• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月07日

初売でCL7点検&NBOX試乗

本日は、いつもメンテナンスに行ってるHONDAベルノ(扇町)で定期点検を受けてきました。
ついに10万キロを超えましたので、今まで無交換のクラッチとバッテリーのチェックもしてもらいました。
・・・結果、バッテリーは寿命(そりゃそうだ)。クラッチはまだまだ行けそう。意外と持ちますね〜♪
バッテリーは初売り価格で安くしてもらい、福袋も頂いてきてしまいましてちょっと得した気に(笑)

ついでに、NBOXも試乗してきました。軽自動車は狭いイメージがあるのですが、こりゃ広いです。
幅も十分。後部座席にいたっては、自分のアコードよりも広いです。驚きました・・・。
見切りもしやすく、開放感も良い。パワーもNAで十分かな!?(坂道は弱いかも)
欠点は、エンジンの音がちょっっと五月蝿いかな〜。という感じでした。
これでちょっと可愛い感じのデザインにしたらもっと売れるにね・・・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/01/07 22:19:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

携帯端末の進化論
バーバンさん

昨日は・・・☁️
よっさん63さん

朝ご飯🥪
sa-msさん

純正部品、購入しました
Supersonicさん

ランドクルーザー250 ブレーキ全 ...
YOURSさん

全然気が付きませんでした…
変り者さん

この記事へのコメント

2012年1月8日 7:22
N-BOX広い部分は他社をよく研究していると思いました。
動力性能はまぁまぁ良さそうですね。
うちのルークスは走る事に関してはまったくダメなので
ちょっと気になります!
コメントへの返答
2012年1月8日 10:02
基本は真面目なんですが、デザインがね・・・
ミラココアとかラパン的な派生モデルがあったらとは思います。

ざっくりした印象では、バイクの原付二種みたいなかんじでした。これで車体が軽いだろうN360後継モデルが出れば気持ちいいのはないでしょうかね〜
2012年1月8日 11:40
本田のHPみたらカスタムもあるんですね。
ただ、SPADAとかと同じ方向性で、男向けですよね。
軽って女性の割合が高いと思うんですが、その辺は割り切りなんですかね。

あと、HPのTOP画面はBEATなんですね。
復活の噂があるようですが、本当なのかな。
コメントへの返答
2012年1月8日 20:31
そうなんですよー。女性が好むデザインになってくれればと思うんですが・・。ちょっとグリル変えるだけでも違うはず。

そう、BEAT後継機はきになりますよね。アフターパーツも出たりしましたし、消費税上がるまえにでてくればな〜
2012年1月8日 12:45
僕も試乗してみたいですねぇ…

初売りは出遅れちゃったんで来週あたり行ってみようかしら(^^)
コメントへの返答
2012年1月8日 20:33
福袋ゲット出来ればいいですね(笑)
試乗車は200万円くらいだったようです。高すぎ!
2012年1月8日 13:54
私はスパイクHVとシャトルHVの試乗してきました。
NBOXも乗ってこれば良かったぁ・・・。
コメントへの返答
2012年1月8日 20:34
これからの軽自動車のベースになる車でしょうから、ぜひ乗ってみてくださいー。

プロフィール

「とりあえずアームレスト取り付けてみました。
置いただけですが」
何シテル?   11/19 08:06
メインカーはFIT4、サブカーはS660です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ポチッとしたブツが届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 17:36:42
NAPOLEX JK-32 シートポケットM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/24 05:14:25
クリエイト / Jaspa 給油間違い防止リング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/24 05:06:50

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
快適な乗り心地を期待して乗り換えました。
ホンダ S660 ホンダ S660
来ました!(だが夏タイヤ)
その他 ジャイアント ロードくん (その他 ジャイアント)
GIANT TCR2です。 2012モデル乗り始めました。
カワサキ KLX125 カワサキ KLX125
主に通勤仕様のKLX125ですが、購入して北東北ツーリング、林道散策等、最も活躍している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation