• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T_Tの愛車 [ホンダ シビック]

整備手帳

作業日:2006年12月16日

バッテリー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
バイク用のバッテリーにします。
純正である55B24Rは約13kg、一回り小さくして55B19Rは約9kgであるが、9-BSはなんと3kg!
2
バッテリー固定ステー & バッテリー端子アダプター。
アダプタもついてます。
でも実際は純正でも大丈夫な気がします。
問題なのは、シャフトの中間に溝が切っていないこと。自分で溝を切ることができるなら必要ないです。
3
バイク用のバッテリーに電解液を入る。これでもう使えるんだって。電極もつける。
普通に古いバッテリーを外し、新しいバッテリーを入れる。
ステーでも簡単に固定完了。

いや、小さいですよ。バッテリーが奥のほうにちょこんと乗ってる感じ。


始動は少しだけ悪いでも普通に使えるな。使えるといっても、今の車は空調設備やオーディオすらない、つまり電気を食うものがほとんどない状態だからかもしれない。
オーディオつけるときは後ろにもうひとつバッテリー積むので問題なし。
走る前の荷物降ろしで、後ろのバッテリーも一緒に降ろすから重量的にも問題なし。

カメラが問題だな。ぶれ過ぎ orz.

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

フロアカーペット撤去 軽量化

難易度:

ETC USB端子化

難易度:

エキマニ交換

難易度:

リアキャリパー オーバーホール&ミッションオイル交換(156,145km)

難易度:

サイドピラーバー 制作

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「プラグ12本 http://cvw.jp/b/201574/47429239/
何シテル?   12/25 23:51
車、飛行機、船、乗り物全般大好きです。 最近は時間なくて何もできてないな 大学生で競技っぽいことをやっていた故、砂利が走りたくてしょうがない今日この頃。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

全国カーイベント情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/24 20:47:10
 
JIPARTS ONLINE 
カテゴリ:XJS情報
2017/06/27 21:22:08
 
JagRepair.com 
カテゴリ:XJS情報
2017/06/27 21:14:22
 

愛車一覧

ジャガー XJ-S クーペ ジャガー XJ-S クーペ
受取って10kmでオルタ壊れてショップに舞い戻った。 やっと直って走ってるよ。 V12 ...
ヤマハ TZR250RS 2すと (ヤマハ TZR250RS)
型式は3XV。92年式。 運転も整備もまだまだ始まったばかり。 一緒にバイクライフを楽 ...
シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
ベルランゴ デビューエディション。 デビューエディションは120台限定 ディーゼル1. ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
初年度登録は昭和48年 ツーリングSL 4MT 年式の割に良く走る 前オーナーより分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation