• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エス☆イーの愛車 [アウディ A6アバント (ワゴン)]

整備手帳

作業日:2011年5月28日

APS(AUDI Parking System)スイッチの修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
最近APSのスイッチ(写真黄色○)を押しても反応が無いなーと思っていました。
今日はちょっと時間があったのでスイッチを点検することにしました。
まずEngine Startスイッチを軽く押して電源ONのみ状態(エンジンは掛けない)にし、シフトレバーをSの位置まで下げておきます。
エアコンパネルは写真のように下を持って手前に引っ張ると工具なしで外すことができます。
(写真は片手ですが、実際は両手で行わないといけません)
2
エアコンパネルを手前に引き出すと、手を入れることができるので、裏側からAPSスイッチ部分をごそごそといじくっていると、黒いスイッチパネル部分がポロリと取れてしまいました。
(オレンジのパーツに繋がっている配線コネクタは手で外す必要があります)
3
どうやら、配線ケーブルが短めのために定常的に引っ張られた状態となっていたようです。
写真の黄色○部分の爪部分が4箇所とも疲労で折れてしまっていました。その結果スイッチパネルと基盤部分が分離してしまい、スイッチを押しても基盤部分まで力が伝わらなくなったのでしょう。
スイッチ穴周辺をごそごそ裏側から手探りしたところ、スプリングを2個発見できました。これさえあれば簡単に修復することができます。
4
スプリングを側面に溝が切ってあるところに差し込みます。
5
そしてオレンジのパーツ(基盤部分)と、黒いパーツ(スイッチパネル)を2液混合式のエポキシ接着剤で合体させます。
今後この部分をバラしたくなることは無いでしょうから、ケーブルの引っ張りに耐えられるようにガッチリと接着してしまいました。
6
配線コネクターを繋いでから、表側からスイッチを差し込めば作業完了です。
こんなスイッチでも注文すると5,000円近くしますからね。少し節約できてよかったです。
あ~またDIYの血がうずいてきたような。。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

メンテナンス 12

難易度: ★★★

燃料キャップ、リングケーブル交換

難易度:

サイドステップ取付

難易度:

ステアリング異音

難易度:

フロントアンダースポイラー取付

難易度:

インチアップからの車高調調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年5月28日 21:14
良かったですね。
いろいろ弄っていて感じたことですが、A6は配線等の仕舞いはきっちりしていると思っていましたが、意外な盲点ですね。
僕も気をつけます。
コメントへの返答
2011年5月29日 10:40
パシケンさん、コメントありがとうございます。震災で大変だったようですね。2号機の調子はいかがでしょうか。
はい、配線の仕舞がきっちりしすぎて余裕が無さ過ぎの箇所もあるようです。いいやら悪いやら。。。。

このあと調子に乗ってセンターコンソールの分解などに手をつけたのですが、フロントシートを外さないと作業がやりにくいですね。私もトリプルスクエアを入手してからいろいろと始めて行きたいと思います。
まずは地デジ化からですかね~

プロフィール

「@ペコー さま 桐谷さんみたいにならない様に(笑」
何シテル?   06/18 23:14
あんまりお金は無いけれど、カッコイイ車に乗ってみたいし色々自分で手を入れてみたい! なので、少しでも安くなるように頑張ろう、出来ることは自分でやってみよう、と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MAXWIN MDR-A002B まとめページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 07:27:53
プラグホールからエンジンコンディショナー注入、オイル交換 182899km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/21 18:59:16
maniacs ドット・グラデーション・ベースシール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/04 19:05:53

愛車一覧

マセラティ ギブリ マセラティ ギブリ
またイタリア車に戻ってきました! いじるところはあまり無さそうですが、ドライブ自体を楽し ...
フォード エコスポーツ フォード エコスポーツ
マイナーだとは思っていましたが、みんカラ登録の第一号車のようです。 後が続いてくれるのか ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
嫁の通勤車として購入しました。赤いオープンカー、アルファロメオ156-V6の後継、という ...
アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
156の最低地上高が低すぎで日常運用に困るためRV車を検討してましたが何故だかこれになり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation