困るためRV車を検討してましたが何故だかこれになり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation