• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エス☆イーの愛車 [BMW Z4 ロードスター]

整備手帳

作業日:2013年2月17日

DENSION ファームウエアアップデート&音量調整 & マイク取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以下のURLにて、最新のファームウエアや音量調整用ファイルを入手することができます。
基本的には落としたファイルをUSBメモリのrootに置き、そのUSBメモリを刺してDENSIONの電源を入れ、しばらく待つだけで自動反映されるようです。
(画像は、USBのrootにMP3ファイル数個とファームウエア更新用のファイルを置いたところ)

ようです、と書いたのは、正しく反映されたかどうかがイマイチ分からないのです・・・
BlueTooth経由の音量レベルが非常に低く、これにボリュームをあわせたままCDやラジオに切り替えると大音量が流れてしまうので、その対応として+6dbファイルを食べさせてみたのですが、うーん、上がったような上がっていないような??
2
<2013/04/28 追記>
ハンズフリーで通話するためのマイクの取り付けは運転席サンバイザーにしました。マイク固定用のクリップが”いかにもサンバイザーに挟むため”の様な形なので自然にここしかないかな~と感じましたが、思いのほかここにつけてる人は少ない気がします。(Z4に限らず)
なんでだろう・・・

※普通はサンバイザーの一番手前位置になるはずですが、できるだけ邪魔にならないように/コードが見えないように/通話に最適な場所になるように、取り付け場所と方法を工夫してます。クリップを加工し、一番奥に取り付けました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( GBL3BM4 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

オーディオ交換

難易度:

AUX端子について

難易度:

AUX(失敗版) + ディスプレイオーディオ取り付け & シガーソケットACC ...

難易度: ★★

BMW用 AI BOX android10 car play接続 のバージョン ...

難易度:

オーディオBluetooth化

難易度:

Apple CarPlay

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年3月11日 17:57
お久しぶりです。
私もファームウエアのアップデートをしてみました。
USBメモリを差すとモードがFMラジオモードに変わり約1分で終わるとの事…
終了後??にUSBメモリを抜き、中身をPCで確認してみると
G3AH_UPD.ROMが消滅しており、代わりに以下BINのファイルが作成されていました。
GW_DBA.BIN GW_EES.BIN
アップデートは成功したのかどうかはわかりません・・・
コメントへの返答
2013年3月14日 11:03
こんにちは!遅レス申し訳ございません。
そうなんです。 何かしら行われたことはわかるのですが、成功したかどうかがイマイチ分かりません。
現在のファームウエアレベルや設定内容をダンプする方法があると良いのですが。

ちなみにUSBを正しく認識しない問題はファームウエアの履歴にありましたね。更新して改善されてれば良いのですがまだ未確認です。

プロフィール

「@ペコー さま 桐谷さんみたいにならない様に(笑」
何シテル?   06/18 23:14
あんまりお金は無いけれど、カッコイイ車に乗ってみたいし色々自分で手を入れてみたい! なので、少しでも安くなるように頑張ろう、出来ることは自分でやってみよう、と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MAXWIN MDR-A002B まとめページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 07:27:53
プラグホールからエンジンコンディショナー注入、オイル交換 182899km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/21 18:59:16
maniacs ドット・グラデーション・ベースシール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/04 19:05:53

愛車一覧

マセラティ ギブリ マセラティ ギブリ
またイタリア車に戻ってきました! いじるところはあまり無さそうですが、ドライブ自体を楽し ...
フォード エコスポーツ フォード エコスポーツ
マイナーだとは思っていましたが、みんカラ登録の第一号車のようです。 後が続いてくれるのか ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
嫁の通勤車として購入しました。赤いオープンカー、アルファロメオ156-V6の後継、という ...
アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
156の最低地上高が低すぎで日常運用に困るためRV車を検討してましたが何故だかこれになり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation